だぁなさんの"だぁなりずむ"

旧ダーナ神殿です「室内つりぼり」と「B級グルメ」を2本柱にした ごちゃ混ぜの三流雑誌のようなブログにしたいと思っています

訪問してくださった方へ

訪問してくださったみなさま、 ありがとうございます。           

旧タイトル「だぁなさんのダーナ神殿」です

もともとドラクエのダーマ神殿からとったタイトルだったのですが 特に神社仏閣を紹介するでもなし

ということで だぁなさんの食指が動くものを載せると言うことで「だぁな」+「ジャーナリズム」で「だぁなさんの"だぁなりずむ"」に変更しました。

よろしくお願いします なお当ブログの著作権はすべて作者に帰属し記事写真等の無断転用を禁止させていただきます

B級グルメなど食べ物で検索訪問された方へ

食べに行ったお店の記事は 基本自分の食べた記録としてつけていますので、お店の住所電話番号は載せていません、大変不親切仕様になっております、申し訳ありません。また味を語るほどグルメでもないので、感想も特には書かないような仕様になっております、ご了承ください

行ったB級は「行ったB級グルメ一覧」を見てください埼玉 栃木 茨城 群馬及び他県

室内釣り堀で検索 訪問された方へ

まず室内釣り堀をお探しの方は、まずこちらをご覧くださいを見てください 簡単な地図と 今まで行った釣り堀が書いてあります お近くの釣り堀を探すのに便利です

また、スパム対策としてコメント入れてもすぐには表示されないようになっています。

スパムかどうか確認して表示するようにしました、こまめにはチェックしております、ご迷惑をおかけします

よろしくお願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ? 人気ブログランキングへ ブログランキング blogram投票ボタン  GyoNetBlog ランキングバナー?  

↑参加しています、よろしかったら、ポチっとお願いします

室内釣堀いなり(栃木県鹿沼市)

2017年02月15日 | 釣り場放浪記
鹿沼市の室内釣堀いなりさん更新 前回開業してからすぐに訪問して3か月また訪問してきました ずいぶん変わったようです まずは水、前回はクリアでしたか今回は不透明にしてあります色粉ではなく自然に不透明にしているようです 料金も変わったようで こちら 2時間1000円っていうのができたようです エサも前回の茹でた蕎麦から 練った蕎麦に変わりました 魚もためずにそのままリ . . . 本文を読む
コメント (4)

浅川国際マス釣り場(八王子市)の室内の方

2017年02月13日 | 釣り場放浪記
マス釣りではよく耳にしていた釣り堀 浅川国際マス釣り場さんなんですが 去年暮れに室内釣り堀を始めたと聞いたので それならウチの分野だと その後週末雪予想だったりして やっと行ってきました こちら外の様子(やってはいません道具は一応あるんですが持ってこなかったので) マスの料金はこちら で こちらがウチのブログ的に本命の室内です 時間は30 . . . 本文を読む
コメント (5)

釣り堀 ならやま園(さいたま市岩槻区)

2017年01月10日 | 釣り場放浪記
岩槻にある鯉の釣り堀 ならやま園さんに行ってきました . . . 本文を読む
コメント (2)

室内釣り堀(練馬 catch&eat(キャッチ&イート))

2017年01月05日 | 釣り場放浪記
練馬に新しくできたという catch&eatさんに行ってきました . . . 本文を読む
コメント (6)

室内釣堀いなり(栃木県鹿沼市)

2016年11月07日 | 釣り場放浪記
新規オープンした 室内釣り堀いなりさんに行ってきました . . . 本文を読む
コメント (2)

室内つりぼり S-Fish(埼玉県川越市)

2016年03月01日 | 釣り場放浪記
ちょっと前から 見つけてはあったのですが なかなか確認が取れなかったのですが 先日ブロ友さんに コメント頂いてやっと行ってきました 川越にあるつりぼりS-Fihsさん 表の鯉がメインのようですが わたしのブログは室内メインなので もちろん室内の方行ってきましたよ 川越インターからすぐで 車の方がけっこう楽かもしれません こちらが外の鯉池 大きい鯉のいる大鯉池と 小さい(と言っても3 . . . 本文を読む
コメント (3)

室内釣り堀 おかべ農園(埼玉県深谷市)

2015年08月11日 | 釣り場放浪記
おひさしぶりの 釣り堀更新 深谷市の おかべ農園さんです この時期 暑いのはわかっているのですが ほんとに久しぶりです 日が落ちるのを考え3時頃到着で2時間始めました 池は第2池 ちなみにこちらは第3池です 最初の15分 汗が引かずにそしてあたりが多すぎて取れずに 全然ダメでした スポーツドリンクをのんで気分を変えて再釣行 3時半頃にはすごい らいさま&土砂 . . . 本文を読む
コメント (1)

