見出し画像

VIVA! HOUSEKEEPING

HSBC-PREMIER X VELOTAXI-KOBE

5:00起床 多めに食べる いつ食べれるかわからないから
本日はVELOTAXI-KOBEが手がけるイベントのお手伝い でっす

『HSBC Premier』というイギリス資本の 世界最大級の銀行
本日 KOBEにて関西発上陸  場所は”
国際会館” でっす
そのプロモーションとして VELOTAXIを利用して街ゆく人に街頭宣伝
ちょいポチャ流線body 人の目 引きます もんね

openingセレモニーに引き続き 各自持ち場にわかれて宣伝活動
街頭を流すtaxiもあれば 国際会館前とモトマチ大丸前にてリーフレットを配布するnavigatorもあり
そしてなんといっても まだ見たことのないヒトに velotaxiをしていただく良い機会
クライアントさん 広告代理店さんのスルドイ眼球光線 びしばし浴びつつ

色んな方が声をかけて下さり 話を聞いて下さり 乗車して下さった
全ての人に フルアテンド できたかどうかはわからないが
乗車いただいた方々には 『また乗ってみたい』とのお言葉 いただく

ま 事故もなく何より クライアントさんが全体的に満足していただけたようなので
一日目としては 成功 でしょうか な
すべてはクライアントさんの満足のため ですから 仕事って ね

ひょんな巡りあわせから とんとんとん とイベント参加
でも matsunoridaが動かされたのは 
velotaxi-KobeのWNPKさんとOYMさんの”情熱”
情熱はヒトを動かす また 人を動かす事が出来るのが ”情熱”
自分が会社を始めた時も 多くの方が支えて協力して下さった
こんどは 自分の微力を出す番 かな

媒体が velotaxiだった というだけで
彼らが魚屋さんだったら 魚をさばいて売ってたかもしれない

kobeにきて半年 街場の空気をひりひり感じ ローカル達と交わって
自分の足の裏から 根がよろりと いっぽん伸び始めた気がした

コメント一覧

matsunorida
Re:本当にお疲れ様でした。
微力ながら応援させていただき、皆で乗り越えた充実感を味わう事が出来きましたでっす♪
真っ白なところから色付けしてくださってありがとうございました、こちらこそ今後ともよろしくでっす♪
叱咤激励よろしくお願いします。
OYM
本当にお疲れ様でした。
お疲れ様でした。
今回のイベント走行は覚えることがたくさんありましたが、matsunoridaさんや他のナビゲータ達が対応してくれたので、事故もなく無事に終えることができました。
ありがとうございました。
ベロタクシーの運転は他の仕事よりも体力を使うので疲れることもありますが、今後共宜しくお願いします。
matsunorida
Re:お疲れ様でした!
菱沼さま
まずは無事にイベント終了との事、おめでとうございます。
そして色々と軌道修正頂きありがとうございました。
ご担当者の方からコメントいただけるなんてびっくりです、が嬉しいです♪
Velotaxiって体験してしまうとその魅力に引き込まれてしまいますよね、いつのも風景とは別の表情を見せてくれます。
今回のイベントではnavigator達に加え、直接クライアントさまともお話しする機会があり 自分の中ではみなさん一丸となってやり遂げたという充実感でいっぱいです。また機会があれば乗車しにお越しください☆
今度は眼球光線ユルメでお願いします…(本当に緊張しました…)
では お疲れが出ませんよう、お体にお気をつけて。
菱沼秀行
お疲れさまでした!
”スルドイ眼球光線”の担当です。2日間トラブルもなく無事イベント終了することできました。ありがとうございます。MATSNORIDAさんはじめ、ナビゲーターさんの皆さんのチームワークとお人柄にずいぶんと助けられた気がします。また何度か乗車させていただきましたが、通常のリズムとは違う、風と音を感じ優雅なベロタクシー走行で眺める神戸の街並みに触れながら、「ここで暮らすのもいいなあ~」と神戸の街の魅力にもやられてしまいました。往来のお客様の視線を浴びるのは、恥ずかしさもあったのですが、快感にもなりました。ベロタクシーが街の魅力の一環を演出しているってほんとに感じました。本当にありがとうございました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Working」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事