お庭に咲いてるバラです。
お天気が良ければ
好きな風景を求めて出かけるんだけど
雨ばかり・・・
庭の草花や滴ばかりを撮ってます
『今まで、こんなにマクロを使ったことがあったっけ??』
と思います。
これじゃ、まるでマクロの集中講義だよ
すごく勉強した気になってるから、雨に感謝です
この数日、友人や職場での話題は
警察官の不祥事と釧路の残虐な通り魔事件のこと。
胸が痛みますね。
帯広市の若い警察官二人の飲酒運転及び当て逃げ事件
これには、市民がみな驚いてしまい、
私は
まず一番に親御さんのことを考えてしまいました。
辛いだろうな~って。
三年連続、帯広警察署管轄の警官が
飲酒運転でつかまってるんですよ。
堕落・・・ 堕落・・・
警察署に100件以上の苦情や抗議の電話が入ってるんですってね。
当然です
近々、道路交通法違反で捕まったとしたら
自己管理、職場の管理もできない警察に
怒りの言葉を言いたくなるかもです。
警察関係の方が見てたらお許しを・・・
私の親戚にも刑事をやってる者がいるので
会ったら、色々と質問したくなるでしょうね。
将来ある若者二人・・・ ちょっと考えてほしかった。
警察官という自覚、誇りを持ってほしかったですね。
近所に住むおばちゃんは悲しみを超えて
怒りを覚えました。。。
では・・・
ポチッ×2の応援、励みになってます。いつもありがとうございます^^
札幌の格安レンタカーなら「札幌レンタリース」
中長期のレンタカーなら断然格安です
あれはヒドいですねぇ…真面目に勤めてる他の警官がいい迷惑ですね…。
まぁ…若手がそんな事件起こすなら、教育できない「上」がもう腐ってるんだろうけど…。
梅雨真っ只中の我が家地方も毎日土砂降り続きです…
カメラ抱えて外出もままならないこの1週間です。
ニュースでご存知ですか。
驚きましたよ。。。
市民には強気な警察官なのに、若手の教育は出来なかったのでしょうか。
こうなると、市民は警察を信じられなくなります。
もう、こんな不祥事を起こしてほしくありません。
そちらはすごい雨でしょうね。
こちらは二週間ほどグズグズの天気です。
嫌になってますよ((+_+))
最近の警察官は、意識がサラリーマン化しちゃってますよね。
警察官は、法の下、人を取り締まるわけですから、
特別な職業だと自覚してしかるべきです。
ホントに腹ただしい!
大阪のおばちゃんも怒ってます。
ところで、今バラを見られるとは思いませんでした。
すごくきれい。
あってなならなことなのですが
最近は、日常茶飯事みたいな感じで
法治国家日本は、もう昔話になっちゃいますね
またコメントが入りづらくなってますね。
どうしたのかな・・・
大阪府警もですか。。。
誰でもなれる訳じゃないのに、もっと職に対する意識を高く持ってほしいですよね。
一生懸命働いてる職員だっているのに・・・
大阪のおばちゃん、北海道のおばちゃんが怒って当然ですね!
今、こちらはバラの時期ですよ。
そちらは、バラ終わっちゃったの?
夏は咲かないけれど、秋になるとまた咲き始めます。
でもね、今、日照不足で病気になってるようなの・・・
ほんとほんと、ストーカーやわいせつ行為とか
もう色んな事をやってくれますわ。
全国の警察官の数にしたら、ほんの少しなのでしょうけど
こうやって明るみに出ちゃうから、信じられないことばかりですよね。
人間だから、間が射す時もあるでしょうけど、
そんなことで片づけられないのが警察官ですからね。
デコ母が言ってましたね
デコ息子と同じ年。。親御さんの事を心配と言いますか
何とも言えない感じだったようです
マクロの勉強になります^^
美しい~(*^▽^*)
何でや~ぁ
マクロの勉強になります(#^.^#)
不祥事だらけでどうしちゃったんでしょうね??
。。恥を知れでしょうか
確かにレンズで、
その被写体がゴロッと変わってきますよね。
この場合適材適所という表現が正しいかは別にして、
人間と同じように、その距離や光の加減なんかで、
実力を発揮するものではないでしょうか?
飲酒運転で無くなったナンバープレートを
事故現場に取りに帰った警察官の不祥事ですよね。
北海道といえばJR北海道のずさんな管理が思い出されますが、
何れにせよ、自分の仕事に責任を持ち、
自分の仕事を愛すれば、
自ずから不祥事は無くなるものだと思っています。
警察官のみならず、
最終的には職場の意識改革と
本人の自覚でしょうね。
なかなかコメント入れられないでしょう。
どうしちゃったのかな。
メンテナンスから変です。
マクロが好きなデコさんですものね。
私はマクロを持ってても、そんなに使っていなかったから
今、雨でなんにもできないから勉強してると思ってます(笑)
レンズ、喜んでるかもしれません。