どうもどうも。番頭です。
TRY-ANGLEのアンダースピン、「TU-01」のファーストサンプルが上がってきたようです。
フィッシングショーの時点では部品単位での出品でしかなかったのですが、いよいよ最終テストに入れる段階に来ましたね。
ちなみに作っているのは、あの五十鈴工業だそうです。
https://www.facebook.com/ken.yama.581/posts/838828002914768
念のために、説明しておきますと。
磯釣りやシーバスで使われるレバーブレーキ搭載のスピニングリールに似ていますが、このレバーは、スプールの回転を止めるブレーキではなく、ラインをフリーにするためのクラッチです。
レバーを引き続けているとラインがホールドされる仕組みなので、キャストの際は、レバーを引き、そのままホールドしてロッドを振り、タイミング良くレバーを離し、ラインを放出します。
構造的にはクローズドフェイスリールにかなり近く、ボタンの動作をレバーに変換し、スピニングロッドに取り付けられる形状にしているのですね。
AbuやZebco、日本メーカーだとダイワなどが製品を発売していますが、そこにTRY-ANGLEが加わる、というワケです。
21世紀生まれのクラシカルな最新鋭機、気になりますね。
さてさて。
「Hello the Masking Face」のWEBショップでは、当店Facebookページの写真アルバムで紹介しているビンテージなリールを販売中です。
「Hello the Masking Face」Webショップ
http://maskingface.theshop.jp/
当店で扱っているようなリールは生産を終えてから、10年、20年、30年と経たものばかり。釣具屋へ行けば買えるようなものではなく、まさにその出会いは「縁」としか言いようがありません。
これら品揃えに、ご縁を感じるものを見つけていただけたなら、幸いです。
皆さまのご利用、お待ちしています。
「Hello the Masking Face」をどうぞご贔屓に。
TRY-ANGLEのアンダースピン、「TU-01」のファーストサンプルが上がってきたようです。
フィッシングショーの時点では部品単位での出品でしかなかったのですが、いよいよ最終テストに入れる段階に来ましたね。
ちなみに作っているのは、あの五十鈴工業だそうです。
https://www.facebook.com/ken.yama.581/posts/838828002914768
念のために、説明しておきますと。
磯釣りやシーバスで使われるレバーブレーキ搭載のスピニングリールに似ていますが、このレバーは、スプールの回転を止めるブレーキではなく、ラインをフリーにするためのクラッチです。
レバーを引き続けているとラインがホールドされる仕組みなので、キャストの際は、レバーを引き、そのままホールドしてロッドを振り、タイミング良くレバーを離し、ラインを放出します。
構造的にはクローズドフェイスリールにかなり近く、ボタンの動作をレバーに変換し、スピニングロッドに取り付けられる形状にしているのですね。
AbuやZebco、日本メーカーだとダイワなどが製品を発売していますが、そこにTRY-ANGLEが加わる、というワケです。
21世紀生まれのクラシカルな最新鋭機、気になりますね。
さてさて。
「Hello the Masking Face」のWEBショップでは、当店Facebookページの写真アルバムで紹介しているビンテージなリールを販売中です。
「Hello the Masking Face」Webショップ
http://maskingface.theshop.jp/
当店で扱っているようなリールは生産を終えてから、10年、20年、30年と経たものばかり。釣具屋へ行けば買えるようなものではなく、まさにその出会いは「縁」としか言いようがありません。
これら品揃えに、ご縁を感じるものを見つけていただけたなら、幸いです。
皆さまのご利用、お待ちしています。
「Hello the Masking Face」をどうぞご贔屓に。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます