朝やけと靄が素敵に思えた、日の出前の風景です。
あれ?どこかで見たような。。。
写真を撮ってて、そう思った場所です。
「あっ!メルヘンの丘」
いつもは、新栄の丘からの見ていた丘です。
見下げるように撮ってた丘
下からのアングルは、どこからなの?と
いつも思っていたんです。
丘に入って進んだ道が良かったのかな
運よく出会えた風景に
今日は、ツイテルかもと思いました^^
車のライトを点けて走る薄暗さ
この木たちも
空の染まりの中で霞んで見えていました。
ISOをあげて撮っているので、なんとなく画像が汚いですね(^^ゞ
夜中の2時過ぎに家を出て
空が薄ら明るくなりかけた頃、美瑛に入りました。
予想はしていたけれど、雪の多さにビックリ!
道路脇に積まれていた雪
十勝の3倍はあったようです。
でも、お蔭で雪の丘に間に合いました^^
夜中降たのかな? 新雪の輝きに感激・・・
車を走らせていると、キュッキュッと音がしたんですよ。
スノーパウダーならではですよね。
それにも感激・・・
樹氷がキラキラと落ちてくる様子にも
感激・・・
だれも通っていない道を、一番乗りで足あとをつけたこと
これも感激・・・^^
朝だからの感激をいっぱい味わいました
あっ、朝陽が・・・・
寄り道をしていたので、もう出てました(笑)
写真は、私のタイヤ痕です。
一番乗りでした
← いつも応援、ありがとうございます!
にほんブログ村
でも美瑛のこの雄大な景色には湘南も太刀打ちが出来ないみたいです^_^;
2枚目の看板にある赤い屋根の家って1枚目の家の事ですか~
他の方の写真で見たポツンと建つ一軒家にそっくりなんで…
雪で屋根が白いけど、赤い屋根のお家です。
夏、何が植えられてるのでしょうね。
それと合わせた風景も素敵だと思います。
16日は、湘南も晴れでしたか?
美瑛の雄大さには、叶わないですかね。
どれも、現実の世界ではないような素敵さですよ(^_^)v
最後のタイヤ痕の写真もいいですね。一番乗りのsaekoさんの苦労がここに現れているわけですね。
美瑛は雪、三浦半島は桜。日本列島の四季のおもしろさを感じます。
頭の中にビートルズの
Here Comes the Sunが流れていました。
あの歌は冬が終わるこの季節の
早朝にこそふさわしい。
素敵な気持ちになれました…
応援ポチ
こちらは、まだこんなに雪があるんです。
そちらは、桜・・・ 日本はおもしろいですね。
早起きした甲斐がありましたよ。
写真はともかく、この目で見た朝の風景は素晴らしかったですもの。
夏、早起きならわかるのにね(笑)
嬉しいですねぇ~
写真の通りのピッカピカでした^^
最高の日の出を見ましたよ。
最後の一番乗り朝日写真は特に!!!
こちらの今日の最高気温は21℃の予想!半袖・ショーツになれるように腕・脚剃りしなきゃ!!!
まさにメルヘンですね。
最後の写真も素敵ですね。
新雪にのこす愛車のタイヤ痕
気持ちよさそう。
さすが、その甲斐ある写真です。
でもね、呉々も運転気をつけてくださいね。
夜中2時に起きて出る
それだけの景色が
美瑛には沢山詰まってますよね
極寒の中
描かれた素敵な気色です