なかなかハードな一週間ワークでした
確定申告(医療費控除)の書類も無事に提出することもできました
田原市は福江町の免々田川の菜の花桜まつりも19日の水曜日から始まりましたが
今年は花の咲き具合が早いようです
この週末は昨日の悪天候関わらず、桜見物の人には関係なかった様子だそうですぞ
平日、ワイフ殿が福江町にある実家へ行った際に写真を撮ってきてもらいました
まずは渥美郷土資料館横にある「寒緋桜」です
渥美半島では珍しい桜の樹になりますが、ここ郷土資料館横と農業公園
サンテパルクにしかありません・・・(だぶんです)
釣鐘状に咲く桜です
沖縄では桜と言えばこの寒緋桜が有名ですね
さて、福江の河津桜はどうでしょうか
満開近しのようです
暖冬の影響でしょうけど、昨年に比べるとかなり早いです
この週末に見に行けないところが辛いですが、ワイフ殿が撮ってくれた写真に満足です
共通の趣味が写真(カメラ)なので、ありがたいものです
河津桜と水仙とのコラボも今だけですよね
免々田川 菜の花・桜まつりも始まり、うららかな春の陽光に桜たちも嬉しそうです
河津桜も中々目立つ色ですが、「寒緋桜」は
またまた、濃いめで存在感ありますね~
奥様も中々写真の才能あるのでは、mash
さんの代役見事果たされましたね~
ピンクと黄色は良い取り合わせですね~
寒緋桜の色が鮮やかですネ。
そして河津桜と黄色のポストがマッチしてます。
mashさんご一家はアーティスト一家なので奥様の撮影も良い写真を撮影されてますネ。
おー、例の河津桜と菜の花ですね、お見事ですねー。
寒緋桜は、こちらでは見かけたことがありません。
あるところにはあるのでしょうが。
面白い花ですね。
いつもありがとうです。
そうなんですよ。ヽ(^o^)丿
寒緋桜は河津桜より、濃いめのピンク色なんですよ。
滅多にみない桜ですので、貴重な桜かもです。
我が家のワイフ殿は昔から写真(カメラ)好きなので
才能あるかもです。
最近はスマホカメラオンリーですけどねェ。(*^▽^*)
いつもありがとうです。
寒緋桜のピンクが鮮やかですよねェ。
艶やか過ぎるほどのピンク色がよいですよ。
河津桜も満開が近しって、感じです。
暖冬で昨年よりは早いですね。
黄色のポストは今年からだそうですが。対比色がいいですね。
我が家は写真好きの家族です。(*^^)v
いつもありがとうです。
菜の花 まつりも始まりましたが、今年は咲くのが早いですよ。
おまつり期間内には葉桜になりそうな勢いですよ。
寒緋桜・・・そちらでは見かけませんか。
記事にも書きましたが、沖縄だと桜と言えば寒緋桜だそうですよ。
今年は暖冬の影響で桜の開花が早いですね。
梅と桜のコラボが見れるかも?
色んな花が咲いてきたので
撮影するのが忙しくなりそうですね。
いつもありがとうです。
ほんと暖かな冬でした。
日曜からもう3月ですよ。(#^.^#)
ソメイヨシノも3月15日に開花予報となってます。
色々と咲くのが早いから、どう動けばよいかなぁ…です。
でも年度末で忙しいし、コロナウィルスが
流行ってますから、
大人しくしていた方が良さそうだし・・・。
悩みますね。