mashさんイズドット.コムR

写真付きで日記や趣味を綴るブログです

紫陽花、咲き始める

2021-05-23 08:00:00 | 花便り

例年よりも早く梅雨入り(5/16頃)した東海地方です

久しぶりの太陽を浴びたこの週末です ヽ(^o^)丿

ウェザーニュースによりますと今日5月21日(金)までに、沖縄・奄美と

九州~東海の各地が梅雨入りしています

このうち、近畿地方・四国地方では統計史上最も早い梅雨入りとなり、

東海地方・中国地方・九州北部地方・九州南部では統計史上2番目に早い梅雨入りでした

この記録的に早かった梅雨入りの影響で、東海以西では梅雨の期間が平年よりも長くなることが

予想されるそうです

梅雨期間の雨量は、東海以西では「平年並みか多い」傾向になる可能性がありとのことでした

我が家の小庭でも「紫陽花」が咲き始めました

梅雨のシトシト降る雨が似合いますね

ガクアジサイですが、額縁のように花序の周りに装飾花をつけ、魅力的ですね

梅雨の庭を美しく彩る紫陽花は、日本で古くから愛されてきた花木です

洋風の庭にも和風の庭にもおしゃれにマッチし、毎年かわいらしい花を楽しめるのが魅力です

鉢植えで鑑賞していた紫陽花ですが路地に移してから3年目でようやく咲いてくれました

これからの成長が楽しみであります

梅雨時期の雨に濡れてしっとり美しく咲き誇るカラフルな紫陽花の見頃を追いたいと

思います

我が家の小庭では、アサガオやコスモスも発芽して、今年も勝手に咲いてくれそうです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一年生)
2021-05-23 12:38:38
こんにちは

いつもmashさんのとこの紫陽花は

早いけど今年は格別かな?

梅雨入り宣言もうなずけますね~

今日はこちらは梅雨入り宣言後の一番良いお天気です。

急に蝉が鳴き出したような?耳鳴り?(笑)

紫陽花も鉢植えよりは嬉しそ~?
返信する
Unknown (mashsann)
2021-05-23 16:30:13
一年生さん、こんにちわ、
いつもありがとうです。

紫陽花の咲き始めは例年通りみたいです。
ただ、今年は梅雨入りが早すぎですね。(*^▽^*)
今日の日曜日は朝から好天ですがステイホームです。
緊急事態宣言が出ているので仕方がないですものね。
鉢植えから路地へは時間がかかりましたが何とか咲いてくれました。
返信する
Unknown (vell24)
2021-05-23 20:42:04
こんばんは。
もうアジサイの季節なんですか?早いなァ。梅雨が早まった分紫陽花も早まったのですネ。

梅雨が長くなるなんてイヤですネ。降雨量も変わらなくて平均的に降ってくれれば未だ良いですが、バカみたいな集中豪雨にならないと良いですネ。
返信する
Unknown (furutaro)
2021-05-23 23:41:00
本当に早すぎる梅雨入りでした。
田植えの準備も、キウイの花粉付けも影響大です、とほほ。
梅雨時期は、紫陽花ですね。
雨はほどほどにしてほしいですが…。
返信する
Unknown (mashsann)
2021-05-24 11:26:15
ヴェル24さん、おはようございます。
いつもありがとうです。

関東地方の梅雨入りはまだでしたね。
こちらは梅雨の中休みみたいな感じの
曇り空です。
雨が似合うお花の代表なのが、紫陽花ですよね。
また、これからはハナショウブも咲いてくれますから
嬉しいです。ヽ(^o^)丿
梅雨も後半に入ると大雨とか降りますが、被害がない程度が良いですよね。
返信する
Unknown (mashsann)
2021-05-24 11:30:48
古太郎さん、おはようございます。
いつもありがとうです。


ほんと早すぎる梅雨入りでしたね。
>田植えの準備も、キウイの花粉付けも影響大です、とほほ。
早いと色んなことに影響がでてきますもにね。
天候を見ながらの作業となると段取りも大変ですよね。
大雨だけはご勘弁をですね。
返信する

コメントを投稿