レディー・メイヤとおしゃまな飛鳥のグータラくな日々

一日の約20時間を睡眠時間に当て、30分を食事時間、約2時間半はお散歩、残りは飼い主を教育する私たちの優雅な生活

マイナス10℃の朝

2012-10-23 11:07:56 | 日記

とうとう朝晩マイナス気温になりました。最近はマイナス10度まで下がることも少なくありません。私達は寒いのが好きだからあまり気にしないのですが、フッセもマッテも寒いのが苦手で、外に出たがりません。

飛鳥:フッセ、マッテ!家の中だけでゴロゴロしてると太るよ。

マイナス10度の時の写真です。

空気が澄んでいて、きれい。午前10時近くのときです。川にはすでに氷が張りました。

後ろの山も真っ白。

ネズミさんが通ったあと・・・かな?

散歩の最後は、凍った芝生の上で一休みです。

メイヤ:あらやだ、鼻水がたれていたわ。


冬到来

2012-10-19 10:12:12 | 日記

毎日氷点下の気温になりました。マッテは「寒い!」といいますが私はとても気持ちがいいです。

メイヤちゃんは数日前から体調を崩していて、「散歩に行くよ。」とマッテが言っても、ついてきません。「いいよ、そっとしとこう。」とマッテ。私一人を連れて外に出ました。

道は白くなり、ところどころ氷が張っていてつるつる。

すっかり冬です。

この町の象徴とも言えるドンドゥレット山。すっかり雪に覆われました。

へへー、マッテ!

草原で少し走りました。

メイヤちゃんを迎えに行こうとマッテが言うので、一度家に帰ります。

ドアを開けると・・・・・・・・メイヤちゃんが待っていました。

一人にしたなーーーーーってな具合。

私も外に行く。

メイヤちゃんも寒いの好きだよね!

冬が来た!いよいよ私達の出番です。


何かが変わった日

2012-10-12 19:57:39 | 日記

バルコニーに出ようと思ったら、フッセがいすを並べてブロックした。まあー嫌がらせ?と思って少しむっとしたの。

そしたら、マッテが「でかけるわよ。」て言うので急いでついて出ると、「パパさんのところに行くね。」って。もう嬉しくて、まっすぐパパさんの家に向かったわ。パパさんは「まってたぞ、ゆっくりしてけ。」といってくれて、私達はのんびり・・・

あら、マッテは帰るの?後で来るって?

夕方フッセとマッテが迎えに来たの。帰ってアラー?なんか変。でもすぐにパパさんが来て一緒に食事をするって言うのよ、すこし狭くないかしら?

食後皆でテレビを見ながらおしゃべり。わたしたちものんびり。

なんか変な日だったわ。


落ち着くところは

2012-10-06 17:07:01 | 日記

フッセとマッテが物を箱に詰めはじめてからすでに何日も過ぎて、私達は少し不安な日を過ごしています。フッセもマッテも特別そうではないのですが、箱に詰めてはそれをもってどこかに行ってしまったり・・・いったい何が始るのでしょうか。

今日は夜になってマッテもフッセもソファーでくつろいていましたが、私はなんとなく疲れて、落ち着ける場所を探して・・・ありました。ここは一番落ち着きます。

ちょっと大きくなりすぎたかな。Uターンするのがむずかしかったです。でもフーッ!落ち着くなー。

眠くなっちゃった。ムニュムニュ・・・

誰かが騒いでいる!

だれだ!私の静寂を破るやつは!

ムム・・あれは見覚えが有るぞ。メイヤちゃん起きて!

イヤーよ。眠いんですもの。マッテの横は落ち着くのよ、わたし。


なにをするの?

2012-10-02 06:44:25 | 日記

最近フッセとマッテが変です。

何がかって言うと、大きな箱に物を詰めているのです。

飛鳥:昨日は私の大事なリスさんをマッテが洗ってしまいました。

 洗われたリスさん

そのリスさんが乾いたら、フッセったらプラスチックの箱に入れてしまったの。それ私のよ、返して頂戴。

フッセ「メイヤ、これももっていくか?」

メイヤ:・・・これ・・・?

マッテ「別のお気に入り入れたから、それはいらない。」

フッセ、マッテ、いったい何考えているの?

 

夕食時、フッセもマッテもご機嫌で、チーズを食べながら乾杯しているの。

 よだれがーーー!

飛鳥:まさか私のお茶碗も、詰めてしまったりしないでしょうね。これはだめよ。

マッテ「飛鳥、お行儀悪い。お茶碗の上に座ってはいけませんよ。」