そろそろ新生姜が Marketで並び始めた 今年も漬けこんでみるか
モウ しょうがないなぁ…(ココ笑うとこですね)で レッツゴーショウガヅケ
blogを見返すと 昨年は6月半ばに 漬けているようだ
新生姜の塊は スライスして 漬け込みたい容器に放り込む
ボクはものぐさなので お酢と砂糖の割合など 氣にしなくてよい 溺愛の酢
これを どぼどぼと回しかけて 一晩 冷蔵庫に 置いておくだけである
翌日には ほんのり桜色にお化粧した 新生姜漬けが出来上がっている
今年の酢は 『お料理らくらく・便利なお酢』というのにした
化学調味料が入っていないし 何もしなくても 程よい甘さがある
これをアテにチュウハイを飲むのも良し 調理のアクセントにするも良し
ボクは 砂肝を茹で ネギやゴマと共に レモン醤油で 和え物を作るが
其の時の アクセントに 千切りにして 一緒に和えることが多い
711で売ってるカップのお惣菜が美味しかったので マネしただけだが
簡単で美味しく鉄分も摂れるので ぜひこしらえてみてほしい
帰宅 しない!!! 本日は保育で 色々ありすぎて 疲れた
AlohaFridayなのニダ!!! なのでいつものアソコへカモンレッツゴーヤキトリ
板宿の扇屋さん 燦然と輝く『飲み放題』のワンダホープレート さあいきますよぉ
お生は 喉が渇いていたので 3杯飲みました で お次は
ジャックダニエル ジャッキーのハイボールです これは2杯 コマゲン
コマゲンは ComeAgainの意味で Reggae用語ですね
で 〆は薩摩芋焼酎 小松帯刀 幕臣ですが 芯のある武士でしたね
その 小松帯刀の名を冠した 芋焼酎を 2杯いただきまして 合計ラッキーセヴン
ィ焼鳥も美味しかった BEEGEEMも『Time will tell』『プラスティックラブ』と
モウねぇ オジサンドンズバオサケモススミマスワヨ でしたね
本日は ハムストリングスとヒラメ筋の張りがドイヒーで ランニングはナシ
最近の「Life」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事