誰かに話したいけど話し相手がいないのでオンラインでつぶやきます

どうでもいい趣味のことを書いていきます。100%独り言です。

2024/11に、FF11を14年ぶりぐらいに復帰中

FF11 復帰まとめメモ10(レリック作成計画)

2025-01-27 13:30:30 | FF11

やっとレリック作成段階に入ったので記録をついけていく。

ちょっとモチベーションはやや低め(リリ活もドロップしないし・・)。

乾坤圏をとればいろいろ世界が変わると信じて3ヶ月頑張ってみよう。

そもそもこれが気になって他のことに手が回らないからな・・・

進捗が進めばモチベも上がっていくでしょう。

 

<計画>

計画は3ヶ月を目安とする。1日のプレイ時間は2時間程度を想定。

 

トークンは120000ぐらい必要(過去プレイ含む)

アンプルは90000ぐらい必要

 

サルベージ一日2回はきついので、2万個はギルで購入して1万はサルベージで賄うとする。

とすると大体100回ぐらい突入すれば良い。アレキは99で40万なので2万なら約8000万。

固定収入も月800万あるしなんとかなるだろう。サルベージは週末に集中してやることにする。

 

ちなみにお試しでナイズルに潜ったところ7層ぐらいまでいけば大体1500ぐらいはもらえそう。手順が来たらやめる。アンプルはW3で1回1920。

 

つまり、

 

ナイズル=80回(失敗があるので100回ぐらい必要か?)

エインヘリヤル=52回

サルベージ=100回

 

バラバラやるより集中してやっちゃった方がいいかなと思うので、

アサルトはエインが終わったら一日1〜2個ペースで着手する。

 

あと並行してリリ活もすすめたいw(1日2回ぐらい)

 

<スケジュール>

ナイズル=1日1回:約3ヶ月

エイン=1日1回:約1.5ヶ月

サルベージ=1週間に8回

アサルト=エインが終わったら一日1〜2個

 

それぞれ30分ぐらいかかるので、一日回せそう。

一応3ヶ月で終わりそう。リリ活もまわせそうだし。

 

あとは土日でどれくらい多めにやれるかかな。アンバスもちょっとはやらないといけない。

胴+1の14500までは稼いでおかないと、今9500なので。

エインは1時間ごとと言う縛りがあるのでナイズルをやれる限りやると言う感じ。

土日の頑張り次第では短縮できるかもしれない。

 

ちなみに全部赤で行く。移動速度(18%)アップ装備があるし。

 

<進捗>

2025/1/26 開始

 

※記録はスプレッドシートでつける。

 

◽️アサルト 1/50

◽️ナイズル 30000/150000

→トータル3,成功2, 失敗1

◽️エイン 10000/100000

◽️サルベージ 3/100


FF11 復帰まとめメモ⑨

2025-01-25 21:03:24 | FF11

アサルト終わったのでやっと大尉になれた。やっとここからがスタートって感じ。

花鳥風月は関係ないんだな。

 

イベントはほのぼのしてていいな(あせることもなくなり心にゆとりがあるからだろうかw)

 

ちなみに自分の場合、アトルガンまでのキャラはほぼ声付きで脳内再生されるw

【FF11】NPCに声優をキャスティングしてみた

【FF11】NPCに声優をキャスティングしてみた

【FF11】NPCに声優をキャスティングしてみた NPCに声をつけてみました。作者のイメージです。いまさらですがミス発覚orzコーネリアの声が小笠原...

ニコニコ動画

 

 

サルベージは75時代に散々やったので称号はもっていたようだ。

サルベージは全くの初心者状態から固定立ち上げて当時主催してた。

(LS面二人と一緒だったけど。LS面はメインがモと吟だったのでちょうどよかった)

 

ジョブは汎用性の高い赤で参加。

大変だったけど半年ぐらいでほぼ全員の希望がいきわたって解散した気がする。

でもモリガン胴だけ取って次から来なくなったやついたなー。計画的すぎるだろ。

あと当時「天の村雲」持ってる人が参加表明してたけど何故かすぐ来なくなったな。

薄金の希望が集中してたからかな?村雲の威力は全然みることはなかった。

 

アレス1、スカディ1、薄金2、マルドゥック1、(モリガン1→逃げたやつ)

 

だったかなー。5人でやってたんだろうか。記憶が薄い。

赤でやってたので野良に参加できたり、別に主催したりして半年ぐらいでフル薄金になれた。

モリガンは途中でフリーになったな。

 

<リリ活>

ChatGPTによると「やさしい」でトレハン3の場合ドロップ率が7.5%とすると平均152戦でそろうそうだ。

しかしChatGPTは4と3.5での落差がすごいな・・課金すべきか。

ちなみに今の状態は「運が悪い」方だと。

 

2/80

 

前回からドロップはなし。

そろそろミシックに本腰を入れるので一時休止するか?

