みうの最近のお昼寝場所はベッドのヘッドボードと枕の間。
(夜、お布団に入ってこないときは同じ場所で枕猫をやっている)

そんなみうにちょっと意地悪をしてみた(笑)。

あっらー。いやだー。
なんでここに、しゃかちゃんがいるのよーっ!

あむんっ!

っとにもぉ。ぐりんぐりん。←シッポをまわしている音(笑)

みうたんって怒るとシッポが回っちゃうんだよね(〃^∇^)
12月24日の枕猫に対する赤裸々な(ワラ)記事がここに存在しています(笑)。
みうはうちに来たときからあたしの枕の上で眠った。
それが夏の旅行で病院に預けて以来、枕に戻ってこなくなった。
寒くなり、あたしのお布団(だけ)に入ってきて、
暑くなるとお布団から出て枕猫をやるようになった。
あたしはというと、みうがお布団に入ってきやすいように、
枕の三分の一くらいの位置で待機(笑)。
夜中にお布団を出たり入ったり忙しいみうだが、とっても可愛らしい。
1号の反応はというと、
あたしの枕やお布団でよかった、と。
なぜならみうが来ないことであたしにイラつかれては、
たまらないんだそうです(^▽^;)
(夜、お布団に入ってこないときは同じ場所で枕猫をやっている)

そんなみうにちょっと意地悪をしてみた(笑)。








みうたんって怒るとシッポが回っちゃうんだよね(〃^∇^)
12月24日の枕猫に対する赤裸々な(ワラ)記事がここに存在しています(笑)。
みうはうちに来たときからあたしの枕の上で眠った。
それが夏の旅行で病院に預けて以来、枕に戻ってこなくなった。
寒くなり、あたしのお布団(だけ)に入ってきて、
暑くなるとお布団から出て枕猫をやるようになった。
あたしはというと、みうがお布団に入ってきやすいように、
枕の三分の一くらいの位置で待機(笑)。
夜中にお布団を出たり入ったり忙しいみうだが、とっても可愛らしい。
1号の反応はというと、
あたしの枕やお布団でよかった、と。
なぜならみうが来ないことであたしにイラつかれては、
たまらないんだそうです(^▽^;)