呼吸をしていないんじゃないかとゆうくらい、ガッツキ^^;
たんの使っているダイニングテーブルはみうとおそろいです。
足の長さの調節ができるんですよ(^^)v
たんの食欲はそれは、すさまじいです!
食器めがけて、なだれ込み、行き倒れ状態で突っ伏したまま、
カブリつくのー(≧∇≦)
なにも食べさせていないみたいで恥ずかしくてヒトには見せられません^^;
ココでみうとたんのカリカリの量についてオハナシをします。
これから書くのは1日の量ですのでまちがえないでね(^^)
みう=ロイヤルカナンのフィーメールケアを12グラム。
たん= 〃 のベビーケアをみうとおなじく12グラム。
たんはこの量で落ち着いたようです。
まえは10グラムでしたが、あまりにもうるさいので増やしてやりました。
みうの場合は獣医さんから大きくなる子ではないので太らせないように、と。
ところがたんはなにもいってもらえませんでしたよ。
ここで、なんでやねん。て、ゆうのかしらね。世間さまはwww
っから、ちょっと小咄。
朝のごはんのとき、みうもたんも少しづつ残したそうです。
が、たんはみう残りものをたべ、みうはたんの残りものをたべたそうです。
やっぱりここで、なんでやねん。と、ゆうべきなのかしらwww
きょうはちょっとプロローグ(ぷっw)が長すぎましたね^^
じゃ、そんなこんなで、5月31日の食事風景、喰いたん、イキマース☆彡
まるで吸いこんでいるみたいな食べかたで、見られたくない動画^^;(29秒)
みうはいちおう、おしとやかにw(←ノロいだけ~)

ひと粒、落とした☆

しょいしょいの手がスキ(*´艸`)

おしとやかなわりにはテーブルの下を見ているし^^

ごちそうさま~♪ ←ウソ^^拾ってたべたとこww

そこへ・・・・残飯、点検係(もしくは収集係)の、喰いたんが現れて・・・

ん?へんですねえ・・
みうセンセはのこしていないですよ。

そーゆーときもあるの。
じゃ、たんちゃんのおワンちゃんをしらべてみよーっと。

翻訳:オワンちゃんとはおちゃわんのことで、叔母の子どもが小さいとき、
子ども、独特のひっくり返しで「おワンちゃん」ていったんですよ^^
ニンゲンの子どもも、以外とwかわいいもんですね(いっちゃったよー)
最後に、喰いたんのかわいい突っ伏し寝^^(5月24日)


★いろいろー★

たんの使っているダイニングテーブルはみうとおそろいです。
足の長さの調節ができるんですよ(^^)v
たんの食欲はそれは、すさまじいです!
食器めがけて、なだれ込み、行き倒れ状態で突っ伏したまま、
カブリつくのー(≧∇≦)
なにも食べさせていないみたいで恥ずかしくてヒトには見せられません^^;
ココでみうとたんのカリカリの量についてオハナシをします。
これから書くのは1日の量ですのでまちがえないでね(^^)
みう=ロイヤルカナンのフィーメールケアを12グラム。
たん= 〃 のベビーケアをみうとおなじく12グラム。
たんはこの量で落ち着いたようです。
まえは10グラムでしたが、あまりにもうるさいので増やしてやりました。
みうの場合は獣医さんから大きくなる子ではないので太らせないように、と。
ところがたんはなにもいってもらえませんでしたよ。
ここで、なんでやねん。て、ゆうのかしらね。世間さまはwww
っから、ちょっと小咄。
朝のごはんのとき、みうもたんも少しづつ残したそうです。
が、たんはみう残りものをたべ、みうはたんの残りものをたべたそうです。
やっぱりここで、なんでやねん。と、ゆうべきなのかしらwww
きょうはちょっとプロローグ(ぷっw)が長すぎましたね^^
じゃ、そんなこんなで、5月31日の食事風景、喰いたん、イキマース☆彡
まるで吸いこんでいるみたいな食べかたで、見られたくない動画^^;(29秒)
みうはいちおう、おしとやかにw(←ノロいだけ~)

ひと粒、落とした☆

しょいしょいの手がスキ(*´艸`)

おしとやかなわりにはテーブルの下を見ているし^^

ごちそうさま~♪ ←ウソ^^拾ってたべたとこww

そこへ・・・・残飯、点検係(もしくは収集係)の、喰いたんが現れて・・・

ん?へんですねえ・・
みうセンセはのこしていないですよ。

そーゆーときもあるの。
じゃ、たんちゃんのおワンちゃんをしらべてみよーっと。

翻訳:オワンちゃんとはおちゃわんのことで、叔母の子どもが小さいとき、
子ども、独特のひっくり返しで「おワンちゃん」ていったんですよ^^
ニンゲンの子どもも、以外とwかわいいもんですね(いっちゃったよー)
最後に、喰いたんのかわいい突っ伏し寝^^(5月24日)


★いろいろー★
