りぶ in おーいた☆

夫の転勤で関東から大分県に越してきました♪

一県まるっと観光王国☆

おーいた生活、満喫ちう❤

金時草

2016-08-03 | あんな野菜☆こんな野菜




金時草。
『きんときそう』ではなく、
『きんじそう』。

正式名称は『水前寺菜』。

石川県では『加賀野菜』
沖縄県では『ハンダマ』
熊本県では『水前寺菜』
愛知県では『式部草』と
呼ばれている。

葉の表は緑色だけど、
裏は鮮やかな紫色で、
アントシアニンか豊富。

葉の裏の色が
金時芋に似ているので、
金時草と呼ばれるように
なったらしい。

赤紫色を金時色とも
言うみたい。

主に葉を食す。

茹でると汁が
鮮やかな赤になるので、
ゼリーやシャーベットの
色付けに
利用される事もある。

ヌメリがあり、
ムチンも豊富。

ツルムラサキやモロヘイヤと
似ているので、
それに準じた調理をする。

珍しいから買ってみたし、
栄養も豊富みたいだけど、
この土臭さは
あまり好きではないので
もう買わないかなぁー。



アップルゴーヤ

2016-08-02 | あんな野菜☆こんな野菜


スーパーの地場野菜コーナーで
珍しい野菜を見つけると
つい手に取って、
かなりの確率で買ってしまう私。
主人には、よく、
「ホントいいカモだよね〜」
なんて言われているのですが、
珍しいと
一回は食べてみたい、
調理してみたいって思うのは
私の主婦魂のなせるわざだと
言う事にして貰えないでしょうか。
(*´Д`*)


さて、
このアップルゴーヤは
割と最近
市場に出回るようになったらしく、
小さくてコロンとした
可愛い林檎のような形が特徴。
苦味は普通のゴーヤの1/10程度と
マイルドなので
薄くスライスして
生でサラダで食べたり出来ますが、
決して苦くないわけではございませんでしたので
お気をつけください。(^O^)

花ワサビ

2015-03-10 | あんな野菜☆こんな野菜
私の行動範囲内だと

フリーモール内にある『サンリブわさだ店』と

わったん内にある『トキハ』の2店舗で

産直コーナーが充実しているのですが、


産直コーナーのお野菜は安くて美味しくて、

普通のスーパーでは見られないようなお野菜が見られることもあるので

わくわく大分ライフ

より一層、楽しいものにしてくれています。



花ワサビも大分県に来てから初めて目にしました



 日田産の花ワサビ ¥119(税込み)

サンリブの産直コーナーで購入



 白く可憐な美しい花

食べるのがもったいないぐらいカワイイ

入れ物を用意して2~3日ぐらい

キッチンで鑑賞しようかとも思ったのですが・・・・・、


 だけども、だっけっどぉ~


新鮮でおいしく食べたかったので、

その日のうちに

おひたしにして美味しく頂いちゃいました。


おいしかったよ。

ご馳走様でした。













人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ
にほんブログ村

わったんに行ったら必ず買うもの-① ~大分産のパクチー~

2015-01-09 | あんな野菜☆こんな野菜
私、パクチー大好きなんですけど、

パクチーって認知度が低いのか

世間の皆様には受け入れられていないのか、

スーパーに行っても置いてなかったり

あってもちょっとしかなくて売り切れてたりする事が多かったパクチー。


ネットで調べたら大分県にも

パクチーを生産している方はいらっしゃるのに

なんで大分産のパクチーが無いのかなって思っていたので、

昨年わったんの中のトキハのスーパーの中の

ハーブコーナーで出会ったパクチーは感動しました。



 大分県産パクチー

2014年11月下旬に初めてこのパクチーと出会う。


大分産のパクチーは大きさも量も

それまでわったんで買っていた

JAみいの200円ぐらいする福岡産パクチーより小ぶりだったけど、

1パック100円(税抜き)だったので

「大分県産」のパクチーに出会えた喜びと

そのコスパの良さに感激したのです。




 大山町で栽培されているのかな?

