背中にたん吾の好きなふわふわケットをかけてやりました。
ちなみに、みうはふわふわしたモノがダイッキライで!
ベッドを選ぶのに苦労します。
これはと思って買ってやってもなかなか入らないし。
用心深いといえばそうだけど、つまんないですよ。
たんの場合は!
このドンカンさがかわいくてス(テ)キwなんですね[o´艸`o]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/67/8d66fe1622e72d823a570de1b6fbecfb.jpg)
顔は不景気だけどwあったかそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/01/13b70701c31dc2f2b973ae7a269e785e.jpg)
こんなかっこうでひょこひょこ歩き出しますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e2/ec310f8eeecc5a0a8878fee7f28d2d1f.jpg)
それを動画でみていただきましょう☆たったの19秒。
ちなみに1歳のときのなんば歩きです☆こっちのが本格的ですよww6秒。
カメ猫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/58/45e68ac6e7041f1eebeefe413e5d44b7.jpg)
ジブンの立場がわかっていないモヨウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/19/a7e75425e128f313f413ca9009f7c532.jpg)
ドンですね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/29/95a200c616da48b2b11c6a9b1ad216e6.jpg)
と?窓の外をみているのは鳥がきたからです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e1/f851e15a7dd9c9c6f5d878d20df9163c.jpg)
しかーし、撮影はこれでオシマイ。
だって、鳥観察はたんのウゴキがなくてつまらないからです(^▽^;)
これは日にちがちがいますけど(首輪がない)こんなかんじ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8c/5bcd1c5d4a9faf07921a53a13ac46314.jpg)
いつも早朝(外は暗い)から鳥がくるのをマツコです。
そのうちくたびれて寝ちゃいますけど、
鳴き声がするとシャキンとして見ていますね(^^♪
きのうは山好日でスキーは・・・・
ただ、山頂は強風で飛ばされましたw
それでも!1時間半ぐらいやりましたよ^^;
雪だらけなのにたったの1時間半ww
でもまださきはあるのでのんびりが、
体質にあっているんでしょうね(;^ω^)
きのうのゲレンデです。
除雪車にカメラ目線、もらいましたー☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/53/a2c17adeb3a9a30b20aa20f5f67c5971.jpg)
いつもの黄色いオバサン(新しいウエアがほしいw)
の!オバサンをクリックで写真のクラ蔵Ⅱにジャンプしちゃいます(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/48/b14e6668f8432632847fb072a2aa1c73.jpg)
[お知らせ]
猫バカ夫婦は26日から1月3日までスキー旅行です。
みうとたん吾はいつものニヤリ先生のところにステイです。
訪問&コメントはネットの環境にもよりますので、
短コメもしくはコメナシになるとおもいます!(遊び隊しw)
どうぞよろしく(´∀`人)
なお、旅行日記は写真のクラ蔵Ⅱにアップします。
☆写真の倉蔵Ⅱもよろしく☆更新していま☆
![写真のクラ蔵Ⅱバナー](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4b/bd71b861022ea8b87b6ca86b98fe28ce.jpg)
◆いつも楽しい記事コメ、拍手コメ、そして!応援、ありがとうございます◆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8d/db5d6e5b7bb26adce57a942cf35be2e2.jpg)
(●´⌓`●)
![Fc2ランキングバナー♪ありがとございます(*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ff/9b2ba443bd69926fa1904f8e4f2707f9.png)
いっぱいクリックさせてごめんね(^^ゞ
コメント欄は記事のタイトルをクリックする大きくなって使いやすいですよ(^^)v
ちなみに、みうはふわふわしたモノがダイッキライで!
ベッドを選ぶのに苦労します。
これはと思って買ってやってもなかなか入らないし。
用心深いといえばそうだけど、つまんないですよ。
たんの場合は!
このドンカンさがかわいくてス(テ)キwなんですね[o´艸`o]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/67/8d66fe1622e72d823a570de1b6fbecfb.jpg)
顔は不景気だけどwあったかそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/01/13b70701c31dc2f2b973ae7a269e785e.jpg)
こんなかっこうでひょこひょこ歩き出しますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e2/ec310f8eeecc5a0a8878fee7f28d2d1f.jpg)
それを動画でみていただきましょう☆たったの19秒。
ちなみに1歳のときのなんば歩きです☆こっちのが本格的ですよww6秒。
カメ猫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/58/45e68ac6e7041f1eebeefe413e5d44b7.jpg)
ジブンの立場がわかっていないモヨウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/19/a7e75425e128f313f413ca9009f7c532.jpg)
ドンですね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/29/95a200c616da48b2b11c6a9b1ad216e6.jpg)
と?窓の外をみているのは鳥がきたからです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e1/f851e15a7dd9c9c6f5d878d20df9163c.jpg)
しかーし、撮影はこれでオシマイ。
だって、鳥観察はたんのウゴキがなくてつまらないからです(^▽^;)
これは日にちがちがいますけど(首輪がない)こんなかんじ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8c/5bcd1c5d4a9faf07921a53a13ac46314.jpg)
いつも早朝(外は暗い)から鳥がくるのをマツコです。
そのうちくたびれて寝ちゃいますけど、
鳴き声がするとシャキンとして見ていますね(^^♪
きのうは山好日でスキーは・・・・
ただ、山頂は強風で飛ばされましたw
それでも!1時間半ぐらいやりましたよ^^;
雪だらけなのにたったの1時間半ww
でもまださきはあるのでのんびりが、
体質にあっているんでしょうね(;^ω^)
きのうのゲレンデです。
除雪車にカメラ目線、もらいましたー☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/53/a2c17adeb3a9a30b20aa20f5f67c5971.jpg)
いつもの黄色いオバサン(新しいウエアがほしいw)
の!オバサンをクリックで写真のクラ蔵Ⅱにジャンプしちゃいます(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/48/b14e6668f8432632847fb072a2aa1c73.jpg)
[お知らせ]
猫バカ夫婦は26日から1月3日までスキー旅行です。
みうとたん吾はいつものニヤリ先生のところにステイです。
訪問&コメントはネットの環境にもよりますので、
短コメもしくはコメナシになるとおもいます!(遊び隊しw)
どうぞよろしく(´∀`人)
なお、旅行日記は写真のクラ蔵Ⅱにアップします。
☆写真の倉蔵Ⅱもよろしく☆更新していま☆
![写真のクラ蔵Ⅱバナー](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4b/bd71b861022ea8b87b6ca86b98fe28ce.jpg)
◆いつも楽しい記事コメ、拍手コメ、そして!応援、ありがとうございます◆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8d/db5d6e5b7bb26adce57a942cf35be2e2.jpg)
(●´⌓`●)
![Fc2ランキングバナー♪ありがとございます(*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ff/9b2ba443bd69926fa1904f8e4f2707f9.png)
いっぱいクリックさせてごめんね(^^ゞ
コメント欄は記事のタイトルをクリックする大きくなって使いやすいですよ(^^)v