VIVA! HOUSEKEEPING

ミナトマチ帰省 Day.3

さて昨日から左手薬指が原因不明の腫れで日に日にパンパンになってきまして… 困った困ったコマドリ姉妹 朝から受診してきました まあ抗生剤をもらって服用するしかないので お休み中になんとか炎症が治まってほしい

11時からジージョとこども園へ ジージョは保育室に入れてもらい ボクは園長室で園長と会食 

チョージョの頃からなのでかれこれ10年のお付き合いになる保育園 途中から認定こども園になったけど こどもへの愛情は深く 色々な先生がこどもを愛して下さるすばらしい園だ

ボクもその間に介護士から専門学校を経て保育士になり 園の先生方をお手本にしながらガムバってきた 帰省の知らせを聞いて 園長室に招いて下さったのだ 尊敬する大好きな園長だが ちょっと緊張したんだけど 園長のいつものお人柄に話が弾みました
 
園長はヴェテラン保育士で また一人の母としても深い愛情で子どもだけだなく 保護者も見守り包み込んで 一歩踏み出させてくれる方 何度も書くが自分は娘たちをこの園に入れて本当に良かったなと振り返ってみて思う 

そんな娘と自分を育ててくれた園とのお付き合いも 残り半年でジージョが卒園 色々あったが振り返ると あっという間だったナ

お話をいっぱいいっぱい聞いていただいた そしてお昼になり給食が! 園の給食はお調理さんたちがこしらえて下さる愛情たっぷりのメニウで いつも献立を見ておいしそうやなあ…と思っていたが まさか自分がご相伴に預かる日が来るとは思いもよらなかった

特に今は自分も給食調理をしているから どんなお料理なのかすごく気になっていた 今回の献立はほいきた! 鮭のパン粉焼+小松菜おひたし+かき玉汁+オレンジ
ウマウマ王!

ふんわりやさしい味でした チョージョなんか年中くらいまで食が細く 家であまり食べなかったからまさに園の給食で生きていたと思われる まさに命の給食だ

ウマウマ王!

ウマウマ王!

ウマウマ王!
最後にビッグサプライズがあったが これはもし実現したら またblogでご報告したい

昼過ぎにジージョと園を後に 大阪の実家へ 着いたら夕方だったが ジージョがおじいちゃんとマグロ食べたいというので デパ地下で天然モノをゲトって帰宅


ボクは鉄母とワイン飲みながら話し込んだ ジージョが眠くなり『泊まる』というので 本日は大阪泊 長く濃密な一日でした でも確実に自分のDNAに沁み渡る一日となりました

本日のうた:『Summerhouse』 gurasanpark 
さて 今やCKBの楽曲製作になくてはならない存在の グラサン・パーク君のソロです
 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Life」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事