Hello the Masking Face 店主敬白&番頭日記

釣具を扱うビンテージタックルウェアハウス「Hello the Masking Face」の主と番頭が綴る日記です。

番頭日記20140629 こんなイベント、どうでしょう?

2014年06月29日 23時47分05秒 | 日記
どうもどうも。番頭です。
東京はなんだかスゴい雨が降り続く日曜日となりました。
皆さま、いかがお過ごしですか?
雨に降られてズブ濡れになった、なんていうかたもいらっしゃるかもしれませんね。
時期的には梅雨ですから雨が降って当然、なんですが、その降り方がぜんぜん「梅雨だから」って感じではありませんよね。
突如として台風に直撃されたかのような、そんな激しさだったりして。


えっと、今回は私たちが思い描いている、ちょっとしたイベントのお話しです。
先日開店相成りましたWebショップとともに、前々から主が「やってみたいね」と話してたことがもうひとつありまして。
それは何か、というと、「ビンテージリールの試遊会」、なんです。


ベイトリールなどの場合はビンテージだからといって、現在の最新機種と大きく使い勝手が変わるワケではありません。しかし、「Abumatic」をはじめとするクローズドフェイスリールや、「Abu 500」シリーズなんかのクローズドフェイススピニングリールは、違います。
実際にお使いになった経験がないと、実釣に用いたときのことを写真や文章から想像するには、限界があると思うのです。


そこで、皆さんが日頃お使いのロッドやルアーといった使い慣れた道具をお持ちいただいて、当店がお売りしているリールを装着し、実際にキャスティングを楽しみつつ、その使い勝手を味わっていただく、と。
ロッドまでもこちらで用意してしまうよりは、ふだんお使いの道具と組み合わせるほうが、より精確に使用感の判断ができると思うんですよね。
もちろん、気に入ったリールはその場でお買い上げいただけるようにします。
オフラインミーティングの発展版、みたいなもの、というか、「展示実釣即売会」ですね。


こんなイベントを開催するとしたら、どこがいいでしょうね?
水も、土地も、ある程度の広さがあって、自由にキャスティングが試せる場所。
人が集まるワケですから、駐車場なども余裕があるような場所がいいですよね。
芦ノ湖? あるいは、本栖湖? 多摩川の中流域なんかも悪くないかもしれません。
もしこんなイベントを開催したら、参加したい、ってかたはどれくらいいらっしゃいますかね?


さて。
当店「Hello the Masking Face」はWebショップとヤフオク!を通じて、国産クローズドフェイススピニングリールの代表機種「ダイワ ハリヤー 120M」や、カッパーブラウンのベルカバーが渋く光るクローズドフェイススピニングリール「Abu 520」、ノスタルジックな曲線美溢れるクローズドフェイスリール「Abumatic 40」など、10台のリールを販売中です。


「Hello the Masking Face」Webショップ
http://shop.maskingface.com/

ヤフオク!
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/shok914


皆さまのお買い上げ、お待ちしています。
それでは、「Hello the Masking Face」をどうぞご贔屓に。

番頭日記20140628 梅雨の合間に。

2014年06月28日 04時58分02秒 | 日記

どうも。番頭です。
ここ数日、番頭のニュースフィードにはとんでもなく素晴らしい体型をしたお魚の釣果報告が北からも南からも寄せられています。
降雨などで河川状況は刻一刻と変化するこの時期ですが、皆さんそれをばっちり読み切って、着実に結果を出しているようです。
う、うらやましくなんかっ……。
いや、正直なところ、うらやましすぎですっ。

さてさて。 主とともに「いつかは」と目指していたWebショップの開店がついに実現したことは、前回ご報告させていただきましたが、ここで新たに「Abumatic 170」の販売を開始しました。
以前にもFacebookページの写真アルバムで詳しくご紹介しています1台です。

http://shop.maskingface.com/?pid=77058073

サイドプレートが交換されていたり、文字が掘られていたりとちょっとワケありな品ではあります。
しかし、入荷直後のきったない状態から、超音波洗浄器まで使った各パーツの徹底的な清掃、そして組み付けと、各段階を逐一報告してきたこともあり、個人的に愛着のある1台です。
前述のようにワケありではあっても、機関は好調。 ハンドルは軽く回りますよぅ。
「ワケあり」な部分を「この個体が歩んできた歴史の記録」として楽しんでいただけるかたに、ぜひ実釣に用いていただけたらな、なんて思っています。

