少し前のお話になります
蒲郡市にあります「竹島水族館」へ行ったときのお話です
今、竹島水族館では北米原産の大型肉食魚「アリゲーターガー」が脚光を
浴びているそうです
市内で2015年に見つかったものを飼育中で、5月に名古屋市の
名古屋城外堀でアリゲーターガーが捕獲され報道されて以降
水槽前で足を止める来館者が増えているんだそうです
ゆったりと水槽内に浮かぶ体長1メートルを超えるアリゲーターガーが今やちょっとした
人気者になってます
名古屋で捕獲された個体とは別物だそうですが捕獲ニュースの影響は大きいようで
水槽上に記載されてる記事を読むともともとは蒲郡市内にある白龍池付近で
大きな魚影を見たとのうわさが広まっていて2015年の県の工事で水を抜くと
いるはずのないアリゲーターガーが横たわっていたそうです
誰かが飼育しきれずに放したものらしく、いつの間にか池の主になったらしいです
急きょ、ここ竹島水族館へ引き渡されたそうです
竹島水族館は施設は古いしお金もないのに、妙な人気を誇っています
その不思議な魅力が面白いです
展示の仕方が工夫されているし、解説のセンスがハンパないです
他の水族館とは違う魅力に溢れていると思います
ちなみに、水辺の生物ということでカピバラまでいるんですよ
必見のカビバラショーもやってますが言うことをきかないショーで人気があります
(アシカショーみたいに演技しないです)
竹島水族館の展示は工夫があります
魚の特性を活かしての展示が魅力で例えば、このウツボなんて
壺にかけちゃってます(*^▽^*)
壺入りのウツボですよヽ(^o^)丿・・・たくさん居過ぎでしょ!
おさわりOKな体験型の展示も人気です
特に毎年11月ごろから翌6月ごろまでは珍しい深海の生きものが次々と水族館に届けられます
水族館では、56年前のオープン当時から漁師さんたちが協力してくれているんだそうです
水族館では地元の漁師さんの多大なる協力のもと深海にすむ世界最大の甲殻類
(エビ・カニ・昆虫・クモなど)の仲間や「タカアシガニ」の展示や取扱いが有名です
外観は正直言ってしょぼい雰囲気が漂っている竹島水族館です
でも、めちゃくちゃ安い!家族のお出かけでも、デートでも最高の水族館です
いつもありがとうです。
外来種の放置は深刻な問題です。
犬や猫などの動物同様、最後まで面倒見て欲しいですよね。
竹島水族館は入場料も安いですし、海岸も近いのでデートスポットで有名です。ヽ(^o^)丿
この秋には耐震補強工事でちょっとお休みになるらしいですが、リニューアルオープンが
楽しみになりました。
>地元漁師さんと50年以上も連携してるなんて。それが魅力の一因ですネ(^^)
珍しい深海のものが多いのも漁師さんのおかげです。
いつもありがとうです。
東海地方は名古屋水族館とか鳥羽水族館とか有名なところがありますが
超穴場的なのが竹島水族館なんです。
いろんな工夫をされていてとても魅力的な水族館です。
外来種は珍しいですが買うなら最後まで面倒見て欲しいものですね。
本来の生体系が崩れてしまいますもの。
そうびわ湖では深刻な問題となってます。
いつもありがとうです。
アリゲーターガーなどの外来種などがそこいらの池や堀などにいるのが怖いですよね。
ここの水族館は見た目は古いんですが展示内容や企画が面白いです。
飼育員さんやスタッフさんの努力がハンパないです。
タカアシガニは触れますがグソクムシは触れなかったです・・・。(^_^;)
アリゲーターガーって最近ニュースになってましたネ。それより以前に池に放した人が居るのですネ。飼えなくなったら捨てずに販売店とかに相談して責任有る対応をして欲しいです。生態系に大きな影響が!?
この水族館とても魅力があり面白い施設ですネ。頑張っていれば北海道の旭動物園のように化けるかも?地元漁師さんと50年以上も連携してるなんて。それが魅力の一因ですネ(^^)
「竹島水族館」は、蒲郡市営の水族館なのですね。
地方の市営となると経営が大変でしょうね。
でも、職員の皆様が創意工夫されておいでで家族的雰囲気なのでしょうね。
都会の大水族館では味わえない魅力を感じます。^^
心ない輩から放たれたペットの外来種アリゲーターガーがこちらで生きながらえるのはよかったです。
しかし、生態系ということをよく考えてもらわないと大変なことになりますよね。
自分の実体験ですが、鮎の友釣りをしてましたら突然!大きい口を開けた巨大なブラックバスが囮鮎に襲ってきたことがございました。
琵琶湖では、甚大な被害が出てますし困ったものです。
アリゲーターガーは最近TVで普通の日本の川や湖に生息していると言うのを見ますね~
魚なのにホントアリゲーターみたいな口ですね~
川にこんなのいたらビックリです。
竹島水族館は面白そうですね~
普通はタッチできるのはもっとポピュラーな生き物ですが
タカアシガニに触れるとは凄いです。
グソクムシ触るのは勇気がいりそうです。