りぶ in おーいた☆

夫の転勤で関東から大分県に越してきました♪

一県まるっと観光王国☆

おーいた生活、満喫ちう❤

別府市営ドッグラン♪ ③

2015-07-06 | 観光
別府市営ドッグランから公園内の森林地帯を抜け、

広大な芝エリアが見えてくると、

お子さん達が喜びそうな遊具が出てきます


私は利用した事がないのですが、

公衆トイレもこの遊具エリアの奥の方にあります。



 一番大きい遊具

とってもカラフルで楽しそう



 可愛らしいデザインですね

右奥に見える建物がトイレだったかと。



 遊具エリアの脇の歩道

苔むした道も

なかなか乙なものですね。


この辺りの歩道ですが、

公園内だからと気を抜いていると、

作業用の軽トラが徐行しながら走ってくるので

小さいお子様連れの方は気をつけてくださいね




7月に入ってランに行ったところ、

申請していたドッグラン登録カードが出来ていたので

引換券と交換しました。


 登録カードが出来た

2頭分なので2枚です。


カードを良く見ると、

大分市民の我が家のカードには

右上に「市外」と書かれたシールが貼ってありました。



 登録カードの裏面





それから、

今回ランに訪れた時、

フェンスに貼り紙がありました。


 どうやら芝を張るようです。


7月6日~17日の日中、

芝を張る工事を行うそうですね。


補修工事期間中、利用できないわけではないのかな。

まぁ、

我が家は月イチの利用なので

今月は多分もう行かないと思うけど。



 砂地がメインのドッグラン。

貼り紙の図面ではよく分からなかったのですが、

砂地のところまで全面に芝を張るのかな?

それとも、

フェンス周りの芝を拡張するのかな?


