世界遺産のDVDを見せてやってから鳥づいているたん吾です。
はじめてみせてやったのはこの記事ですね。
2階の窓のまん前に電線がとおっているのにそこには鳥がとまりません。
鳥だって日当たりが悪きゃ来ませんね^^;
それがここのところ、遠くで鳴き声が聞こえるので、
晴れた朝は観察が日課になっているんですよ。
いないなーとおもうとタワーでじっとすわっているのがいじらしくて[o´艸`o]
きょうは横顔と後ろ頭の写真しかありません。
こんなかんじでシンケンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9a/b05e110290b2abb11edf75150b1ae690.jpg)
みうは鳥には興味がありませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/42/f026327c1a877119c2b11502e6bdfd1f.jpg)
これは鳥がいなくなったところね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9f/1b6003ff617b8c52cd384a85ecc8438a.jpg)
と?
うちの敷地内に植えてある太い電柱の上のほうにいるのをみつけたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/55/96dcbe3a00a0f933947f07eaed656289.jpg)
後ろ頭にキュンなカイヌシ(ノ≧ڡ≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a5/5b2910d05bf56ea39aca102d53c69aac.jpg)
鳥が電柱にきたようです。カイヌシ、息を殺してジッとしてんのw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a5/d148949a7f0ff243ed6ec638d1dcb30d.jpg)
飛んでっちゃったね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ad/7f772611e7d1d85ddf8aa18f1aff6e63.jpg)
とー、ゆうことでムービーメーカで動画を編集していたら、
来たんですよ^^
たんちゃん、この動画スキ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/97/56be48a1f121770835efb2ee8f954250.jpg)
あっそう。じゃあ、これをブログに貼りましょうね。
と、言ったのは真っ赤なウソでw
たん吾のなき声の入ったのを選んだカイヌシw
こっちがたん吾が選んだ動画ですけど、鳥の声が聞こえるだけです。
でも選んだからには貼ってやるしかないですね。たん吾のためにですよ^^
なのでこの動画はたん吾専用です。
ちょっとこれ、見てよーコーナー☆
きのうの午後、たん吾は猫部屋にいたけどみうが見あたらなくて、
あちこちさがしましたよ!
外に出ていないのがわかっていてもあせります^^;
んがー、思いもよらないところに入っていたんです!
最初は近づきもしなかったニューベッドから手がにゅう~っと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5c/e1ca99af350cad1dc9915810fd4387ed.jpg)
上から見た図。ちゃんと入ってんじゃんか、もお(ーー゛)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/22/f1a104140ac5fbb9221357f9f483303e.jpg)
すなおじゃないのね(^▽^;)
から、きのうのグローブはフリーウエイト用です^^
自分はわかっているからつい、簡単にグローブですませちゃうw
スキー用は10月13日に貼ったこれですね(^^)v
さあ!きょうは新しいグローブ(フリーウエイト)で、けっぱらかってきましょう。
ただ、手のひらの素材がうすいのでどれだけの荷重に耐えられるか!
ハアぁ・・自信、ないのよwww
あしたは内科の定期診察だったww
◆いつも楽しい記事コメ、拍手コメ、そして!応援、ありがとうございます◆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/58/3294825d69d0e677fd6d7567b513e6cd.png)
(●´⌓`●)
![Fc2ランキングバナー♪ありがとございます(*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ff/9b2ba443bd69926fa1904f8e4f2707f9.png)
いっぱいクリックさせてごめんね(^^ゞ
コメント欄は記事のタイトルをクリックすると
大きくなって使いやすいですよ(^^)v
はじめてみせてやったのはこの記事ですね。
2階の窓のまん前に電線がとおっているのにそこには鳥がとまりません。
鳥だって日当たりが悪きゃ来ませんね^^;
それがここのところ、遠くで鳴き声が聞こえるので、
晴れた朝は観察が日課になっているんですよ。
いないなーとおもうとタワーでじっとすわっているのがいじらしくて[o´艸`o]
きょうは横顔と後ろ頭の写真しかありません。
こんなかんじでシンケンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9a/b05e110290b2abb11edf75150b1ae690.jpg)
みうは鳥には興味がありませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/42/f026327c1a877119c2b11502e6bdfd1f.jpg)
これは鳥がいなくなったところね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9f/1b6003ff617b8c52cd384a85ecc8438a.jpg)
と?
うちの敷地内に植えてある太い電柱の上のほうにいるのをみつけたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/55/96dcbe3a00a0f933947f07eaed656289.jpg)
後ろ頭にキュンなカイヌシ(ノ≧ڡ≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a5/5b2910d05bf56ea39aca102d53c69aac.jpg)
鳥が電柱にきたようです。カイヌシ、息を殺してジッとしてんのw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a5/d148949a7f0ff243ed6ec638d1dcb30d.jpg)
飛んでっちゃったね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ad/7f772611e7d1d85ddf8aa18f1aff6e63.jpg)
とー、ゆうことでムービーメーカで動画を編集していたら、
来たんですよ^^
たんちゃん、この動画スキ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/97/56be48a1f121770835efb2ee8f954250.jpg)
あっそう。じゃあ、これをブログに貼りましょうね。
と、言ったのは真っ赤なウソでw
たん吾のなき声の入ったのを選んだカイヌシw
こっちがたん吾が選んだ動画ですけど、鳥の声が聞こえるだけです。
でも選んだからには貼ってやるしかないですね。たん吾のためにですよ^^
なのでこの動画はたん吾専用です。
ちょっとこれ、見てよーコーナー☆
きのうの午後、たん吾は猫部屋にいたけどみうが見あたらなくて、
あちこちさがしましたよ!
外に出ていないのがわかっていてもあせります^^;
んがー、思いもよらないところに入っていたんです!
最初は近づきもしなかったニューベッドから手がにゅう~っと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5c/e1ca99af350cad1dc9915810fd4387ed.jpg)
上から見た図。ちゃんと入ってんじゃんか、もお(ーー゛)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/22/f1a104140ac5fbb9221357f9f483303e.jpg)
すなおじゃないのね(^▽^;)
から、きのうのグローブはフリーウエイト用です^^
自分はわかっているからつい、簡単にグローブですませちゃうw
スキー用は10月13日に貼ったこれですね(^^)v
さあ!きょうは新しいグローブ(フリーウエイト)で、けっぱらかってきましょう。
ただ、手のひらの素材がうすいのでどれだけの荷重に耐えられるか!
ハアぁ・・自信、ないのよwww
あしたは内科の定期診察だったww
◆いつも楽しい記事コメ、拍手コメ、そして!応援、ありがとうございます◆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/58/3294825d69d0e677fd6d7567b513e6cd.png)
(●´⌓`●)
![Fc2ランキングバナー♪ありがとございます(*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ff/9b2ba443bd69926fa1904f8e4f2707f9.png)
いっぱいクリックさせてごめんね(^^ゞ
コメント欄は記事のタイトルをクリックすると
大きくなって使いやすいですよ(^^)v
![写真のクラ蔵�バナー](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/da/c9466d03784fa4100746ecd4536dff4f.jpg)