さて本日は 先日スライドになった保育参加の日 保育参観ではございやせん 参加でございやす うちの園ではただ保護者が見るのではなく 保護者が子どもの活動に一緒に参加して時間を共有できる取り組みを行っています 素直にイイーネ!と思える活動です
ちなみに我が家のジージョは本日保育参観でした コチラはほんとただ見るだけなんですが それでも我が子の活動を見られるのは親として嬉しいものです 今年はボクは見られませんが妻が仕事を休んで観に行ってくれました
さてその保育参加ですが 満月4日目の激引き潮 昨日同様にいい塩梅に引いています 葉山公園・小磯! LocalKidsが親しみやすい磯の遊び場です こちらで保護者の方も交えて磯遊びを実践しました 網と容器をかかえて『いそもん』を探しまくるのです
此処 ふだんはほとんど海の底なんですが 潮が引くとこんな感じ 『もろ肌もあらわに』 此処で仕事をしてると 天気図・潮・風向を毎日チェクする生活になります
その前に ビーチクリーンもして園の取り組みを保護者と共有 まぁみなさま環境意識高い系なので こういうことも保育云々カンケーなく 日々取り組んでくださっています 本当に素晴らしい 逗子・葉山は道を歩いていても本当にゴミが落ちていない(夏のビーチは持ち込まれたゴミだらけですが…) 市民の環境意識が高いです またそういう方々が集まってきているのかも
脱線しましたが 磯のタイドプールは宝箱 カニやイソギンチャク ウミウシにアメフラシ はたまた小魚にタコ(!!!) それから珍しいギンポまですくうことができました 子ども達大はしゃぎ こういう遊びはほんとうに樂しい うちのひめさまたちも機会があれば経験させてやりたいですね
モクズガニ
ギンポの仲間
蒼いウミウシの子どもに オニヒトデなど タイドプールはシャイコー
颱風一過ということもあって 20分ほどでこれだけ集まりました みなさま ありがとうございました
明日は研修で 系列のオルタナティヴ小学校に参加して活動します
本日の練習:BIKE ROAD 12㎞
本日のうた:Martin Denny 『Hong Kong Blues』
最近の「Working」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事