Hello the Masking Face 店主敬白&番頭日記

釣具を扱うビンテージタックルウェアハウス「Hello the Masking Face」の主と番頭が綴る日記です。

番頭日記20150519 今年発売されたばかりの新しいリールを買いました。

2015年05月19日 10時24分43秒 | 日記
どうもどうもどうも。
ご無沙汰しています。番頭であります。
先日、お仕事で映画会社まで行って、ラッシュと呼ばれる未完成の映画を立て続けに2本ほど観てきました。
音楽や特殊効果がまだ入ってない状態だったんですが、予想よりもかなり上を行くおもしろさで、これはヒットしそうだなぁ、なんて思いました。
しかし。
どんなにおもしろくても、さすがに会議用の、それもちょっと簡易なタイプの椅子に座って3時間以上も映画を見続けるのはなかなかに辛かったです。

ところで。
こうして皆様にリールを売ってる番頭ではありますが、自分でももちろん、リールを買うことがあります。
つい先日も、今年発売されたばかりの、それも日本のメーカーの新製品なんかも買っちゃいまして。
何を買ったか、といえば、ダイワの「スピンキャスト 80」です。
ダイワというメーカーは、もう30年以上も「ST-20」「ST-30」というクローズドフェイスリールを販売し続けて来たのですが、ついにそれらが廃盤となり、これに切り替わったのです。

http://all.daiwa21.com/fishing/item/reel/spin_rl/spincast_underspin/index.html

何がうれしいって、ボディカラーですよ。
番頭の大好きな真っ赤!
これはもう、買うしかないでしょう?
売値、3000円くらいですしね。
ね?
買うしか、ないでしょう?

実はこれの先代にあたる「ST-20」は昨年、渓流に使ったりもしたんですが、残念なことに致命的な欠点がありましてね。
ハンドルの軸方向にかなりの遊びがあって、がたがたするんです。
これがミノーをトゥイッチするときに、障害になってしまいます。
ハンドルが浮いたり沈んだりするような感覚、とでも言いますか。
とにかくロッドアクションにあわせてタイミングよくハンドルを回すのが、とても辛いのです。

そんな経験があったのもので、「スピンキャスト 80」を買うのにもちょっと躊躇があったのは確かです。
ところが、これの姉妹機である「アンダースピン 80」を購入したEGOISTの大嶋さんに伺ってみたところ、そんな遊びはない、というじゃありませんか。
それなら、って思いますよね?
3000円ですし。
ボディカラーは真っ赤ですし。
買うしか、ないでしょう?

で、まぁ、買ってしまったワケです。
まだ自分のアパート前でシンカーつけてキャスト練習してみただけですけども、確かにハンドルの遊び、なくなってます。
ついに。
ついにダイワがルアーフィッシングの使用に真に耐えうるクローズドフェイスリールを出したワケです。
21世紀になって10年以上が軽く経過した2015年になって。ようやく!

もっとも、この手のリール共通の悩みとしてスプール径が小さくギア比が低いために、渓流、特にアップストリームで釣るときにはちょっと辛いんじゃないかな、とは思います。
また、ストレートグリップ全盛の今にリニューアルするなら、リールフットをあと数ミリ下げるだけで、パーミングのしやすさが格段に向上し、より使いやすくなったハズです。
この辺り、オフセットグリップでの使用も考えてのこと、なのかもしれませんが、いや、たとえばチャンピオングリップを使うような人なら、今更このリールは買いませんよね?
2015年に出るリールなら、2015年の主流であるロッドでの使いやすさを追求すべき。
そう思うんですけども、さて。

ともあれ。
この「スピンキャスト 80」を渓流で使う日が楽しみでしょうがない番頭なのでした。

さて。
すでにここをご覧の皆様はお気づきのことかもしれませんが、当店のショップにまた新たな1台が並びました。
ひさびさの「Abu 505」です。
前述の「スピンキャスト 80」と同様、その赤と黒の配色がとてもカッコいい1台で、数あるAbuのクローズドフェイススピニングリールのなかでも、唯一のスタードラグ搭載機、という言い方もできます。
このキワだったルックスのせいか、未だに愛用者は少なくないようで、そういえば、イラストレーターの時川真一さんがアメマス釣りにこのリールを使われてました。

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=821759781193106&set=a.141950992507325.16114.100000772751628&type=1

今回お売りいたします1台は、傷もとても少なく、内部も同様にぴかぴか。極上の1台です。
番頭同様、赤いリールを観ると心を揺さぶられてしまうかた、お手元に1台、どうでしょうか?