 

<アサルト>

一番苦労したのが指輪捜索指令でやっと終わった。

こつ(と運)さえ掴めばいけるようだ。

『アサルト 指輪捜索指令攻略法 (自己流)』

『アサルト 指輪捜索指令攻略法 (自己流)』

タイトルどおりアサルト指輪捜索指令の個人的攻略法です アニバーサリーエミネンに指輪捜索指令があった頃に見つけました  基本、ソロでやる場合の攻略ですのでPTの…

はまちょんの試練No〇△◇☆

 

 

このページが非常に参考になった。助かる。

 

・まず南行って次北って感じで行く。

・10分経っても1つ目のヒントが見つからなければ諦める(重要)

・Ctr+Z(HHKBなのでテンキーがない)で歩きモードにしてF8連打ってのも有効

・お邪魔なタコは片付ける(F8連打の邪魔になる場合)

 

ちなみにミシック分あわせて2回連続でクリアーした。覚えているうちにやっとかないとと思って。

 

<「盗まれた皇宮の宝」>

ミッションBFが新設されたようなのでそちらへ。

 

翡翠廟 

ナバゴ処刑場

タラッカ入江

 

のBFをクリアーして称号ゲット。楽でいい。

 

<エインヘリヤル>

エインヘリヤル自体初めて。思ったより面倒くさくなかった。

 

最初は楽勝かと思ってからくりで突っ込んだらやられたw

敵の数が多かった。とても楽な敵ぐらいの強さはあるな。数の暴力で死亡。

再突入まで1時間かかるのね。

 

そのあとは1〜3まではつっこまずに赤で行ったら余裕だった。

オーディンもからくりなら楽勝だった。10000?くらうやつは1800ぐらいだった。

 

——————————————

 

あとは、「任務、任務……また任務!」をひたすら進めるのみ。

アサルト1日1つ、エイン1日1回、ナイズル1日1回、サルベ1日2回がラインか。

うーん結構きついかも。やっぱ3ヶ月じゃきついか。

今んところナイズルがネック。1回どれくらいもらえるんだろ。

正直全く覚えてないから慣れたら野良に乗ってもいいかも?

範囲ジョブの募集が多いが・・・。


HHKB その後

2025-01-24 13:09:16 | パソコン

結局のところ日本語配列に落ち着いた。もう今後の更新はないだろう。

 

Mac(個人用)

Mac(仕事用)

Windows(仕事用)

Windows(個人用=FF11用)

 

で使うため、やはり英語配列だと差分が生じて難があるためだ。

Mac(仕事用)を使いながら隣でMac(個人用)を使うのだが、HHKBを英語で仕事用に使ってるとどうも個人用を使ってる時にミスが多発するのでやむなく。まあ仕方のないところである。

もう日本語配列になれたので特に問題ない。もうちょっとCommandキーがデカければいいのにとは思うけど。

 

あとモデルは、「雪」の無刻印版を使っていたが、わさびカラー(刻印あり)に差し替えて使っている。

 

「HHKBカラーキートッププロジェクト」第二弾「山葵(わさび)」のキートップセットを販売 | PFU

「HHKBカラーキートッププロジェクト」第二弾「山葵(わさび)」のキートップセットを販売 | PFU

HHKB Professionalシリーズ向けの「山葵(わさび)」のキートップを数量限定で販売します

Happy Hacking Keyboard

 

 

 

なかなか色合いもあって気に入っている。

無刻印をしばらく使ってたおかげでほぼ記号キーもブラインドタッチするようになった。

前はついキーボードを見ちゃう癖があったのでそれが抜けた感じ。

 

なのでたまにキーを見た時便利なようにわさびの刻印アリを購入した次第。

所々キー配列を入れ替えているので刻印と違うのは気になるけどほとんどキーボードを見ないので関係なかった。

 

あとWindowsとMacで使う時に、

 

Fn+Ctr+WでWindowsモード

Fn+Ctr+MでMacモード

 

に切り替えられると知って非常に便利に使っている。

 

HHKBでWin/Macそれぞれのモードにキーマップを設定し保存する - Qiita

HHKBでWin/Macそれぞれのモードにキーマップを設定し保存する - Qiita

これまでのHHKBの使い方HHKB Professional HYBRID Type-S(以下TypeS)を3年近く使ってます。それまで2年半ほど使っていたHHKB Professional BT…

Qiita

 

 

 


現在のシール収集状況

2025-01-20 16:37:28 | ビックリマン

まだちまちまと進めてます。

 

ビックリマン:ほぼ停止中。買えるものがない。スーパーゼウスとかの初期弾の状態更新をしたいがなかなかいいのがなく。先日はヤフオクで競り負け。高いものしか残ってない。ヘラクライスト2枚、魔肖ネロ、ネロ魔身あたりがない。かっこいい、可愛いものがないので様子見。

 

ビックリマン2000:安いので適当に。

 

自作シール:AGAWAさんのシール他、なんか良さそうなのを集めてる。詳細は後ほど。

 

ドキドキ学園:安いし数が多いので適当に買ってる。

 