来月ドッグランに行くときには

芝張りも終わっている事でしょうから、

それまで楽しみに待ってよ~っと。


        別府市営ドッグラン♪ ~ 終わり ~








人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ
にほんブログ村

別府市営ドッグラン♪ ②

2015-07-06 | 観光





受付の右手に体高40cmまでのワンちゃん対象の小型犬エリア、

その隣に大型犬エリア、

受付の左手には

体高フリーだけど必ずリードを着けて入場する必要があるフリーエリア、

その隣にワンコと入れる犬・人兼用の足湯があります。



 小型犬は左の入口から入場

ドアは2重になっています。

出入りするときはワンコが逃げ出さないよう、

しっかり鍵を閉めよう。


 オシッコポールと水飲み場兼足洗い場

入口を入ると目の前に水飲み場兼足洗い場があります。

小型犬エリアの中には他にもう1箇所水飲み場があって、

それぞれにワンコがお水を飲めるよう、

小さいステンレスのボウルが置いてあります。

入口のところの水飲み場にはシャワーも付いているので

ウチは使わなかったけど、足も洗えるんじゃないかなと。




 縦に細長ぁ~いランです


フェンス沿いは芝が少々敷いてあるけど、

中央はほぼ砂地です。


ウチの男の子はセンターを駆け抜けるのも好きだけど、

フェンス沿いに芝の上をまっすぐ

トコトコ一直線に歩いていくのがお気に入りみたい



別府湾SAの無料ドッグランよりも

広くて開放感があり、

ウチのワンコ達は喜んで走り回っていました


ちなみに、

入場できるのは飼い主1人につき飼い犬2頭までで、

リードを放すことができるのは常に1頭までです。


敷地内は広いので、

自分のワンコをしっかり見守ってあげなくては




 ランの真ん中あたりから奥の方をパチリ

奥の方はけっこう急勾配な砂地の坂になっています。

奥のフェンスの向こう側は公園の森林になっています。


画像の左手のフェンスの向こうは歩道なので、

フェンスのそばにワンコが居るときに通りかかった通行人の方が

「かわいいワンちゃんね」ってかまってくれようとするのですが、

ウチのワンコは怖がりなので吠えてしまい、

申し訳ない思いでいっぱいになってしまいました。


植樹などをしてワンコから歩行者が見えないようにしてくれると

助かるんだけどなぁ~。




 リードフック&ベンチ。

奥の方にも設置されています。

犬の飲み物以外の飲食物の持込み禁止です。



 ボールや遊具の使用は禁止です。

多分、

ワンちゃんたちがケンカしない為のルールだと思います。



平日の午前中だったからかな、

ほぼ貸しきり状態でノビノビ小一時間ほど楽しめました。

後半はワンコ達の方が飽きたんだか疲れたんだか、

ってぐらい。



1頭200円の元は充分に取れたなぁ~。


とっても気に入ったんだけど、

大分市内から別府市営ドッグランまで車で1時間ぐらいかかるため 

月イチ程度の利用になりそうなので、

ウチは年パスは買わずに一時利用で1頭1回200円払って入場しています。

別府市民の方達がウラヤマシイですっっっ


大分市にも作ってくれないかしら。



さてさて、

続きましては

ランから帰る前に、

せっかくだからワンコ達を足湯デビューさせようって事になりまして、

リードをつけてレッツラゴーしてきました。


 足湯はフリーエリアから入ります。

利用者証をぶら下げたまま小型犬エリアを退出したら、

リードをつけてフリーエリアの入口へ。

左側にある2つ目の扉を開くと、

目の前に広がる犬・人兼用の足湯


 レフトサイドからパチリ

ワンコの足拭きタオルは

しっかり水分を拭き取れるタオルを用意しよう



 ライトサイドからパチリ

ライトサイドの方が低くて小型犬のワンコは入りやすいみたい。

しかし、

ウチのワンコ達は自ら進んでは入湯せず。

ボディーを抱えて手前のオレンジのタイルが敷いてある

水高が低いところにジャブンと置いてみたけど、

フリーズしたまま、全く動く事はありませんでした・・・。



しょうがないよね。

もともとお風呂だって好きじゃないもんね。



気を取り直し、

利用者証を受付に返却してドッグランを退出、

公園を軽く散歩しました


 ドッグランに隣接した駐車場からの公園入口



 森林浴ってカンジ

マイナスイオンをたくさん浴びられたかしら。



 たくさんの樹々と落ち葉がステキ




 カラス

やっぱりゴミステーションじゃなく、

カラスは森林の中で見たいよね。




 広大な芝エリアへ



 緑がキモチいい~



 シロツメクサもたくさん

子供の頃は、

よくシロツメクサで花冠を作ったもんだわ・・・・・。


                     ~ つづく ~









人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ
にほんブログ村

別府市営ドッグラン♪ ①

2015-07-06 | 観光
前から行ってみたかった

別府市営ドッグランに行って来ました



 別府市営ドッグラン概要



ドッグランは鉄輪地獄地帯公園の中に開設され、

ちょうどグッデイのお向かいぐらいにあります。


グッデイのはす向かいのやや細い道を上がって行くと、


 見えた ドッグランの看板だ


無料駐車場にin





 駐車場の利用時間は8時~22時




 ドッグラン前の駐車場を降りたらスグ入口

この中に係員の方が常駐する建物があります。


初めて利用するときは

まず、ここで手続きを行うのですが、

今回は自宅で別府市のHPからダウンロードした申請書を

あらかじめ用意しておきました。


(うちは2頭なので1頭ずつ、合計2部用意しました。



 別府市ドッグラン利用登録申請書兼誓約書・1枚目―上段



 1枚目―中段

飼主登録と狂犬病予防注射については

犬識を見ながら書きました。



 1枚目―下段

ワンコの写真については、

デジカメで撮った画像データをSDカードに保存、

ダイソーに持っていって自分で証明写真プリントしました。

3×2・4cmサイズが6枚で100円か200円と、

とってもお安い


ダイソーの証明写真プリント、

デジカメじゃなくてもスマホからでも出来るみたいですよ。



 2枚目―上段


 2枚目―下段


細かいルールがあるので

事前によく読んでおきましょう



手続きが済んだら、

登録カード引換券とドッグラン当日利用分の使用券(領収書)が貰えます。


 登録カード引換券と当日の一時利用使用券

登録カードは手続きから10日ぐらいで出来るそうですが、

郵送して貰えないので自分で取りに行くか、

カードが出来る日を見計らってドッグランに行くとよいでしょう。


登録カードが出来る前に利用する場合は

この登録カード引換券を提示する事で利用できます。


そして、

利用料金の支払いが済むと、

利用者証を渡されます。



 首から利用者証をかけて入場

この日は一番乗りぃ~



 利用者証の裏面

ドッグラン及びドッグラン内の足湯を利用している間は

この利用者証を首からぶら下げます。

ドッグランから帰る時は

忘れずに返却しましょう。



                       ~ つづく ~










人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ
にほんブログ村

稙田地区 秋のフェスティバル かかしまつり ~七瀬川自然公園編~ ☆ 2014

2015-01-10 | 観光
投稿されてなかったシリーズ~



2014年のわさだ地区かかし祭りのもようです





 ジバニャンもどき




 未来のサンタはだぁーれ・・・?


