ことしの号から猫たちへの誕生日プレゼントは
木製(杉材)のキャットタワーです☆
これを組み立てるのにかなりの時間がかかったそうです。
(メーカーさんも手伝ってくれたので1時間ほどで終了)
わたしとみうは定時にさっさと寝てしまいましたけどね^^
たん吾はできてすぐ、見たそうです。
早朝に猫ドモといっしょに猫部屋に行きました。
カギっ子のみうはまず、ニオイチェックですね。

知らないオジサン(メーカーさん)のニオイがきになるんでしょう。
たんはまえの夜のうちに見ているので先輩風をふかしていますよ。

みうはこの体勢から!
飛び乗ったんですけどシャッターがまにあいませんでした^^

この板は向かい側に置いてあるタワーに行かれるようにしてあります。

みうの頭のすぐ上ですね。

やっと撮れた飛び乗る瞬間☆彡

下から見るとこんなかんじです。

号が掃除機をかけにきたら、あまり得意じゃないたん吾がビューン^^

ダイソンの掃除機の音はみうでも苦手^^
あのシューとゆう音がいやなんですね。

飛び降りる瞬間(低いけど)

きのうのおもちゃをキャットウォークにぶらさげてやりました。


その動画は30秒です☆
たん吾がいるところがキャットウォークになります。

はなれて見たところ。

号の採寸ミスで片方が1センチ低いです^^
きのう、それを木材で補足しました。
下から見てみましょう。のぞいた顔が・・・コワイ(;゜∇゜)_

みうはそんなのどーでもいいわーなカンジですよ。

パノラマモードで撮ればよかったですね。

クリックでカクダーイ☆

この商品情報はこちらで~、うちの発注したのはこの図面です☆
「ペットかぐ家具さん」はふつうに家具も造っているそうですよ。
このタワーは発注を出して、アアでもない、コウでもないとやり取りをして、
完成まで1ヶ月ほどかかりました。
◆いつも楽しい記事コメ、拍手コメ、そして!応援、ありがとうございます◆

(●´⌓`●)

いっぱいクリックさせてごめんね(^^ゞ
☆写真の倉蔵Ⅱもよろしく☆
木製(杉材)のキャットタワーです☆
これを組み立てるのにかなりの時間がかかったそうです。
(メーカーさんも手伝ってくれたので1時間ほどで終了)
わたしとみうは定時にさっさと寝てしまいましたけどね^^
たん吾はできてすぐ、見たそうです。
早朝に猫ドモといっしょに猫部屋に行きました。
カギっ子のみうはまず、ニオイチェックですね。

知らないオジサン(メーカーさん)のニオイがきになるんでしょう。
たんはまえの夜のうちに見ているので先輩風をふかしていますよ。

みうはこの体勢から!
飛び乗ったんですけどシャッターがまにあいませんでした^^

この板は向かい側に置いてあるタワーに行かれるようにしてあります。

みうの頭のすぐ上ですね。

やっと撮れた飛び乗る瞬間☆彡

下から見るとこんなかんじです。

号が掃除機をかけにきたら、あまり得意じゃないたん吾がビューン^^

ダイソンの掃除機の音はみうでも苦手^^
あのシューとゆう音がいやなんですね。

飛び降りる瞬間(低いけど)

きのうのおもちゃをキャットウォークにぶらさげてやりました。


その動画は30秒です☆
たん吾がいるところがキャットウォークになります。

はなれて見たところ。

号の採寸ミスで片方が1センチ低いです^^
きのう、それを木材で補足しました。
下から見てみましょう。のぞいた顔が・・・コワイ(;゜∇゜)_

みうはそんなのどーでもいいわーなカンジですよ。

パノラマモードで撮ればよかったですね。

クリックでカクダーイ☆

この商品情報はこちらで~、うちの発注したのはこの図面です☆
「ペットかぐ家具さん」はふつうに家具も造っているそうですよ。
このタワーは発注を出して、アアでもない、コウでもないとやり取りをして、
完成まで1ヶ月ほどかかりました。
◆いつも楽しい記事コメ、拍手コメ、そして!応援、ありがとうございます◆

(●´⌓`●)

いっぱいクリックさせてごめんね(^^ゞ
☆写真の倉蔵Ⅱもよろしく☆