現在、当店のWebショップでは、上記の「Abu 505」を含め、10台以上のリールを販売中です。

「Hello the Masking Face」Webショップ
http://shop.maskingface.com/

皆さまのご利用、お待ちしています。
それでは、「Hello the Masking Face」をどうぞご贔屓に。


番頭日記20150502 新たに3台を売り出し。

2015年05月02日 09時57分45秒 | 日記
どうもどうも。
ご無沙汰しています。番頭です。

すでにお気づきのかたもいらっしゃるかと思いますが、あらたに3つほど、リールを売りに出しました。この半年ほど新たな売り出しがなかったのは、ひとえに私、番頭の不徳のいたすところであります。
手元にはまだまだ売りに出していない在庫がたっぷりあり、これからは定期的にこれらを1台1台、店頭に並べていくつもりです。

ちなみに今回、売りに出したのは、「Abu Garcia 1044」「Abumatic 290C」「MITCHELL 308」。クローズドフェイススピニングリールが1台、クローズドフェイスリールが1台、そしてスピニングリールが1台です。

「Abu Garcia 1044」
http://shop.maskingface.com/?pid=89423534

「Abumatic 290C」
http://shop.maskingface.com/?pid=89413129

「MITCHELL 308」
http://shop.maskingface.com/?pid=89401498

なかでも「Abu Garcia 1044」はオススメ。比較的新しい機種とはいえ、ここまでの極上コンディションはそうそう手に入らないのではないでしょうか?

さて。
現在、当店のWebショップでは、上記3台を含め、10台以上のリールを販売中です。

「Hello the Masking Face」Webショップ
http://shop.maskingface.com/

また、GW特別セールとして、現在ヤフオク!に「Abu 520」と「Abumatic 1075」をWebショップよりもかなりお買い得な価格で出品中です。
ぜひこちらにもご注目ください。

ヤフオク!
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/shok914

皆さまのご利用、お待ちしています。
それでは、「Hello the Masking Face」をどうぞご贔屓に。




番頭日記20150317 素敵なロッドスタンドを発見。

2015年03月17日 15時18分27秒 | 日記
どうもどうも。
またもやご無沙汰しています。番頭です。

ここをご覧の皆さまは、どんな釣りをなさっているのでしょう?
おそらくはルアーフィッシングが中心だとは思いますが、「この魚しか狙わない」というかたは、どちらかというと少数派なのではないかと思うのですが、そんなことはありませんか?
近年、ルアーフィッシングの対象魚は増加の一途を辿っていて、昔では考えられないような魚種に対する釣法も次々と確立。
さらには、ある程度、釣り人に認知されるや否や、すぐに専用のロッドが発売されたりして、驚かされるばかりです。
一度に投げられるロッドは、確かに1本きり。
しかし、日本におけるルアーフィッシングがそんな状況ですから、あの釣り、この釣り、と手を出してしまい、気づけば持っている竿の数は、驚くほどの本数に……。
なんてことになってやしませんか?

……。
すいません。番頭、まさにそんな状況です。

本数が増えてくると、問題になるのが、保管方法です。
ひとつひとつ竿袋に入れて保管するのがもちろんベストなんでしょう。
けれど、よく行く釣りのお気に入りのロッドなんかは、すぐに持ち出せるようにしておきたい、目に見える場所に飾っておきたい、なんていうのも、釣り人としての自然な欲求ですよね。
番頭の家では、24本用の木製ロッドスタンドに、お気に入りの竿、よく行く釣りの竿を並べています。
無塗装の白木作りで、スペースを取らないわりに多くのロッドを立てておくことができ、けっこう気に入っています。
が、先日、さらに素敵なロッドスタンドを発見してしまいました。
「家具職人のつくったロッドスタンド」です。

◆「家具職人のつくったロッドスタンド」

http://rodstand.uedaya.biz/

香川県高松市で居を構える釣り好きの家具職人さんが作ったという、そのものズバリなネーミングのこのロッドスタンド、立てておくロッドに合わせた穴の大きさ、収納本数、形状と、非常に多くのバリエーションが用意されています。
しかも、その多くはインテリアとしての飾り棚を兼ねているところが、ポイントです。
ビンテージなリール、タックルボックス、ルアーなんかと組み合わせてディスプレイするものいいですし、釣りから離れ、観葉植物なんかを飾っておくと、奥様の冷たい視線が若干和らいだりなんてこともある、かも?

ともあれ。
小さいお子さんがいるご家庭では釣道具を出しっぱなしにしておくのは難しいでしょうが、多くの釣り人にとって、とても魅力的な商品と言えるのでは?
どうです? おひとつ。


さて。
当店は、Webショップを中心に、10台以上のビンテージリールを販売中です。

「Hello the Masking Face」Webショップ
http://shop.maskingface.com/

また、現在はセール品として、Webショップよりお求めやすい価格で「Abu 502」と「Abumatic 1075」を出品中です。

「Hello the Masking Face」ヤフオク!出品中アイテム
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/shok914

