VIVA! HOUSEKEEPING

ホイパWeek Day1は底冷えのHallでヒエヒエヒー

   

さて本日から 授業はカットで 保育パフォーマンスa.k.a."ホイパ"の リハーサルがはじまった
これまで ガッコで れんしうしてきた事を 広い舞台を使って 実演して れんしうするのだ

今年は1年生のクラスもたくさん増えたので 昨年以上に演目が増える 当日は 大きなホールでPlayするので
Playの位置取りや 細かい動き セットの移動など 実際のサイズで 確認する事がいっぱいだ是

AMはガッコ Lunchを挟んで PMからは地域の福祉施設のHallを借りてのれんしう
これがまた 寒いのなんのって!!! 何度か使用させていただいているHallだが 厳冬期は初めて 暖房なし

ヒエヒエヒー!!!

うちのクラスの演目は 『せんたくかあちゃん』 福音館書店  さとうわきこ 作 をBaseにしている
この本は ボクが幼稚園の時なので 1978年にPublishedされたもので OnTimeで読んだので 非常に懐かしい

洗濯の大好きな かあちゃんは 何でも洗ってしまう 洋服も 動物も 子どもも なんでも
そして 空から御へそを取りにやってきた雷様までも ごしごし洗ったら 雷さまの顔が 消えてしまった

ペンで書いてあげると ハンサムになって 上機嫌で御空へ帰っていく雷様
次の雷鳴が聞こえたかと思うと 空からたくさんの雷様が やってきた 『ボクたちもハンサムにしてよ~』

『よっしゃ まかせときい!!!』 っと意気込むかあちゃん

っとまぁ こういう内容の本で かあちゃんの痛快な性格が 非常にキャッチーで 愉快である
さとうわきこさんは このあと "ばばばあちゃん"シリーズを書いているので 今ではそちらが人氣である
ちなみに ボクの役ガラは 空からやってくるたくさんの雷様である んが!!! ちゃんとセリフもある是

寒い中 れんしうして 帰宅
妻と娘が SoccerExhibitionから 帰っていて 興奮した様子で 試合の模様を語ってくれた

なんでも 娘のクラスは 順調に勝ち進み なかなかよい処まで いったそうだ
そして お樂しみのママのお弁当(仕込みはボク)を ママと友達たちと一緒に 樂しく食べたそうだ

『うん 美味しかったで!!!』 ボクは その嬉しそうな言葉を聞いて 良かったな っと思った
明日は ホイパWeek Day.2 実際のHallに遠征して 最終確認である どうなるかなぁ

そんなこんなで てんやわんやしながらも 1月が 静かに終わってった モウ少し あたたかくならないかな


本日の練習:通学RIDE 20km
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「School」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事