VIVA! HOUSEKEEPING

Message

さて 本日は デイケアワーク しとしと降りそぼる雨の中 元気にシュキーン!!!
しかし この時期の雨って 冷たい でも 冷たい雨の向こうには あったかいココロと 大好物のチョコが 沢山待っていた

さて RedHotSessionをして どっさり帰宅すると DiningTableの上に ちいさな包が ひとつ
見ると… あ ああ あああああ!!! 淡路島のKANTIRUさんからだ!!!

    

たくさんの方々から 娘に お祝いをいただいた そのお礼に "内祝い"として 選んだのは
淡路島在住の KANTIRU(カンチル)さんの やさしいお菓子たちだった
以前 KOBEのFestaで出逢った 彼女のお菓子が すごく美味しく 繊細で そして やさしかったので

そしたら Orderした中の MajorLineを ひと包み 送ってきて下さった


"ィ洋菓子の街"KOBE 他にも メリメリメゾンは たくさんある でも KANTIRUさんを選んだのには 理由がある

ボクは 島の雰囲気そのままの 彼女のお菓子が大好きだが "やさしくない" いわゆるJunkFoodsも 大好きだ
あまり口にしないが TexasBurgerも キャベツ太郎も 吉野家の牛丼も マックフライポテトも 大好きだ

やさしい味 と やさしくない味の どちらにも 違った良さがある
 
まぁ 娘の事だから 放っておいても 大きくなったら 友達と JunkFoodsを口にする事も 普通に 出てくるだろう
後年 それぞれの味を食べた時に 『ああ そうだな これだな』 っと 思える子供になってほしいなと ボクは思う 

オンナノコだから 食事には気を配ってほしいし やさしいものを食べて やさしい子になってほしいし 
何よりも "色んな選択肢があるのだ"という事 "選ぶことの大事さ"を 何かの折に 娘に話して 教えてやりたい

選択の幅は 広い方がよい と ボクは 思う

娘に対して ボクは 内祝いの中に そういうMessageを ふんわりと つつみこみたかった
御届け先の方には 封を開けて 美味しく 少しでも やさしいキモチになってくれたら イイネ っと思っている

    

一点一点 手作りで焼かれる やさしいお菓子たち 数が多かったから ご苦労も多かったことだろうと思う

KANTIRUさん やさしいお菓子 ありがとうございました 
BLOGにも 娘の"手のひらクッキー"を Updateしてもらって 良い想い出になりました
まだまだ 贈れていない方に これからも お願いします って ヤヤ ネタバレっ!!!


モノがあふれる この世界で 一つの品物を 吟味して選ぶ っというのは Messageだ


本日の練習:通勤RIDE 8km
本日のうた:R. Kelly 『Radio Message』

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Working」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事