おはようございます。
久し振りに晴れ
しかし、秋めいき
ヒンヤリとした肌寒さを寝起きと共に感じます。
こちらの紅葉スポットは
もう、一般公開されいるのですよ。
「晴れたねぇ~」
「なにっ
」
「晴れたねぇと言ったの・・・」
ぼそっと
「なに言ってんだっ!」
・・・・
ああ~
聞きたくもないことが聞こえちゃったよ・・・
(じゃあ、なにを言ってほしかったのよ)
晴れて気分爽快だったのに・・・
”むっ”としちゃった!
一言で、嬉しくなったり、”むっ”としたり
夫婦って面白いね。
病気のことで
可哀想な主人だとのイメージがあるようですが
上に書いたような一面もあるんですよ(笑)
生活してると、色々、色々ですわ~
今日はね、これから
人間国宝の怪談師が語る
怪談を聞いてきます。。。
行く前から、ぎゃーーーー です。
二年連続、この催しのお誘いを受けて行くのですが
昨年は、ドラゴンクエストの作曲者
すぎやまこういち さんを迎えての
ドラクエの演奏会でした。
ドラクエ大好きだった私としては
またまた大興奮!
感情豊かな私なんですよね。
たぶん今日も、興奮状態で
真っ青になって帰ってくると思います
その時は、書くのでよろしくね!
他人なら遠慮していえないことも夫婦だからこそ、お互い遠慮なく、ってこともね。
でも誰よりも一番心配し合ってるのは事実ですよね。
楽しんできてくださいね。
あとでご報告を!
きれいなもみじですねえ。自分が写したのと比べて、色がすごく鮮やかで、見た瞬間はっとしますね。
夫婦ってやっぱり元は他人なんですね。
ちょっとしたなにげない言葉で傷つけて、自分でしまった!って思うことも・・・。
でも、しばらくすると、又忘れてしゃべってる。
やっぱり夫婦は他人じゃないですね。面白いですね。
我が家でもよくありますよ…でもすぐ忘れてしまいます。
今日の湘南地方は夏に戻ったような陽気です。
この頃の天気はどうなっているのか、無茶苦茶ですね…
2回目の更新、待っていますよ~(^^)v
P☆
夫婦だからこそ、言えるってことありますよね
怪談話ですか!
どちらかと言えば、苦手な分野なのですが
好奇心が強いとみえて
怖いもの見たさで、つい聞いちゃいますね(笑)
報告、楽しみにしています
鎌倉では、こういう色見られるの、12月ですよ。
私は先日大げんかしました。
怪談、楽しんできてね。
楽しむというのも変?
怒ったり我慢したり
山あり谷ありですね(*^_^*)
最近、家人が山登りに興味を持ちだしたんです。
先日、日帰り登山に行きました。
いつか北アルプスに一緒に登りたいです。
応援ぽち
いつもうまくいくとは限りませんから^^
って今じゃ一人身のデコが言うのもなんなんですが( ;∀;)
紅葉いいな~ぁ素敵だ( ^^) _U~~
秋生まれとしては最高に好きなのが紅葉です^^
色とりどりに葉が変化するってすごいと思います♪
いつものSaekoブルーじゃないんで間違ったかと思いましたよ
無い知恵を絞っての結論です。
今日はこわ~い話で真っ青になるから画像を紅にしてバランスをとったのですね。
(天の声:もう少しましな事を云え!)
私ももちろんIからプレイしました~。
渡米する前まで、ですけど。
(WiiでSwordもやりましたけど、ラスボスまでたどりつけないまま放置…)
オープニングテーマを聞いただけでわくわくしてしまいます。
>人間国宝の怪談師
講談師の一龍斎 貞水さんのことかなぁ~?
もしそうだったらすごいすごい!
あの方の四谷怪談すごい怖いですよね。
お岩さんが流れてきてその戸板がくるっとひっくり返るあたりがうちの実家です…。
『ムッ!』とすることあるよね。
でも、するよりさせることの方が多いかな。
時々、でっかいお返しされてびっくりする。
ご主人も、「しまった」って思ってるよ。
それが許せなきゃ、一緒にいないよね。
空気みたいな存在になれたら ・ ・ ・ 。
真っ赤なカエデ、きれいですね。
こちらは、まだ緑色です。