  楽しい雰囲気にダンナ様&ワンコ達もポージング

「混じってる?

 ねぇ、俺、かかしに混じってる?」って、

のん気に聞いてくるダンナ様。

かかしに見えるワケないっしょ。




 元気!!



 お顔を見る限り、すこぶるお元気なもよう。

右の赤いかかしさんは腰パンだし、

左の赤いかかしさんは

下半身がちょっとエロイ事になっています。


ある意味すこぶるお元気そうです。



 なば採り

一見すると健康器具でストレッチをしているようで

最初はよく解からなかったのですが、

「なば」とは大分弁で「きのこ」、主に「椎茸」の事のようです。

ストレッチをしているわけではなく、

ほだ木の椎茸を採っているのですね。

原木栽培の椎茸狩り、私もやってみたい

そして、食べたい




 健康寿命を延ばそう 体操サロン

体操サロンの生徒さんたち全員が思い思いの格好をしていて、

誰一人、講師のいう事を聞いていません。

どうやら生徒の自主性に任せた自由なお教室のようです。



 さかだち?

頭に血が上っちゃいそぉ~。



 ヨガ?

昼寝してるわけじゃなさそうですね。



 生命の大切さを家庭で学ぼう

これだけ沢山のかかしがいると、

にぎやかでいいですねぇ~。



 家族でテーブルを囲んで団欒中?

ダンナ様が、

「あ!黒霧飲んでる いいなぁ~」って。

そこかよっっっ

そういえば、

「黒霧ウマイ・赤霧ダイスキ」って言ってたモンなぁ。



 2人で仲良く一紙を読んでいます

「あ!大分合同新聞よんでる

って、

私は新聞に反応してしまいました。

(うちで取ってるの大合新聞じゃないけど



 グラウンドゴルフの仲間達

あら、

タイトルの看板のところにヌイグルミが付いてたわ

なんだろう、怪獣?



 野球こぞう

こっちの看板にもドラえもんとラスカルのヌイグルミが付いてる

しかし、

グローブの変わりにミトンを使っているあたり、

なんだか泣けてきます。

本物のグローブは調達出来なかったんですね・・・。



 これはかかしさんじゃぁ、あ~りましぇん。

この像のタイトルは「宵」でした。


ブリーフを履かせているあたりに

なにがしかの配慮が感じられますね。




 秋祭り・お日待ち

お日待ちとは太陽神を崇める行事のひとつで

上芹地区では、

古来より毎年秋に地区行事として行っています。

祭壇をつくりお神酒、餅、お米などを供え、

五穀豊穣、無病息災、家内安全などを祈願します。

参加者でお酒を飲み、語らい、親睦を深めています。



 団扇にせりふが入っていました。

「ここは、なにをしよるんかえ!」

他の団扇のせりふは分かりませんでした・・・。


天照皇大神の鳥居の前にお供え物がたっぷり

後ろの傘は太陽神を現しているのかな?




 珠ちゃんとじいちゃんの高崎山 伝説のボス猿ベンツ見学


そうそう、高崎山のスタッフさん、

確かに黄色いジャンパー着てるよね 

でも、確かズボンは黒じゃなくて白だったような気が・・・・・、

ま、いっかぁ~

切り株に腰掛けてるのがベンツかな?

木に登るおサルさんまでいる


奥の方に見えまするは

高崎山名物「サツマイモをばら撒くリヤカー」。

リヤカーを走らせるのは
やっぱり職員の藤田さんかしら。




 出た! 「進撃のかかし」

とりあえず、
めちゃデカイ!!!


いまや大人気の漫画「進撃の巨人」の作者

諫山創(いさやま はじめ)さんは

大分県日田市大山町出身ですからね。

(失礼ながら私まだ読んでいないのですが。)



 お顔に書かれた「へのへのもへじ」も立派に見えてくる

傘を使って頭髪を作っているのがカワイイ。

「へのへのもへじ」のバランスもよくて、

色白のイケメンさんに仕上がっておりました



 家族で草滑り

懐かしいなぁ~。

小さ時、ダンボールで草すべりしてたなぁ~。



 妖怪?

