VIVA! HOUSEKEEPING

ガッコも残すところあと3日でございやす

    

さて本日は 火曜日だけど金曜日の時間割で カモンレッツゴー
まぁ 2年制でベンキョするってなると 色々と歪が出てくるものでして 金曜のベンキョが足りていない

って事で 本日は 相談支援のテストをして 体育の講義と実践をして 最後は マユマユセンセの2コマ劇場

保育実践演習という授業である この授業は 保育教職にかかわる様々な事を 掘り下げて考える授業で
センセも なにぶん初めてで 手探りで授業を実践されていた その中で 生徒の興味関心を 第一に扱ってくれた

生徒の学びたい事を 最大限RESPECTしてくれて 自分の研究題材を基に ゼミ方式で 授業して下さった
そのおかげで ボクは 保育のテーマでもある"多文化共生保育と子ども理解"について 深く掘り下げる事が出来た

そして Reportもしっかり考えて書く事が出来た こうした研究は 就職後は なかなかできないものである
そういう意味でも 限られた時間の中で 自分のテーマに沿って 深く熟考する機会を得る事が出来たと思う
そんなマユマユセンセの授業も 本日で幕!!! 最後にセンセが お言葉を下さった 

『プロ意識を持って やりきること』 

『最後に 一言 何でもイイから 自分の意見を 話して下さい』 っと言われた
みんな 春からの意気込みや これまでの事を振り返り 口々に自分の考えを述べた ボクの番がまわてきた

『ほんとうによくベンキョした2年間だった』

これに尽きるだろう 育児や家事をコナしながら ベンキョ時間を捻出するのは タイヘンだった
社会人枠であり 特待生であり クラス最年長 自分は学びの中でどんな表現が出来るのか 模索する日々だった

そんなガクセ生活も 残すところ 明日とアサッテになった
最終日には ガクセ最後のテストがある "保育内容総論" モチロン ボクは 最後の最後まで 萬点を目指す

    

食後 Runningu 神さま仏さま 関羽さま!!! って事で 関帝廟まで走った


本日の練習:通学RIDE 16km  RUN ROAD 10km
本日のうた:CRAZY KEN BAND 『あの鐘を鳴らすのはあなた』

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「School」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事