VIVA! HOUSEKEEPING

Weak End ~ToTheBlueSky~

さて 本日はデイケア 
昨夜 毒書し杉て 睡眠時間をケズってしまったケド 元気に Highに 通勤

朝の"申し送りノート"に 目を通しながら Staffたちの会話に 耳を疑ってしまいました
先週まで 元気に来苑されておられた 男性の利用者さんが WeekEndに お亡くなりになられていました

就職したての 右も左も知らないあたくしに フランクに接して下さり 
やさしい会話の中にも 孫くらいの年齢の職員たちに対して 決して敬語を忘れない方でした

早朝 自宅で 静かに 天に召されたそうです


重いキモチを 抱えたまま それを絶対に 悟られないように 送迎先をまわる
利用者たちが 乗り込んだ車内では 昔の映画の話で いつも以上にRedHotに もりアガってた

利用者との別れがある 他方 目の前では 利用者たちが イキイキとお話を楽しんでいる っという現実
ある意味 とても残酷な現実を見せつけられた でも 車内の利用者たちに 助けられた気がしました

仕事に集中したケド ココロの中では 召された彼が好きなカラオケ 『長良川艶歌』が 脳内を カケ巡っていた
目が悪く 歌詞が見えなかったので 次の歌詞を いつも耳元で ささやいてあげたんだよなぁ


悲しいキモチは そう簡単には癒えないケド 
キモチ切り替え 元気に 来苑してくださった利用者たちに 精一杯のAttendを
目の前に 次から次へと発光する現実 を 冷静に そして 心をこめて 脳内に整理してゆかなきゃです


少ないStaffでのAttend デイルームの雰囲気は 最悪でした
ネガティヴな電波を伝染させる ネガティヴな因子の中で ジブンのPassionをKeepし続けるという事
因子にコントロールされずに 自己満足ではなく "真理"を追究する っという事 は たいへんだケド 

真理は 現場にいくらでも ころがっています 風にさらされています
立ち止まって 拾い上げてみる センシティヴなキモチが重要です


今夜は 悲しくて 弱いことを 吐露してしまいましたが 
あまり 弱い事ばかりも いってられません 
キモチでも テクニックでも いつでも 真剣勝負です


本日の練習:通勤RIDE 6km
本日のうた:Amy Winehouse 『Tears Dry On Their Own』

『So we are history 
YOUR shadow covers me 
The sky above 
A blaze only that lovers see』

『He walks away
The sun goes down
He takes the day but I'm grown
And in you way
My deep shade
My tears dry』

Rest In Peace

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Working」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事