大分県日田市の大山町で合ってると思いますが。

違ったらゴメンナサイ。




 テープにはシャンサイの文字。

パクチーには様々な別名があって、

香菜、シャンサイ(シャンツァイ)、中国パセリ、コリアンダー、

和名においてはその強烈なニオイから

「カメムシソウ」と呼ばれる事もあったみたいです。


洗濯物に付いたカメムシのニオイに悩まされている方々などは

「よくもあんなカメムシのニオイがする草を食べて

 美味しいとか言えるわよねぇ~、奥様!」とか思っている事でしょう。


私にとってはパクチーの芳しい香りがタマランのですが、

「カメムシ」に遭遇した事がなく、

そのニオイを知らないからこそ、

大のパクチー好きを公言できているのかもしれないですね。


ちなみに

現在はタイ語で言う「パクチー」が主流になってきているもようです。




 ところが、2015年に買った初パクチーは値段が倍になっていた

オーマイガー。

2015年、正月明けにパクチーを買おうと思ったら

お値段が倍になっていた・・・・・。



でもね、

その代わりといっちゃなんだけど、

売り場が相当拡大されて、

いつものハーブコーナーと

ハーブコーナーよりお花屋さんよりの売り場のところと、

なんと2箇所に

しかも大量に陳列されていたのです


どうしたんだろう、

にわかに大分市民の間でパクチーが流行り始めているのかしら

思わず

写真撮りたくてウズウズしちゃったけど、

さすがにチョット恥ずかしかったので我慢しました。



で、

お値段が倍になったパクチーちゃんですが、

見た目には量も大きさも100円のときと同じぐらいかと。

かなりショックを受けましたが、

増税につぐ増税とか色々あったし、

農家の皆さんの生活も大変でしょうから

しょうがないですよね。

大分県産のおいしいパクチーが食べられるだけで

ワタシ、幸せです




そんな大好きなパクチーも、

買ったときの状態で冷蔵庫に放り込んでしまうと

数日で駄目になっちゃいますが、


 パクチーの保存

水と冷たい環境が大好きなパクチーちゃんは、

タッパーに入れて適当に水道水を張って

蓋をしたら冷蔵庫に入れるだけぇ~。

でカンタン保存できますヨ



葉っぱはサラダに、

根っこは炒め物やスープに、

余すことなく食べきっています



 蓋をする時は葉を挟み込まないよう気をつけて

だからといって

何週間も持つわけではないので、

なるべく早く食べきって、

新しいフレッシュなパクチーを買いに

わったんに行きましょう~










人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ
にほんブログ村

へべす? 酢みかん?

2014-12-25 | あんな野菜☆こんな野菜
10月頃だったかな、

これを見つけたとき、

「へべす」も謎なら「酢みかん」も謎だったので、

好奇心から買ってみました。

値段も安かったし。




 宮崎県の特産・へべす(酢みかん)


「酢みかん」とは、

大雑把に言うとスッパイ系の柑橘類の事でした。

大分のカボス、沖縄のシークワーサー、高知のゆず、徳島のスダチなどなど。

外国だとライムとか、レモンですかね。


で、

「へべす」というのは

宮崎県日向市の「平兵衛じいさん」が見つけた「酢みかん」なので

「へべす」と名づけられ、

その特徴は、

・「すだち」より玉が大きく

・「かぼす」より香りが優しく

・「ゆずより皮が薄くたっぷり果汁がとれる、だそうです。




 大きさはすだち以上、カボス以下ってトコかな。



 皮が薄くて柔らかい

切った瞬間からミカンの香りがしました。

味も甘みが強くて、

「ちっちゃいミカン」ってカンジ。


ジュースで飲むにはいいかもしれないけど、

お魚や味噌汁に絞るなら

私は断然カボスがいいなって思いました


カボスは最強☆


日本に酢みかんの種類が多いわけは?
 「キトロロギストXの記録」という
  一生をカンキツ研究に捧げてきた学者さんのブログの1ページです。

世界ではレモンとライムが酢みかんのほとんどなんだそうです。

いやぁ~、

日本の酢みかんって種類が豊富なんですねぇ~。

日本に生まれて良かったぁ~ 













人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ
にほんブログ村