ガムラツイスト・ラーメンバー:安いのを適当に買ってる。Wシールは安易に剥がせないのがネックだな。シナチククイーンが欲しいがなかなか手が出ない。

 

バトル騎士:なんかデザインとかが気に入ってるので今絶賛集め中。そんなに高くないが、ただし1つだけ超レア(50マン以上?そもそも市場に出ない)があってそれ以外を狙う。

詳しくはこの辺。今ではもっと高い。

 

【バトル騎士】ヤフオクに「晶妖精エメラル」大量出品! - すうぱあ不渡のビックリマン事件簿

【バトル騎士】ヤフオクに「晶妖精エメラル」大量出品! - すうぱあ不渡のビックリマン事件簿

引用元:ヤフオク rebelrockkun様

すうぱあ不渡のビックリマン事件簿

 

 

ハリマ王の伝説:適当に買ってる。

 

ひょうきんマンってシールも集めたいけどなかなか手が出ない。なんか昔のパロディで面白い。

 


FF11 復帰まとめメモ⑧

2025-01-20 11:03:31 | FF11

ほぼデイリーミッション消化のような毎日を送っている。

艦これとかわらんくない?と思ったけど目標があるのでまだ「楽しい」と思えてるからよし。

 

しかしふと思うことがある。もしミシックを作ったとしてそれをどうするのか?

昔はPTくんでそこでお披露目することができたが、ほぼソロだと誰かに見せることもなく・・・。

 

強くなって倒せなかった難易度に挑めるってのが良いのかもな。

すべては自己満足。まあこれは趣味でも人生でもある永遠の課題だね。

 

シールでも集めてるのを眺めてるとスッとストレスが引いていくような感覚があるからそういうのを求めてるんだろうな。このブログだって見てる人は0人ではないと思えばお披露目のようなものだ。

 

同じようなLvで同じぐらいの熱意の人を見つけるのが一番いいんだけど実はそれが一番大変。

ミシックを作るより大変。なのでみんなソロでやる。

15年前はLSメンバーがそんな感じだったから運が良かったのだと思う。

 

<アサルト>

残り6個。

 

<ダークマターキャンペーン>

まだトレハン+2はでない。

 

<リリ活(★翼もつ女神)>

もちろん、からくりソロで難易度は「やさしい」

 

2/55

 

10:頭

40:足

 

下振れ中?

早めに胴が欲しいなw

 

メリポ稼ぎは、れいせんじまの#5がよかった。

 

<ヴォイドウオッチ>

キャンペーン中なので、

メタモルリング/FF11用語辞典

を取得。

 

からくりでやって事故でワンパンされたり、何回か死んだけど、リレイズかけとけばNM消えないし起き上がっても感知されないのでフェイスとマトン呼び出してそのまま戦えばいける。

なんか2回目のPOPの時にたまにこっち向いて1500ぐらいのダメージを与えてくることがあるんだよな。

まだ「サマンサのつる」は50個集まってないのでもうちょい隙を見てやるつもり。

 

<アンバス>

とりあえずひたすらマンドラをやるのみ。一日2回目安。

膝丸頭と脚を+2にできた。

 

<サルベージ:銀海2>

なんか結構同じ人を見かける。あれは業者?

業者もカモフラージュのため今はLSをつけてるのかな?

 

ちなみに赤で行った方が圧倒的に楽ということがわかった。

マトンは「たたかえ」しないといけないのがめんどいんだよな。

自動的に攻撃してくれればいいのに。

 

あと4層は、ギアたちを殲滅することでアレキが+30になることが判明。サポシじゃなくても平気。

そうするとなんだかんだ30分ぐらいかかるが、1日2回行って、+100はAHで買えば3ヶ月で終わるってことか。

まあこの辺りが現実的なラインかな。

 

<金策について>

サルベージは、30分アレキ99としても40万ぐらい?3回やれば120万か。1月3600万。

固定収入?(ポイント交換)が+800として月4400万か。

あとオデシー、オーメン?(やったことない)あたりもやれば結構儲かるのね。

 

これを毎日ひたすらやるのは結構きついかもしれないが。

 

昔「艦これ」で500位以内にはいると報酬(レアアイテム)がもらえるので一月頑張ったことがるが(しかも桂島とかいう超激戦サーバだった。柱島での500位は他のサーバーだったら100位以内にはいれそうなぐらい?)、毎日同じことを1ヶ月ひたすら3時間ぐらい繰り返していたことがある。あれに近いのかなー。なんとか500位以内に入れたけどもうやりたくはないな。あっちは動画見たりしてながら作業はできたからまだマシだったけど。

ちなみに艦これはもう引退してます(5年ぐらい前か)。最初はめちゃめちゃ楽しく、思ったほど課金要素もあまりないのでよかったのだけど、だんだんめんどくささが大きくなりすぎて複雑化+高難度化しすぎてついていけなくなった。デイリーでやることが2時間以上あった・・(しかもつまらない繰り返し作業)。

まあでも10年ぐらいやった気がするね。すげーやったは。