気ままな私のフォト日記

大好きな北海道・十勝の写真と共に、病気・家族や身近なことを綴ってます。
 いつもご訪問下さりありがとうございます。

うおぉ~  川が氾濫してるっ!

2014-08-12 07:39:40 | 日記

 

 

 

台風11号の影響で

大雨、洪水警報が発令された十勝地方です。

テレビにも警戒警報が流れ

土砂災害や低い土地の浸水、

河川の増水に注意するようにとのことでした。

 

 

昨日

仕事に向かう途中

橋の上から下を見てビックリ!


『うおぉ~~ 何これっ?? 湖だ~


札内川の水が増水

河川敷にある野球場、パークゴルフ場は

水浸しになっていたのです。


 



 

川の本流は、一枚目の写真のず~っと奥にあり

本流までは、近づくことはできません。


河川敷近くに住む人の話では

川が、ゴーゴーと音を立てて流れて怖いとのことでした。



私街は、大きな被害はなく

これくらいで済みましたが

台風、大雨で各地に

大きな被害が出てしまいました。


今日は、暑さを覚悟

熱中症にも注意です

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ ← 応援、励みになってます。いつもありがとうございます。


葡萄畑の夏

2014-08-11 09:43:57 | in十勝

 

 

葡萄畑の夏です。


広々として、

ヨーロッパに来たような感じがします。


十勝で葡萄畑を見るなんて珍しいんですよ。

十勝で有名なワインと言えば

「池田ワイン」

そのための葡萄が、この広い農園で作られているのです。

 



今年の実りはどうでしょうね。

私は、お酒は飲まないけれど

ちょっと気になり行ってみました。






畑には、モンシロチョウがいっぱい・・・

土の汁を群れをなして吸っていました。


葡萄とは、なんら関係はありませんが

気になったので撮りました


 

 

そして、畑の前に置かれてた「クボタ」

クボタのトラクターです。

ブリキ風味で これは味がありました。



 

タイヤに土がついているんですもの

日常フル稼働のトラクターなんですね。


 


葡萄の実りは?? というと・・・


 

 

 

ほ~ら・・・ 凄いでしょ~

たわわに実っていましたよ

暑さのお陰でしょうか・・・

今年の出来は「優」なのかな?




秋には、大粒の葡萄に成長するんでしょうね。

美味しいワインが出来ますように・・・



私の疑問


それは

この葡萄は、食べると甘くておいしいのでしょうか・・・


それとも、ワイン用なので

食べるのには向かないのかしら?


ふふ・・・

いつも疑問に思っていることを書きました^^




同じようなアングルでも

あちこち歩きながら撮っていると




細い横道から出てきた軽トラに

「あら、作業をしていたんだ」

ちょっとびっくり


葡萄の木々に遮られて

車、人の姿に

全然気づきませんでした。


暑い中、御苦労さまでした。


もし、「池田ワイン」を見かけた方は

こんな畑で作られた葡萄なのだと

思い出して下さいね。



 

 

台風、大雨の影響は如何ですか?

今、こちらの雨は小康状態ですが

いつ大雨になるのかと心配しています。


大きな被害に見舞われた地方のみなさま

お見舞い申し上げます。


 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ ← 応援、励みになってます。いつもありがとうございます。


寄り道で・・・

2014-08-10 08:21:02 | 美瑛  富良野

 

 

「水沢ダム」に向かって

車を走らせていたんだけれど

寄り道をしてしまった

ファーム千代田です。


だって、牛がいっぱい・・・


シンボルの小塔をバックに

牛のいない風景を何度も撮ったことはあるけど

ここに牛がいて、牛を近くで見るなんて初めてのこと。

動物好きの私が、車を止めるのは当然のことです^^





「誰だ、誰だ」

と ざわつき始める牛たち^^




 

集団でノシノシと傍に寄って来るものだから

私は、静かに後ずさり・・・

人懐っこくて愛嬌はあるけど

大きいものだから

怖いような、可愛いような 


「道中急いでるもんで・・・

なんて、声をかけその場を離れ

周囲をぐるぐると・・・





あっ! 池が見えてる!


ぐるっと回りこんで池に到達・・・

水沢ダム??



とは、全く違う。。。

ここは何処??


結局、今回も「水沢ダム」に辿り着くことは出来ませんでした

いつになったら、行くことができるのでしょうかね


 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ ← 応援、励みになってます。いつもありがとうございます。


白い花とパッチワーク

2014-08-09 14:33:32 | 美瑛  富良野

 

 

 

 

山並みが見え、麦畑が広がってます。

 

『もっともっと山に近づいて撮りたいなぁ・・・

一瞬、こんなことを思いましたが

遠くに見えるから、美しいんだなぁ? って。


勝手に考え、勝手に納得しています



丘に咲く白い花

雑草だけど、畑のパッチワークと撮りました。

 

 




 

 

これは、蕎麦の花 

丘を廻っていると

けっこう、蕎麦畑が目につきました。



 

 

今帰って来てブログを書いて、また出かけます

貧乏暇なし・・・ うふふ・・・(笑)

 

身体を動かせるっていいですね。

ありがたいです。

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ ← 応援、励みになってます。いつもありがとうございます。


好奇心で撮ってしまった。。。

2014-08-08 10:00:43 | 美瑛  富良野

 

 

 

モノクロの丘^^


パッチワークとかメルヘンとか

夢見るような名前がついてる丘なので

モノクロでは意味がないのかな。。。


でも時々、

モノクロにしてみたい時もあるんです(笑)

