北海道らしい清々しい朝を迎えました
今日の最高気温、24度の予報
このくらいの気温が過ごしやすいけれど
30度を超える気温が続いてたものだから
少々肌寒くも感じる私です
金山湖のラベンダーです。
ピークは過ぎた気がします。
南富良野は昨年の台風で河川が氾濫し
金山湖畔にあるラベンダーはどうなんだろうと
少々不安に思いながら出かけましたが
今年もラベンダーを見ることができて
幸せ気分に浸ることができました。
雰囲気だけでも
味わっていただければ・・・
ハスカップだと思うけど
可愛い実がいっぱいついてました。
ハマナスはおしまいでしたね。
私と同じように
カメラを持ってポイントを探してる方
いい写真撮れましたか?
もう少し青空が欲しかったですね。
今年はひまわりも植えられてました。
元気のシンボル、ひまわりですものね。
まだ災害の爪痕が残ってる南富良野ですが
町並みは以前と変わらず、観光客で賑わっていました。
では、
↓ いつも嬉しい応援、ありがとうございます
励みになってます
札幌の格安レンタカーなら「札幌レンタリース」
中長期のレンタカーなら断然格安です
1枚目のトンボが一番好きかな?
でも、みんないいわ。ラベンダーにつつまれて、立っている気分になれました。
ありがとう・・・・。
「自分だけのお花」を探してあっちでパシャリ、こっちでパシャリするのって とっても贅沢で楽しい時間ですよね〜(*´∀`*)
しっかり咲き誇ってるね^^
モデルさんもそう想い乍ら
撮影してたのかもですねっ
ひまわりも元気♪
明日の元気もらいっ
ラベンダーの美しい青い色、しばしの時間癒されました。
ありがとうございます。
こちらは今日も35度です。暑いです(笑)
なるほど、こういうことだったんですね。
ハスカップってブルーベリーのHigh Bushみたいななりかたをするんですね~?ひとつ学びました。
ラベンダーもひまわりも美しいです。
湖とラベンダーのコラボは珍しいと思います。
毎年訪れて撮ってるラベンダーです。
今年は少し出遅くれました・・・
暑かったから早くピークを迎えたのでしょうね。
暑い中歩いて疲れました。
普段歩いてないからでしょうね。
ラベンダーの香りに心躍らせて撮ってきました^^
デコさん地方からは通り道なの?
私の所からは、ここが近いので毎年訪れてます。
今年は遅かった・・・ でも、もうなくなってるかと
心配してたけど、咲いてて良かったです^^
Rさんの所で同じような写真を見ましたか?
初めて一緒にラベンダーを撮りました。
北海道に居ながら、ラベンダー畑を見たことがないと言ってたので
誘ったのです。
金山湖で帰ろうと思ってたのですが、
明るいうちに帰るのは勿体ないので、さらに足を延ばしてきました^^
言われてみれば、ハスカップはブルーベリーに似てますね(^v^)
え~っ、35度もあるのですか?
本格的な夏到来ですね。熱中症にくれぐれも気をつけて下さいね。
私も水分、塩分を務めて摂るようにしています。
ラベンダーで少し涼みましたか?
癒しになって嬉しいです(^v^)
こちらこそ、ありがとうございました。