冬・・・ 子供をしっかり守り、寒さに耐えてる親子の木。。。。
北海道の自然は、厳しい冬をこうして耐えながら、春が来るのを待ってるのです。
4月になると、ようやく春めき
5月になると、一斉にいろんなお花が咲き出します。
人間も、見習わないと・・・
今、耐えてても、必ず明日が開けると。。。
それが、遅いか早いかは、神様だけが知ってることかもしれないけど
希望だけは持ち続けていたい・・・ 信じたいと・・・
こんな私も、耐えてた時期があったけど
主治医の 「希望を持っていいですよ^^」 の言葉に励まされ
こんなに元気になれました。
愚痴ばかり言ったって始まらない、、、、
前に進まないとですよね。
人生、浮き沈み・・・
沈んだら、もがいてでも浮かび上がらないと^^
強く、逞しく・・・・・
時には、弱さを見せながら・・・ ですけどね^^

その中でさえこさんは私が一番好きな北海道フォトグラファーの一人です。さえこさんほど優しい北海道を撮れる人もそうそういないように思われます。
saekoさん:「入力内容に不正なURLが含まれているため、コメントできません」と言われ、URLに自分のブログのリンクがはれませんが、どうしてでしょうか?
蔵には未公開の写真を、好きなようにUPさせて頂いてます。
だから、へんてこなものもあると思いますけど、どうぞ温かく見守って下さいね。
えっ! どういうことですか?
楽天さんでは、コメントやメールの場合、ちょくちょく出てくる内容です。
不正なURLと言われるのは、絵文字を入れると言われてましたけど・・・
ブログのリンクが貼れないとは?
ここのコメントのURLですか?
高校の卒業後
3月のことでした。
3月とはいえ
ものすごい雪で
北の大地の厳しさを思い知らされました。
厳しくも優しい北海道の風景
いつも楽しみです。
3月は、少し暖かくなってるけど、雪の降る日が多いかもしれません。
雪は多くても、暖かさを肌で感じることが出来るんですよ。
住んでる者だけに分かることですけど。。。
ブログには、たくさんの写真をUPしたいけど、サイズ変更が面倒(笑)
素敵な写真を たくさん撮りたいです。
>ブログのリンクが貼れないとは?
>ここのコメントのURLですか?
このコメント枠の上に名前、タイトルがありますよね、その下のURLです。そこに自分のブログをリンクしようとすると「不正なURL」とはじかれました。
楽天で時々見かけるのは、スパム防止に「http:」を禁止ワードに設定している場合ですね。数字認証が出来る前は私もそのように設定していました。
とくにさえこさんのほうで設定を変更されていないのでしたら、機会のあるときにGooさんに問い合わせていただけるととても助かるのですが?
「全てのコメントを受け付ける」に設定してるので、私の問題じゃないですよね。
Limeさんは、他のところでも同じなのでしょうか?
それとも、ここだけですか?
時間がかかりますが、原因を調べてみますね。