室内つりぼり(千葉県 船橋三番瀬公園)

2015年03月06日 | 釣り場放浪記
千葉県船橋市にある 室内プール 船橋三番瀬公園更新です 地震以降 外の流れるプールは全部潰してしまったんですね バーベキュー施設にしたとか そして屋内プールは通年通して室内釣り堀にしてしまったようです で 久しぶりに行ってきました 料金はこちら   今回1日券買いました さてこちらが釣り堀です で 1時間半ほど頑張ってみましたが 4人で行 . . . 本文を読む
コメント (1)

室内釣り堀 アミパ佐野店(栃木県佐野市)猫カフェ編

2014年12月02日 | 釣り場放浪記
アミパ佐野店さん こちらもとうとう?やっと? 猫カフェを併設したようで行ってきました 入って左が今までと同じ釣り堀です 右側のゲームコーナーの奥にあります 料金は1時間1080円です 料金を払い入ると まずドリンクバーがあります 飲み放題ですが 猫と遊んでると ほとんど飲まないですかねぇ ここから 猫の写真です . . . 本文を読む
コメント (6)

室内釣り堀 つりぼり金ちゃん(東京江戸川区篠崎)

2014年10月30日 | 釣り場放浪記
つりぼり金ちゃん更新です 都内に室内釣り堀が少なくなってきました つりぼりだけでなく金魚 メダカの販売もしています 料金は大人780円です 竿は金魚竿 エサは魚粉系のネリと魚肉ソーセージの細切り 実釣開始です 釣れる魚は 鯉・フナ・金魚・ナマズ・バスです(バスはちゃんと許可とってあります店内に貼ってあります) 鯉池の他に小さい金魚を見ながら釣る水槽もあ . . . 本文を読む
コメント (2)

室内釣り堀(群馬権前橋 アミパ前橋インター店)猫カフェ編

2014年09月15日 | 釣り場放浪記
最近釣り記事を書いてないんですが 行ってないわけではないです どうも同じような記事になるので なかなか更新が途絶え気味です さて 群馬のアミパさんの前橋インター店 実は猫カフェが併設してるんですね こちらはまだ記事にしていないのでいってきました こちら 釣り場ですね 二階にあります 料金1080円支払います(ドリンクバー込の1時間です) 注意書きは . . . 本文を読む
コメント (4)

室内つりぼり(ラウンドワンスタジアム スポッチャ)

2014年07月23日 | 釣り場放浪記
最近行っていなかったので ようやく写真をとってこれました ラウンドワンのスポッチャの中にある釣り堀です 何回かラウワンは記事にしているので今回は釣りだけに絞って 部屋の中には丸い水槽があります 流れるプールのように水が流れていますね ちょっと早いんじゃないかってくらいのエアレーションです すぽっちゃは基本 入場料を払うと中にある施設好きに初めて好きに終わ . . . 本文を読む
コメント (4)

室内釣り堀(東京都青梅市 フィッシング゛ランド魚魚(とと))大池編

2014年06月06日 | 釣り場放浪記
東京都青梅市にある フィッシングランド魚魚(とと)さん 小池編に続き 大池編です 魚魚さんは 青梅の工場地帯の中に有ります HPは検索で出てこないので こちらへ 入口はで靴を履き替えます 料金は販売機です 大池と小池があります 後はスーパーボールすくいなんかもありました 小池編はこちらへ 今回は大池編 竿とエサをいただきます エサは魚粉系で . . . 本文を読む
コメント (4)

室内釣り堀(東京都青梅市 フィッシングランド魚魚(とと))小池編

2014年06月04日 | 釣り場放浪記
八王子にお住まいのリアルなお友達よりメールが来まして 青梅に室内釣り堀出来たらしいよ、と 検索してみたら 出てこないんですよね 再度聞いてみたら「HPあるみたいだよ チラシがここにあるよ」と言われURLを聞いて直接打ち込んでやっと見つけました (関係者様へ 検索で出ないのは広告として致命的かもしれません なにか手を打った方がいいのでは?) ということで このブログから行けるようにリンク貼 . . . 本文を読む
コメント (4)

室内釣り堀 (山梨県昭和町 おさかなつりとと 鯉編)

2014年06月01日 | 釣り場放浪記
前回の記事の山梨県昭和町の おさかなつりととさんの 続きです 室内の次は屋外の鯉をやってきました こちらはととリバーですね ウグイかハヤがいるようでした こちらがプールですね 大きい真鯉が居ます   エサは魚粉系です 室内の見えている魚が いやなひとなどは こちらがいいのではないでしょうか こちらは 大人の人も釣っていましたよ(室内 . . . 本文を読む
コメント (2)