皆さまのご利用、心よりお待ちしています。
それでは、「Hello the Masking Face」をどうぞご贔屓に。

番頭日記20150305 五十鈴工業「Manbow 550」というリール。

2015年03月05日 14時23分04秒 | 日記
どうもどうも。
番頭です。
ハンドメイドルアービルダー、EGOISTの大嶋さんが、五十鈴工業のクローズドフェイススピニングリール「Manbow 550」というリールを入手された、とのこと。

https://www.facebook.com/shinji.ohshima/posts/770219083055212

クラッチボタンやベルカバー、アンチリバーススイッチの形状などを見ると「Abu Garcia Diplomat 601」に近そうですが、重さは275gもあるそうです。。
ドラグの調整もハンドル軸のところで調整するようになっていますし、構造的には「Diplomat 601」よりも、「Abu 500」シリーズに近いのかもしれません。
話には聞いていましたが、実物の写真を見るのもはじめてです。
マットブラックに塗られたベルカバーと、そこに鮮やかなオレンジで書き込まれたロゴ。「Abu 500」シリーズにはない精悍さが感じられて、とてもカッコいいですね。
いったい、何台くらいが現存しているんでしょうね?
一度、渓流などで使ってみたいものです。

なお、樹脂製ボディやアルミ製ワインディングカップの採用で190gを切り、Abuのクローズドフェイススピニングリールとしては型破りな軽量さを誇る「Abu Garcia Diplomat 601」は、当店のWebショップで現在販売中です。

http://shop.maskingface.com/?pid=77374314

付属品も一通り揃った箱入りの極上コンディション。
ご購入をお待ちしています。

さて。
現在、当店のWebショップでは、「Abu Garcia Diplomat 601」を含め、10台以上のリールを販売中です。

「Hello the Masking Face」Webショップ
http://shop.maskingface.com/

また、解禁特別セールとして、現在ヤフオク!に「Abu 520」と「Abumatic 1075」をWebショップよりもかなりお買い得な価格で出品中です。
ぜひこちらにもご注目ください。

ヤフオク!
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/shok914

皆さまのご利用、お待ちしています。
それでは、「Hello the Masking Face」をどうぞご贔屓に。

番頭日記20150303 芦ノ湖特別解禁へ行ってきました。

2015年03月03日 03時09分24秒 | 日記
どうもどうも。
ついに3月に入りました。
どうしてもう3月なのか。
今日は2月31日ではないのか。
誰がなんと言おうと今日は2月31日として過ごす。
過ごすったら、過ごす。
個人的にはそんな心持ちの番頭です。
皆さま、釣りは行かれてますか?


3月に入り、昨日の日曜から本州以南のほとんどの地域で、鱒類の釣りが解禁となりました。
さっそく渓流へと出かけ、ヤマメやイワナに出会えた、なんてかたも、たくさんいらっしゃるようで、羨ましい限りです。
番頭はと言えば、先週も書きましたように、日曜日の芦ノ湖特別解禁へと出向いてきました。
今年はちょっとパターンがズレてしまっているのですけれど、芦ノ湖の特別解禁は、例年、2月最終週の週末に開催されるのが慣例になっています。
これに合わせ、離ればなれに住む釣り友達が土曜に集まり、酒を酌み交わし、そして日曜に釣りをして解散する。
そんなごくウチワのイベントを、番頭はもう10年以上も続けているのですね。

今年は、土曜の夕方より、福井、大阪、静岡、東京、千葉、茨城から10人ほどが集まりました。
いや、ネットでつながっているにしても、実際に会うのは1年ぶり、2年ぶり、なんてメンバーばかり。
それでも、顔を合わせた瞬間から、まるで昨日もどこかで会っていたような、そんなノリで会話がはじまる気心の知れた間柄です。
趣味をベースにした気の合う仲間との宴って、本当に楽しいですね。
中国やベトナムでは、旧正月が来てはじめて新年を迎えるように、番頭は、芦ノ湖特別解禁での友人たちとの宴で、シーズンのはじまりを実感します。

明けて、特別解禁当日。
番頭は元箱根湾へ入っての、陸っぱりでした。
事前の予報によると、3月1日当日の芦ノ湖は「曇りときどき雨」。
ところが、8時くらいから降り出した雨がひとときも止むことなく降り続き、肌寒い1日となりました。
朝8時といえば、ちょうど気温とともに活性が上がりはじめたか?というタイミング。
それまでは周囲でもぽつぽつ釣れはじめていたのですが、降りはじめたとたん、すぅっと沈黙がはじまり、以降、周囲でも「ごくたまぁに釣れることもある、かな?」という程度。超散発的なヒットばかりに止まりました。
今年はちょっと古いスミスの「BUNSUILAY BSL-76ML」に「Abu 505」をセットして挑んだんですけれど、けっきょくアタリひとつなく、惨敗。
止む気配のない雨に心も折れ、昼過ぎには撤収してしまいました。
2015年の釣りは、坊主からのスタートです。
後から聞けば、箱根湾では爆釣だった、とか?
ま、こういう日、こういう年もありますよね。


さて。
先週よりヤフオク!に出品してました3台のリールですが、おかげさまで1台、「Shakespeare SIGMA 0002」が無事、落札されました。
残り2台、「Abu 502」と「Abumatic 1075」は解禁記念セールとして、引き続き再出品いたします。

なお、現在、当店のWebショップでは、ヤフオク!に出品中の2台を含め、10台以上のリールを販売中です。
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/shok914

「Hello the Masking Face」Webショップ
http://shop.maskingface.com/

皆さまのご利用、お待ちしています。
それでは、「Hello the Masking Face」をどうぞご贔屓に。