またまた出ました

妖怪ウォッチ

でもまぁ、

こっちのが「もどき」じゃないぶん似てるわね。

なんかチョット顔の右半分が潰れてハミ出しちゃってるけど。 




 昔の農作業(昭和も遠くなりにけり)

公園内にある「ふれあい農園」をそのまま利用していますね。



 うし

農作業の工程を

ひとつひとつ丁寧に表しています。




 サンタが神輿を担いでる?

「豊年祭り」ではサンタさんの格好をしたかかしさんが

みこしを担いでいました。

サンタ服はハッピを表現しているのかな?




 外で楽しくソーメン流し

左から2番目のかかしさんにより

ソーメン流しが妨害されているもよう。


 わくわく楽しい放課後

これは「綱引き」かなぁ。



 なわとび

これから「あやとびの二重飛び」にでも挑戦するのかしら?



 つなひき

お、

この角度から見ると

ちゃんと綱引きっぽく見えるなぁ。



 コレは何をしているところだ?

う~ん、わかりませんっっっ




私は大分県に来て初めて「かかし文化」に触れる事が出来ました。

海外の方達からすると「かかし祭り」のように

たくさんのかかしがアチラコチラに設置されているのを見ると

不気味に感じるようですが、

この地域ぐるみで行われる「かかし文化」は

とても愛情を感じますし、

手間暇かけて作られたかかしの数々は

「お・も・て・な・し」の心の表れのようにも感じるので

私は好きですねぇ~。












人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ
にほんブログ村

稙田地区 秋のフェスティバル かかしまつり ~口戸編~ ☆ 2013

2014-11-15 | 観光
かかし祭りといえば、

わさだ地区でも七瀬川自然公園で行われていますね。

第4回となる今年は

11月23日(日)まで開催されているそうですよ。


今回の記事は

2013年に口戸(くちど)の交差点近くの田んぼに

飾られていた第3回かかし祭りの様子です。


大分県に来て地名の読み方が独特な場合が多かったので

口戸も「くちのへ」と勝手に読んでいたのですが、

これはストレートに「くちど」でした。


今年はまだ口戸の方はかかしが出ていないようですが、

これから飾られるんですかね?

それとも今年は七瀬川自然公園だけなんですかね?



 盆踊り「新わさだ音頭」



 めざせ!オリンピック

シンクロナイズドスイミング?


 お・も・て・な・し

出たぁ~

2013年は東京オリンピック招致で沸いていたので

滝クリがよく登場していましたね

顔を書いちゃってる

でも似てない



 お祭りの山車かな?

ちょっと離れたところから

着物を着た女の子が見ているのもかわいい




こっちもお祭りの様子かな?


ひょっとこおじさん発見


 今年のサンタクロースは?

煙突の下にワンコがいる。


 運動会の綱引き

霊山をバックに。

夕日が影を落としてイイカンジ。


 美容室の日常

題材の着眼点がすごいなぁと思ったら

「アンビシャス国際美容学校」製作でした。



 子ども柱松

これは「ななせ ほむら祭り」のヒトコマですね。

去年見たときはよく分からなかったんだけど、

今年は初めて「ほむら祭り」を見に行ったので
いまさらながらこの作品を理解できました。

それで「燃えたで賞」なのね。



 秋の味覚 いも掘り

広い田んぼの中で

一つ一つの作品がしっかり表現されていますね~。


 あそびにおいでよ!県民の森へ

かかしさんが自転車を漕いでいます



 夏の日の思い出

流しそうめんかな?



 清流 七瀬川

川まで再現されています。


 避難訓練 

子どものかかしだけど、

老人クラブの方々の作品です。

どうりでお習字の字が美しいわけだ。

そして「助かったで賞」を受賞しています。


 まつり太鼓

かわいいお顔をしたかかしさん達ですね。



 熊野神社 しめ縄飾り

躍動感に溢れた作品ですね。




2013年の作品は田んぼを飛び出して

口戸の交差点を少し過ぎたところの園芸店さんも出品されていました。


 かかしまつりだよ~

リラックスしたかかしさん達。


 何気にリアル。



 子どものかかしは

ゲームをやっているのかと思いきや、

アイポッドで音楽を聴いているところなのかな?

手元を見ると、

プレイヤーが何かのリモコンでした


2013年の作品、とっても楽しかったです。










人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ
にほんブログ村