 

これは、光を強く感じたので

モノクロで撮ったら、どうなのかと思って・・・

へへ・・・  私の好奇心は健在です

 

 

 

今日は、雨・・・ 

とっても肌寒くて

今までの暑さが嘘のようです。

立秋が過ぎ

これからは、秋に向かって涼しくなるのでしょうね。

なんだか、寂しいな・・・

 

 

 

さて、メインがモノクロなので

新しいカメラで撮ったお花を載せました。

たくさん撮って、いっぱい慣れなきゃね

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ ← 応援、励みになってます。いつもありがとうございます。


丘で見た、初めてのジャガイモの花 (失敗作あり)

2014-08-07 09:48:21 | 美瑛  富良野

 

 

 

 

美瑛の丘で

ジャガイモの花をじっくり見たり

写真に撮ったりしたのは、今回が初めてのこと。





毎年、この時期に通っているのに

見たことがないなんて変ですよね。


記憶にないのです

 





私が思うに・・・

十勝より花咲く時期が遅いかもしれません。


私が訪れた時は咲き始め・・・




ポツポツポツ・・・

緑の葉っぱに

白い蝶が飛んでるように見えました




試し撮り・・・ ^^;

(失敗作です)

 





すぐ目の前にあった

狭いジャガイモ畑なのですが

10mm広角で

広々とカッコ良く写ってくれたらシメタもの

と 遊んでみました。


逆光で本来の色が出ず、レンズ効果少々・・・

もっと素敵なものになりそうな気がしてたjけど

これじゃダメ・・・

レンズで騙そうなんて、もってのほか

無理でした・・・   反省・・・

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ ← 応援、励みになってます。いつもありがとうございます。


遠くの絶景、近くの模様

2014-08-06 09:11:25 | 美瑛  富良野

 

 

 

山じゃないけど

『ヤッホーーー!

と叫びたくなる程の景色

ふぅ~


叫んでみたら

私の声は、何処まで届くのかな??

なんて・・・




丘を巡る方法は

観光バス、観光ハイヤー、車

そして、

レンタルされてる自転車です。


家族、友人たちが

声を掛け合って自転車で走ってる姿を

よく目にします。


多少疲れても

爽やかな風を切って走るのですから

素敵な思い出作りができるのでしょうね。


私が20代なら、自転車で丘めぐりもいいかなぁ~

ふふ・・・   

 

 

  顔が見えるので小さくネ。



絶景ポイントで、

カメラ、スマホを向けながら、

それぞれの丘めぐりです。

 


遠くに目を向けたり

目の前の

色紙が貼られたような

緑やベージュの模様に

「ああ~綺麗」とため息。。。


被写体に苦労がないのが

この丘なのだろうな~と思います。


 

 





貼り絵のような畑に

私は訪れる度

どうしてもレンズを向けたくなってしまいます

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ ← 応援、励みになってます。いつもありがとうございます。


涼しさを求めて

2014-08-05 11:47:53 | 日記

 

 

 

お暑ぅーございます 


暑さばかり続いているため

陸より海の写真が涼しいのかと

急きょ、この写真です。


思考力、いつもに増してありません


何日続いてる、十勝の真夏日・・・

本州の方には申し訳ありませんが

北国育ちの私は、暑さに弱く

へとへと、ボロボロになっております(笑)





海霧を見てると

体温が2度下がります。

(あはっ・・・ 計った訳ではありません・・・


今日は、軽くこの辺で・・・

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ ← 応援、励みになってます。いつもありがとうございます。


ベタでも撮りたい

2014-08-04 06:38:00 | 美瑛  富良野

 

 

 

同じアングルしか撮れなくても

気になる場所

て言うか、好きな場所はここ・・・


メルヘンの丘の赤い屋根です。


昨年は、

横の丘から息を切らせて上って撮りましたが

今年は、疲れないように道路からのみで終了~

 


撮ってると、反対側から列車の音




こんな近くに線路があるなんて・・・


今思えば

夏、期間限定の

ノロッコ列車が走ってきたなら

私、もっと喜んだかも・・・^^;

と思いました。

 


列車からも

メルヘンの丘が眺められるなんて

贅沢な旅ができるんですね

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ ← 応援、励みになってます。いつもありがとうございます。


撮りたくなるから不思議です。

2014-08-03 10:20:46 | 美瑛  富良野

 

 

 

広~い、広~い丘の上

出会いたい風景には、なかなか出会えず

そうかと言って

『なぜ、ここに出ちゃったの?

ということが度々ある美瑛の丘


結局私って

ぐるぐる丘を廻って

迷子になってるんだと思います


余りの広さ、絶景に

広角の目線でしか見れてないなぁ・・・

とも気づかされます。



そんな私が目にしたもの・・・

 


 

畑の片隅に置かれていたトラクターと牧草ロール





畑に転がるように置かれてたカラフルな箱



どれもこれもが

北海道ではありきたり。。


しかし

撮りたくなちゃうから、ここは不思議な所です。

 


 

朝起きると

昨日までの暑さとは打って変って肌寒く感じたので

『今日は、本当に31度になるの?』

なんて、七分のTシャツ姿でいたら

気温がぐんぐん上がってきたみたい

ひぇ~~ 暑い・・・

やっぱっ、今日も真夏日かいっ

 

うふ・・ 、毎日、毎日、愚痴の連発です

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ ← 応援、励みになってます。いつもありがとうございます。