VIVA! HOUSEKEEPING

保育園2nd実習 Day.2~1歳児~

    

さて本日は 保育園実習二日目 1歳児クラス16名+預かり保育1名 ひきつづき めちゃんこカワイイ
本日の課題は 0歳時と1歳児の違いについて学び 目の前の子どもだけに囚われず 周囲に留意して保育を行う

まずクラスに入って感じた事は 子どもたちが歩行移動し 動きも複雑になり 縦横無尽に走り回っている姿
言葉を話し始める子と 喃語の子が 共存しており 発育段階においても月例差が大きく表れる事が伺える

遊具は 0歳時クラスよりも具体的な表現の物で構成され 赤白黄色など いちごやおむすびやレモンを想像するもの
子どもたちの興味に合わせて対応できる 抽象的な作風になっている感じ
ただし まだまだ誤飲の恐れがある月齢のため 呑みこみにくい大きさで 設定されていた

本日は 誤って転倒しても介助できる先読みを意識し 子どもたちの動きに合わせて 保育室での位置取りに留意
保育士の方々は 見守りの途中に 排泄介助があったりと 腰を落ち着ける時間がない中でも 程良いバランスで
固まることなく 分散した位置取りをされている 転倒やトラブルになっても 大きく発展しないよう その先にある
事象にも目を向けた 環境設定(滑りやすい遊具の片づけ等)を心がける事。 
また 痛い思いやくやしい思いに寄り添い 子どもたちが 次回は自ら氣をつけられるような言葉がけを行うなど
本日も たくさんの学びがあった 一日でした!!!

実習指導の時間 DokiDokiの初日の日誌が返却された!!! 『概ねよく書けていますね』 ほっ…
『しかし空欄がありますので 日誌の精度を上げるためにも 着目したエピソードを書くのはどうでしょう???』
ううううう… 『明日からの日誌に期待していますよ』 あああああ!!!

日誌では困ったことなどなかったが さすがに2年生の日誌と言う事で ハードルをアゲられた感じだ
それにしても 今回の園は コンプライアンスも確立され 職員さんも実習生をよく見て下さる園だこと

其れに応えれられるように ガムバらなきゃイケナイ

どっさり帰宅 娘はボクの忙殺感をモロともせず マイペースで どうにもこうにも って感じ 仕方ない
帰宅して ニューヨークをキメておく 食事は作れそうにないので 妻に外食をお願いして ボクは日誌作成

明日かアサッテまでに 部分実習2本と 責任実習1日の 大枠を 提出せねばならない
ネタがありすぎて 困る… ィ夕食は モウ 食べない方向で


本日の練習:通園RIDE 8km
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「School」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事