昨日に続き、写真削除で見つけた美瑛・・・
(外付けHDには、保管しています)
雪に埋もれた、ミニチュアのような風景がありました^^
なぜ、ここを撮ったんだろう?
見ながら、そんなことを考えたり・・・
ポプラを傍で見上げたなぁ~ とか
色んな事を思い出してしまいます。
雪がキラキラと輝き出した朝
午前7時37分に撮りました。
最初の写真は
午前9時58分
空いろが、違うなぁ
← いつも応援、ありがとうございます!
にほんブログ村
昨日に続き、写真削除で見つけた美瑛・・・
(外付けHDには、保管しています)
雪に埋もれた、ミニチュアのような風景がありました^^
なぜ、ここを撮ったんだろう?
見ながら、そんなことを考えたり・・・
ポプラを傍で見上げたなぁ~ とか
色んな事を思い出してしまいます。
雪がキラキラと輝き出した朝
午前7時37分に撮りました。
最初の写真は
午前9時58分
空いろが、違うなぁ
← いつも応援、ありがとうございます!
にほんブログ村
私もどうも機械は苦手で、PCのトラブルにあうともうてんてこ舞い!挫折ばかりで・・・美瑛の素敵なお写真が出てきてよかったですね!
今日のお写真のそらの色もこんなにちがうのですね!
時間とともに空も移り変わっているのですね!
キラキラの雪本当に宝石のようですね!
私も雪をこんなにキラキラと撮れたら嬉しいです!
いつかまた美瑛へ行きたくなりました!
今日の美瑛も素晴らしい~美瑛が私を呼んでいるみたい~(^^♪
いよいよエスキモーに変身しないといけないようですね(笑)
これからも美瑛の写真、楽しみにしています(^^)
とてもキレイな空、いい写真ですね。
こちらの空の撮影では写せない色です。
先日からお邪魔しています(^-^)
(リウマチ患者です)
素敵・・という言葉では言い表せない程の風景。
この画像や過去記事にあったものも含め、懐かしいような気持ちで拝見していたのですが・・
私の持っている数冊の文庫本の表紙が、たぶん美瑛の写真だと思うのです。
空も青いけれど、雪もうっすら青く感じます。
一度はこの目で確かめてみたい色です。
本当に綺麗ですね。
ホント同じ青でも全然ちがいますね。
上のほうがキリッ。下のほうが優しい感じかな。
雪のキラッも綺麗ですね。
こっちではこんな綺麗な青空見られないですよ。
私も機械音痴なので、原因があるのなら何かをしてみたい
とは思うけど、全然分からないのです^^;
下手に触ると、使えなくなるのでは?と恐いですしね。
美瑛、雪の煌めき最高でしたよ。
朝見る丘は、キラキラでした^^
空いろ、全く違いますよね。
記念ですし、発見です^^
美瑛は、いかないと新しい写真はありません^^;
行ってくるかなぁ~(笑)
嬉しいコメント、ありがとうございます。
スキッと晴れた日は、こんなブルーの青空が広がってます^^
美瑛に行くと、あれもこれも撮りたくなって、気分爽快になるんですよ♪
いつも来て下さる方は誰かしら?と、あし@から
みよっちさんのブログへお邪魔させて頂きました。
リウマチなんですね。
私と一緒の病気、不自由をされながら、
頑張っていらっしゃるお姿に敬意を表したい、
私も頑張らなくっちゃと思いました。
美瑛の丘は人気で、本やテレビでもおなじみになってると思います。
素晴らしい丘ですので、いつか北海道へいらして下さいね。
自然、空は、 北海道の財産といえますね。
朝は煌めき、時間が経つと色濃い風景に見えました。
雪の反射が、とっても眩しかったです^^