あ、そうそう。 Webショップの開店で浮かれていたら、ヤフオク!で「Shakespeare SIGMA 0002」が落札され、お取引がはじまりました。
これまた個人的に気に入っていた機種なので、いざ売れてしまうと、ちょっとだけ寂しかったりして。
いや、ホントはそんなこと言ってる場合じゃないんですけれども。
何せ、ひさびさの売り上げですから(涙)。

Webショップ、ヤフオク!ともども、皆さまのお買い上げ、お待ちしています。


ヤフオク!
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/shok914

「Hello the Masking Face」Webショップ
http://shop.maskingface.com/


それでは、「Hello the Masking Face」をどうぞご贔屓に。



番頭日記20140626 Webショップ、開店しました。

2014年06月26日 12時34分24秒 | 日記
どうもどうも。
東京は三鷹や調布でえらい雹が降ったりと、安定しない天気が続いてました。
飛騨地方や、聞くところによると、長野のほうでも毛虫が大発生しているようです。
皆さん、釣り、行ってます?
番頭です。

ここ1か月くらい、主とともに、水面下でとあることを進めていました。
Webショップ版「Hello the Masking Face」の準備です。
今まで当店はずっとヤフオク!のお世話になっていましたが、そろそろ自前のショップを持とう、ということになりましてね。
いろいろなサービスの比較にはじまって、デザインの決定、テキストの準備などなど、やらねばならないことが細々とありまして、思った以上に時間がかかってしまいました。
このたびそれがようやっと終わり、公開できるくらいのところまで来ました。

http://shop.maskingface.com/

ばばーん。
まだもうちょっと手を入れたいところはあるのですが、そこは追々ということで。
現状ではヤフオク!に出品している10アイテムしか商品を登録していませんが、これも順次、どんどん増強していくつもりです。
いろいろと手探りの状況ではありますが、ここをご覧の皆さま、ぜひよろしくお願いします。
皆さまのご利用、心よりお待ちしています。
それでは、「Hello the Masking Face」をどうぞご贔屓に。


◆「Hello the Masking Face」については、以下のページをご覧ください。

Webページ
http://themaskingface.wix.com/themaskingface

Facebookページ
https://www.facebook.com/themaskingface


番頭日記20140625 飛騨地方の川へ行かれるかた、要注意です。

2014年06月25日 03時22分54秒 | 日記
どうもどうもどうも。番頭ですよ?
今回もまた、Facebookで得た情報の共有です。
シンドラーハンドメイドルアースタジオの酒向さんが、Facebookでこんな情報を公開されていました。
飛騨地方の渓流では、昨年くらいからこの時期はマイマイガのケムシが大発生するようになってしまった、とのこと。
河原に下りられないだけでなく、川のなかに立ち込んでいても、流下してくる無数のケムシがいつのまにか足を這い上がってきているとか……。
ちょっとした持病があるために、蚊に刺された場所が1週間近く治らなかったりする番頭にしてみると、これはかなりの恐怖です。虫避けで対処できる蚊やブヨのほうが、まだマシな気がします。
あ、でもでも、ヒル除けみたいな薬剤をウェーダーに塗布しておけば、這い上がってくるのは防げるかもしれないですね。
いずれにせよ、飛騨地方の渓流に行かれるかた、備えは万全に。


https://www.facebook.com/satoshi.sakou/posts/590307177749492





◆「Hello the Masking Face」については、以下のページをご覧ください。

Webページ
http://themaskingface.wix.com/themaskingface

Facebookページ
https://www.facebook.com/themaskingface

店主敬白20140624 Japanese vintageの傑作

2014年06月24日 23時28分54秒 | 日記
店主石田です。
多忙のあまり連載が止まったままでごめんなさい。
お詫びと言ってはなんですが、Japanese vintageの一つの究極の姿をこちらに。
やっぱこれですよねー。



◆「Hello the Masking Face」については、以下のページをご覧ください。

Webページ
http://themaskingface.wix.com/themaskingface

Facebookページ
https://www.facebook.com/themaskingface