庭に咲く 白いりんごの花です。
小さくて可憐な花かと思いきや
存在感がある大きさのお花が咲いてます。
真っ白で清楚・・・
年々、花の数が増えてます。
さて、私ごと
職場で、健康診断がありました。
リウマチの私は、毎月病院へ行き
二ヶ月、三ヶ月に一度は血液検査をしています。
結果によっては、精密検査をすることもあるのです。
迷いましたが
働いてる人の義務かと、
職場の健康診断を受けました。
その結果
コレステロール、血糖値、腎臓、肝臓、心臓、肺 その他
検査した全てが異常なし・・・
リウマチという
厄介な病気は持ってるけど
注意することがなくて一安心^^
嬉しかったです
ムシムシ、アツアツ
北海道も紫陽花が似合うお天気です。
今日の私地方、31度予報・・・
それも曇ってこうなんだから、蒸しますねぇ~
友人から、切り花として頂いた白い紫陽花です。
美人さんを、フラッシュ使用で
色白に・・・・
「私、きれい~~」
と言ってるのか、言ってないのか・・・
好き嫌いはあるけど、ハイキーな紫陽花でした^^
某化粧品会社の製品
美白製品で、使用した際に肌がまだらに白くなるケースが出て
商品を回収してるようですね。
私も、この会社の別シリーズを使ってます。
ドキッ!! でした。
きれいを追求すると
こんなこともあるから、ちょっと怖いですね。
お隣に咲いてたネモフィラ
陽射しがきつく
逆光だと、お花の背中を写すことになるし
日傘をさして、正面から写しました。
これは背中を撮ることになっちゃったけど
たぶんハナビシソウと言うお花
花壇の周りに、このお花がいっぱい・・・
とっても綺麗です。
スポーツマンの隣の奥様は、昨年膠原病を発病されたんです。、
膠原病は種類がいっぱいあるんですよね。
私は痛い痛いの方ですけど
隣の奥様は、体が痺れ、動けなくなるのだそうです。
お薬で
「免疫力が下がりますよ。 ムーンフェイスになりますよ」
病気の名前すら聞いてもさっぱり判らなかったのに
主治医から次々言われても、何の事だか・・・ と思ったそうです。
昨年は、お庭のことが何も出来なかったから
今年は少しずつしようと思って・・・ と 言ってました。
無理しないで、頑張って下さいね
緑、お花の美しい季節になりました。
紅一点のチューリップ
今日は、庭のお花の寄せ集めです^^
沢山お花が咲いてる訳じゃないけど
撮り手のセンスは二の次三の次・・・(笑)
たまあに、お花を撮ってあげたくなるんです。
今年は、どのお花が、元気に咲いてるのかと
毎年記念撮影をしています。
タチツボスミレ
桃の花
りんごの花
勿忘草
木陰に咲いたムスカリ
これから 少しずつ
すずらん、ミヤコワスレ、紫陽花、ルピナスなど
夏のお花が咲いてきます^^
ここからは、5月中旬に出掛けたガーデンでのお花たちです。
もっとたくさんのお花があったけど撮りきれません^^;
今年は雪が多かったせいで
緑、お花を例年より綺麗だと思えるんです。
飾りっけもなく、ただ撮っただけのお花ですが
少しでも明るいブログ画面になると良いなぁ~と
お花をいっぱい載せました