古文でよくある(あるか?)『北の方』という言い回し(というか用語か?)の意味は『正妻』。
平安とかは一夫多妻制でしたから、そういう言葉が生まれたんでせうね。
つまり妻の居場所(部屋)によって呼び名が決まってたってことです。
北の方、正妻。
北に位置する(部屋の呼び名にも北が付く)部屋にはよく正妻が住まっていたそうです。
あんまり意識してなかったけど、語源とかは調べてみると面白いよねぇ。
松波鏡良。
追伸 うろ覚えすみません(汗)
平安とかは一夫多妻制でしたから、そういう言葉が生まれたんでせうね。
つまり妻の居場所(部屋)によって呼び名が決まってたってことです。
北の方、正妻。
北に位置する(部屋の呼び名にも北が付く)部屋にはよく正妻が住まっていたそうです。
あんまり意識してなかったけど、語源とかは調べてみると面白いよねぇ。
松波鏡良。
追伸 うろ覚えすみません(汗)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます