緊急事態宣言の延長が決まり、この週末は所用以外はステイホームしてます
出かけた先でも、天気が良いから、人出は多いように思えました
感染しても治療を受けられる保証はないし、自分の身は自分で守るしかないですものね
月曜日から6月度の生産台数になり、増産になるので大変ですわ
土曜日もフルに出勤になるから、キツイだろうなぁ・・・(*^▽^*)
mashさん家の小庭では、昨秋の勝手にコスモスの種から今年も発芽してましたが
今朝、一輪咲いているのを見つけました (背丈は15センチくらい)
これから本格的に成長して、この秋には、また勝手にコスモス園になりそうです (*^▽^*)
すぐそばで路地植え3年目の紫陽花が綺麗に咲いてます
梅雨の晴れ間ですから、雨が恋しそうです・・・
ブログ友の皆さん、なかなかお邪魔できずで申し訳ないです
出来るときにご訪問させて頂きますね (^_^;)
いつもコスモスが咲くのが一番のり
流石に早いですね~
今日はまた温度があがり暑くなりましたね~
バラ見に行かないうちに紫陽花の季節になりました。
この季節にもコスモスって良いですネ。暑くなったり寒くなったりで季節感狂わされたのでしょう。
アジサイ色鮮やかですネ。雨上がりだともう一段と艶やかで更にキレイに見えるのでしょうネ。
トヨタは売行き好調なので、日本経済も破綻せずに持ち堪えられてるように思います。
業務されてる方は大変でしょうが、どうぞムリされ過ぎないよう、でも頑張って下さい。(どっちやねん)
リハビリに通われる頻度は少しは少なくなって、身体の機能とか回復されてるのでしょうか?
コチラもムリなさらずに時間を掛けてかけて回復に向けて頑張って下さい。応援してます(^^)
増産はいいことですけどね。
紫陽花の季節です、きれいに咲きましたね。
いつもありがとうです。
コスモス・・・今年も早々と咲きました。
ヽ(^o^)丿
今日、夕方帰宅して庭に散水しながら確認してみたら
4輪ほど咲いてましたです。
気温は25℃くらいだから、まだ大丈夫です。(*^▽^*)
最低気温がこの温度だと厳しいですけど・・・。
紫陽花も間もなく見所ですが、ハナショウブを見に行きたいです。
いつもありがとうです。
我が家のコスモスは勝手に咲くコスモスなので
発芽して成長過程で咲くパターンの輩がいるようです。(*^▽^*)
お仕事・・・アメリカでの販売が好調のようで
バックオーダーが沢山、頂いているそうで
おかげ様で多残業になり儲けさせてもらえます。(*^^)v
事故のリハビリも今日(5月末)で終わることができましたです。
週に5日くらい小まめに通いましたから、後遺症にならずに
済むように治療できたでござる。
先生方にはお世話になりました。
これからは仕事の疲れのケアだけです。
ご心配ありがとうございました。
いつもありがとうです。
いつも夏場から忙しいんですが、今年は特別にバックオーダーが多いそうです。
昨年、コロナ騒動で落ち込んだ反動でしょうか。
嬉しいですが、現場は大忙しになります。(*^▽^*)
紫陽花・・・これからが見頃ですから楽しみです。