goo blog サービス終了のお知らせ 

創業準備ブログ

人に使われる仕事ではなく、自分で開拓した仕事をしたいと思い、立川市の創業支援セミナーに通い、今年の起業を目指しています。

パソコン教室を開校する 人を雇うときのルール

2013-12-12 07:36:18 | 創業
最初は一人で出来たとしても

だんだん生徒さんが増えてくると

パソコン教室を一人でやっていくのは大変です

そこで、インストラクターや

事務、雑用を行っていただける方を雇うことになります。

そこで、必要なのが

人を雇うときのルール|厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudouseisaku/chushoukigyou/koyou_rule.html

です

必要なことは

1 労働契約の締結

2 就業規則

3 労働保険

4 社会保険

私が開校しようとしているパソコン教室の場合

人を雇うといっても10人未満ですので

特に大事なのが、

1 労働契約の締結

3 労働保険

ですね

労働保険は事業主の義務なので

必ず入らないといけないそうです