図651
スターモバイル Ⅾコース スマホ電話番号 継続使用できて60ギガ付きます。オプションを希望すると10分かけ放題が付きます。詳しくは問い合わせください
大手三社が格安スマホを出してにぎわっています。しかし現実はオンラインで申し込み、オンラインの説明だけで設定できる人でなければ、番号引継ぎ作業のハードルはかなり高いです。ガラケイからスマホに切り替える人、スマホの料金を格安で検討している人は注意してください。スターモバイルは早くから格安料金をスタートしてオンライン説明やチャットに工夫をして、設定できる仕組みができています。ここでは設定のポイント、全体の流れをわかりやすく説明します。仕組みが理解できれば幸いです。
URL https://www.starservice.jp/ にログインしてください
ID (例 shkh123@gmail.com
パスワード (例 99fg8796
スターモバイルの Ⅾコースを申し込むとID パスワードがもらえます
■ スターサービス ホームに ログインできたら
サポート クリック
問い合わせをする クリック 大きく4つのカテゴリーがあります
契約情報関連
技術通信関連
決済報酬関連
配送関連
◆質問 件名 SIM切り替え番号をもらいましたが意味が分からない
回答 SIM切り替えとは、新しいSIMの製造番号IMEIを使う人に必要です。継続使用する電話番号と新SIMの製造番号がリンク付けされていないからです。IMEI旧番号から新番号に切り替えて新SIMと電話番号が関連付けしてが使えるようにします。
回線切り替えのURLにアクセスして、登録作業をします。新しいSIMを使うときに必要です。古いSIMを継続使用する場合はそのまま使えるので回線切り替え必要ないです。スターモバイルにMNP番号事前登録を申し入れます。先に回線切り替えをすると古いSIMでは通信ができなくなり、その後の本切り替えのための電話番号の引継ぎ作業ができません。
例) ソフトバンクで使っていたスマホ本体を スターモバイルDコースで使いた いWIFI開通の前にSIMを差し込んでいいのですか。SIM切り替え番号はいつ入力するのかわかりません。
回答 ソフトバンク契約中に本体をシムフリーにしておきます。店頭では有料です。スターモバイルと契約すると、新しいSIMが到着します。新SIMは手元に置いてすぐに使わないでください。MNP番号事前登録を申し入れます。URLをアクセスして作業するためにパソコンか現用のスマホを使います。MNP本登録録の連絡メールがが来たらSIMの切り替えをします。
SIM切り替えのURLをアクセスして、現用のスマホかパソコンで、作業します。URLを開いて手順にしたがってSIM切り替えをします。新しいSIMの製造番号を電話番号に関連ずけします。正常に終了すると転入先で使う新しいSIMが利用可能になります。SIM切り替えが完了したら、旧SIMは使えなくなります。
スマホ本体に、新しいSIMを差し込みます。SIM切り替えをしない場合は旧SIMを差し込みます。まだWIFIの環境でしか動作しませんので SSID設定してください。WIFIの環境でAPN設定が終わると通話できるようになります。。
例)また新しいスマホを使う場合は、SIM切り替え番号を入力する必要ないのでは?
回答 新しいスマホ本体でも継続使用するスマホ本体でも、古いSIMを使う場合は、SIM製造番号と電話番号は関連ずけになっています。MNP本当登録をします。
■ サポートからの回答はメールで届きます。
MNP電話番号引継ぎや、SIM切り替えなどは、24時間の制限があり緊急を要するので、スマホのLINEで対話形式をおすすめします。LINE登録すると、LINEにスターモバイル公式技術サポートがでます。
■ 回答は以下のような回答でした。メールでも返事がもらえます
松本様
MNP切り替え本登録はお済みでしょうか。
こちらのステップ6です。
https://www.starservice.jp/setting/mnp/
◆ポイント
スターモバイルと契約して、Ⅾコースを申し込む。パソコンで作業する人はパソコンメールアドレスを、スマホで作業希望なら電話番号を記入すると、スター社からスマホにはショートメール、パソコンにメールで作業手順のURLを知らせてくれます。また送られてきた契約書類とともにスターターキットの手順書もついていますので参考にして作業します。スター社にIDパスワードでログインして質問できます。手順書もダウンロードできます。
◆MNP転入の手続きをする。
受付時間に注意する、朝9時から夜9時までに作業する。紹介者からメールで招待URLかQRコードが届きます。URLが届いた機器で作業します。MNPプランを選択して登録します。URLを開いてMNP予約番号情報を入力して完了をクリックします。数日後に移行先のスターモバイル社から一通目のSMSメール(旧スマホの場合)、メール(パソコン)がきます。MNP転入の手続きが完了しましたのメッセージとSIMカードが送られてきます。
◆SIM切り替えの作業をする
受付時間に注意する、朝9時から夜9時までに作業する。新SIMカードが届きます。MNP事前登録完了していればスマホかパソコンで二通目のメールのURLを開きます。MNP本登録と同時にSIM切り替え作業をします。MNP本登録の作業になります。
認証画面で入力をします。
SIM電話番号(MSN)電話番号と新SIM製造番号が関連ずけされる
SIM製造番号 SIMカード記載の15桁の英数字
MNP予約番号 MNP本登録のため認証をさせる
認証 をクリックします。本登録をクリックします。
完了したら移転先新SIMで電話番号が利用可能になります。MNP本登録になります。
◆SIM切り替えとは
URLにそって作業します。古いSIMのIMEI製造番号と新しいSIMのIMEI製造番号が違うので切り替えをする。切り替え完了すると継続使用する電話番号と新しいSIMが関連ずけられる。同時に、設定に使った古いSIMでは通話やSMS通信ができなくなる。旧SIMを継続使用する場合はSIM 切り替えをしないで現在利用中のSIMカードがそのまま使用できます。
◆APN設定をします。
MNP切り替え,SIM切り替えが完了したらSIMをスマホ本体に差し込んでください。WIFIを使用して作業します。スマホに新SIMを入れてください。SIM切り替えをしない場合は旧SIMで作業できます。WIFIが動作するようにSSIDなどを設定をしてください。WIFIを使ってキャリヤ回線(電話が通話できるように)のAPN設定をします。完了すると通話できます。確認してください
設定のギヤマーク クリック、無線とネットワーク、モバイルネットワークをクリック、「アクセスポイント名」を選択アクセスポイントを追加する。「+」または「メニュー」から「新しいAPN」を選択します。アクセスポイントの編集枠が出ますので、以下を入力します。
「スターモバイルD」(docomo回線SIM)をご利用の方
名前 | 例 スターモバイルD |
---|---|
APN |
starmobile.ne.jp |
ユーザー名 |
star |
パスワード |
star
|
認証タイプ | PAP |
名前は適当にスターモバイルDなど入れてください。APN とはキャリヤ回線をドコモで使用することです。設定が完了するとドコモ回線で電話の通話ができます。
★一口メモ スマホの動作
スマホを利用するとき 常にWIFIが使えるとはかぎりません。その場合スマホの回線はキャリヤにつながり通信を続行します ギガ数が少ないと アクセスが遅くなり動画は途切れます しかしWIFIにもどれば早く動きます。 Dコースは60ギガありストレスは少ないです また通話は10分使い放題ですが 追加料金 850円が加算されます。Dコース は4860円 なので5710円 /月 の支払いになります。無制限通話放題がよければSコースをえらんでください。
◆申し込みなど
STARモバイルの紹介者に LINEチャットまたはFACE BOOKの メッセンジャーで申し込みをしてください。
STARモバイルは FACE BOOK 紹介者 https://www.facebook.com/tetsuhiko.matsumoto