行って来ました
朝の8時に自宅を出て、到着は9時前
先に来ていたキャンカーの先輩と、駐車場でキャンカーの〝イジリ方〟の話をし
盛り上がり、開門の時間を待ちました
開門時間の10時には、ざっと200人は並んでいたかと思います
入り口を入ると、すぐにキャブコンが展示してありました
あっ キャブコンと言っても知らない方は分かりませんよね
今日はキャンピングカーの種類について書きこみます
まずキャブコンは、トラックベース、または1BOXの後ろをカットして、
そこにFRPやアルミのシェルを組付けたキャンピングカーです
上記の形や下の形もキャブコンと言います
雨漏りのしにくい一体成型や、横や後ろ屋根を組み付けるパネル工法などが有ります
左側(上)はトラックベースで、右側(下)はマイクロバスがベースになってます
次にバンコンです
外装はそのままで、室内を豪華に施工してあります
こんな感じや
こんな感じに
ハイエースベースが多くキャンピングカー然とせず、走りにも余裕が有ります
次はバスコン
これも外装をいじらずに、内装だけを寝泊まり出来るように施工してあります
室内が広く走りにも余裕が有りますが、駐車場や狭い道に困ったりします
次はフルコンです
バスなどのシャシーだけを残し、FRPなどでボディーを作り上げます
朝の8時に自宅を出て、到着は9時前
先に来ていたキャンカーの先輩と、駐車場でキャンカーの〝イジリ方〟の話をし
盛り上がり、開門の時間を待ちました
開門時間の10時には、ざっと200人は並んでいたかと思います
入り口を入ると、すぐにキャブコンが展示してありました
あっ キャブコンと言っても知らない方は分かりませんよね
今日はキャンピングカーの種類について書きこみます
まずキャブコンは、トラックベース、または1BOXの後ろをカットして、
そこにFRPやアルミのシェルを組付けたキャンピングカーです
上記の形や下の形もキャブコンと言います
雨漏りのしにくい一体成型や、横や後ろ屋根を組み付けるパネル工法などが有ります
左側(上)はトラックベースで、右側(下)はマイクロバスがベースになってます
次にバンコンです
外装はそのままで、室内を豪華に施工してあります
こんな感じや
こんな感じに
ハイエースベースが多くキャンピングカー然とせず、走りにも余裕が有ります
次はバスコン
これも外装をいじらずに、内装だけを寝泊まり出来るように施工してあります
室内が広く走りにも余裕が有りますが、駐車場や狭い道に困ったりします
次はフルコンです
バスなどのシャシーだけを残し、FRPなどでボディーを作り上げます
〔 上記は中古車・18年式で680万円は破格の安さ けど買えない 〕
内装も広く超豪華 トイレルームとシャワー室が別に付いています
超豪華すぎて、1千万超えの車輌がほとんどです
で、次はトレーラー
内装も広く超豪華 トイレルームとシャワー室が別に付いています
超豪華すぎて、1千万超えの車輌がほとんどです
で、次はトレーラー
上のトレーラーは総重量が 750㎏以下なので普通免許で牽引出来ますが、
これは 750㎏以上なので牽引免許が必要となります
軽のキャンピングカーも有ります
軽のキャンピングカーにもキャブコンやバンコンタイプが有り、
上記のはポップアップルーフと言います
街中でも軽快に走れ、キャンピングカーには見えない所が流行ってます
だいたい分かって貰えたでしょうか・・・
明日には、もう少し写真をアップしますね
今日のところはこの辺で・・・おやすみなさい