VIVA! HOUSEKEEPING

内房の旅・雑感



内房kickboard trip Day.1
内房kickboard trip Day.2 のblogをupdateしました

 
さて ィ夜明けに目が覚めて ひどく喉が乾いて 冷蔵庫をあけたら ナニもなかった っというドコカで聞いた歌詞のような朝 水をガブガブ飲んだ

6時にカタパルトから出撃 本日のシューズはadizeroデュラモ・スピード

本日も調理 献立は ごはん+厚揚げとジャガイモの煮物+大根の味噌汁 おやつは梅ジャコおにぎり

スタッフさんに入ってもらい 二人でガシガシ作り込んでいく ミンチを炒めたら刻んだ野菜を放り込み 味つけをしてから煮込む 最後に片栗粉でとじてオシマイ


さて 週末の旅のセットリストです

テント:NEMO HORNET 2p
マット:クローズドセルマット
シュラフ:mont-bellダウンハガー#3
シューズ:SCARPA GTX
バックパック:オスプレイタロン33
コッヘル:モリタハンディクッカー&アルコールストーヴ

衣装は メリノウールのベースレイヤー + ニケのソフトシェル 防寒用に化繊のジャケット ボトムはダウンパンツにしましたが ダウンパンツは暖かくて履きませんでした

今回持っていったのはコチラ ほいきた

象印の魔法瓶! 専門学校のときから使っています 寒いと思ったので 道中あたたかいものを飲もうと想いまして 芋焼酎のお湯割りをつめこんできました 時間が経ってもあったかく美味しかったです

他には新しいライトも豆乳しましたが ィ夜明け前の暗闇でのテント撤収には やはり手の空くへッドライトがあればよかったですね

あと 干物を焼こうと思って持参した焼き網 コレは良かったですね 炭火でおいしい焼き魚を食べることができました 焚き火ができればこれからもどんどん干物を焼いていこうと思います


今回も灯油をゲトるのに使いました まあ 一番ガムバってくれたのは このキックボードですね  何やら異音がするので 注油して労をネギらってやろうと思います

本日の練習:RUN ROAD 10km

コメント一覧

matsunorida
>おあずけ さんへ

おあずけさん こんばんは!

そうなんDEATHよ、タイヤ系がデカくなればなるほどノリ心地はいいけど上下運動がきつくなります…
蹴っているイメージがあるキックボードですが 結構な屈伸運動なんDEATHよね

ボクもおあずけさんとまったく同じこと考えました、浜村淳みたいに『ありがとうシューズ』履こうかな、とか(笑)
なので左右両方で蹴って、ダルさを少しでも緩和しています^^;

キックボードって今どきガキンチョでも乗ってないですが、実はフランス人女性がチタンのカスタムボードで豪州大陸横断とかしてるんですよね
モチロンキャンプギアを積載できるように、2m以上あるボードなんですが、旅の道具としてもっとみんな活用したら面白いのになと思います(当社比)
ボクは大昔に初めてみた時「コレは旅車や!」と思いました

シュッとしてますかあ?! へんてこなスポーツしているへんてこなこだわりの多いへんてこな人ばかり登場するBlogで、ほんとうにスミマセン(笑)
おあずけ
キックボードで70mm以上屈伸…あぁ!そういう事だったのですね
(*゚▽゚)
(最初意味が判りませんでしたw)

でしたら蹴る足の方だけヒール高70mmとかのチョー厚底のシューズ履くってのは…
( ゚д゚)!
(あ。でもボードのステップに足を乗せる時にはその足だけ70mm持ち上げないといけなくなるので結局同じ事ッスか)

matsunoridaさん含めブログに登場される方々は皆シュッとしてはりますよね〜
類は友を喚ばれるからなのか皆様意識高めで毎度敬服致します
(ФωФ)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Working」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事