大変長らくお待たせいたしました。(笑)
休みの今日は、朝から午前中を使ってポンコツPCをいじくってみました。
そして、祈る気持ちでインターネットに接続してみると・・・。
つながったぁ!
結局原因は何だったのと聞かれると、あまりに初歩的なことであり、きっと恥ずかしいことなのでサクッと
流してくださいね。
しかし、すいすいと動くこのポンコツ・・・いえいえむしろ以前よりも快適になったいとしのMY パソコン。
調子に乗って、今日は更新なぞしてみますか!
さて、前回の近況報告、その前のアンディランドとさかのぼって行くと・・・我が家のカメの姿をお見せ
できたのは実に7月24日のヒョウモンズが最後。
1ヶ月以上も前のことなんですね~。

まだまだ暑いけど・・・でももういつの間にか9月。
7月17日の関東梅雨明けからはじまり、観測史上もっとも暑かったらしい夏もそろそろ終わりです。
日がだんだんと短くなり、日中は暑いものの夜は少し涼しさも感じられるようになりました。
寂しい秋へと季節は変わっていきます。


田んぼの稲もすっかり実ってきました。

今年は飼い主の怠慢で野草採りもおろそかになってしまいました。
採る者のいない桑の葉はずいぶんと生い茂っています。
寒くなると一気に枯れてしまうから、それまでにせっせと採ってこないと・・・。
「りくがめ荘」のカメたちは、そんなどうしようもない飼い主の元にいながらもみんな元気です。

向日葵と葵。

ホッシー。

源氏。

檸檬。

メロン。

レナ。

瑠璃。

ヒョウモンズ。

あるぞう。

そして、ルマン。
みんな~!
季節も変わることだし、心機一転これからもよろしくね~。
そして、ごらんいただいていた皆様、コメントを頂戴した皆様。
こちらからはすっかりご無沙汰しているにもかかわらず、時たま更新したときにはコメントもいただき
ありがとうございます。
すっかりサボリ癖がついてしまいましたが、徐々に前のような更新ペースに戻していけたら、と思って
います。
(パソコンの調子が安定してくれればですが~
)
休みの今日は、朝から午前中を使ってポンコツPCをいじくってみました。

そして、祈る気持ちでインターネットに接続してみると・・・。
つながったぁ!
結局原因は何だったのと聞かれると、あまりに初歩的なことであり、きっと恥ずかしいことなのでサクッと
流してくださいね。

しかし、すいすいと動くこのポンコツ・・・いえいえむしろ以前よりも快適になったいとしのMY パソコン。
調子に乗って、今日は更新なぞしてみますか!
さて、前回の近況報告、その前のアンディランドとさかのぼって行くと・・・我が家のカメの姿をお見せ
できたのは実に7月24日のヒョウモンズが最後。

1ヶ月以上も前のことなんですね~。


まだまだ暑いけど・・・でももういつの間にか9月。
7月17日の関東梅雨明けからはじまり、観測史上もっとも暑かったらしい夏もそろそろ終わりです。
日がだんだんと短くなり、日中は暑いものの夜は少し涼しさも感じられるようになりました。
寂しい秋へと季節は変わっていきます。




田んぼの稲もすっかり実ってきました。

今年は飼い主の怠慢で野草採りもおろそかになってしまいました。
採る者のいない桑の葉はずいぶんと生い茂っています。
寒くなると一気に枯れてしまうから、それまでにせっせと採ってこないと・・・。
「りくがめ荘」のカメたちは、そんなどうしようもない飼い主の元にいながらもみんな元気です。

向日葵と葵。

ホッシー。

源氏。

檸檬。

メロン。

レナ。

瑠璃。

ヒョウモンズ。

あるぞう。

そして、ルマン。
みんな~!
季節も変わることだし、心機一転これからもよろしくね~。
そして、ごらんいただいていた皆様、コメントを頂戴した皆様。
こちらからはすっかりご無沙汰しているにもかかわらず、時たま更新したときにはコメントもいただき
ありがとうございます。
すっかりサボリ癖がついてしまいましたが、徐々に前のような更新ペースに戻していけたら、と思って
います。
(パソコンの調子が安定してくれればですが~

かめさんもPCもAKIさんも調子がよさそう
で
一安心です。
桑の葉が取り放題はすばらしいですねぇ。
都会でも時々みかけますが
うちの子用に採ったりしたら、なくなるでしょうから採れないでいます。
うらやましい光景です
AKIさんも皆々様もお元気そうですねぇ~
次の更新も楽しみにしてまーす
カメさんもAKIサンも元気そうでなによりです(笑)
桑の葉いっぱいですね☆
うらやましぃ~
沢山採って食べさせてあげて下さい!!
みんな元気でよかったです♪
桑の新芽がワサワサと茂っています。 良い亀餌ですから、たくさん与えましょう♪ 私も自家栽培の桑の葉を毎日与えています。
カメの調子はいいのですが、私の方はボチボチ、PCはホントに大丈夫?って感じです。(笑)
正直、まだPCは本調子ではないのですが、ブログで「復活♪」なんてやって追い込まないとサボリ癖がついてしまったもので・・・。
それこそボチボチ更新して行きますのでよろしくお願いします。
周りに桑の木がたくさん生えているのと、実を食べた鳥たちがその辺に種を捨てていくので、あれ?こんな所に桑が・・・って感じで増えていきます。
笑ったのは我が家の土だけ入っていて放置状態の植木鉢にいつの間にか桑が生えていたことです。
おまけに桑の葉って、採ってもすぐに次の葉っぱが生えてくるので、少しサボるとものすごいことになっています。
生えすぎないように定期的に採ってきてあげるのが私の仕事です。(笑)
大変お待たせいたしました。
(えっ、そこまでは待ってないって? 笑)
でも、私の方はともかく、カメたちはみんな元気にこの猛暑を乗り切ってくれたようですよ。
時間の許す限りなるべく更新して行きたいと思いますが、なにぶんサボり癖が・・・。
と言うことで、次の更新は7日の火曜日です。
(おっ!予告なんかしちゃって大丈夫か?
今後ともよろしくお願いします。
ありがとうございます。
・・・とはいえ、PC不調の原因は思わず「ぷぷぷ・・・そんなこと?」って笑いたくなるようなことらしいですよ、大きな声では言えませんが。(笑)
夏の間、カメたちには野草もあまり採ってきてあげられず・・・。
でも、元気にこの熱い夏を乗り切ってくれました。
感謝、感謝です。
桑の葉、私以外には採る人もいないので、この暑さも手伝ってか、ものすごいことになっていました。
しばらくはカメたちの食卓に大量の桑の葉が乗っかりそうです。
休んでいる間は、たまに気が向いたら動いてやるよ、と言っていたPCがついに重い腰を上げてくれました。(笑)
これからもご機嫌をとりつつ、更新して行きたいと思いますので、よろしくお願いします。
えぇ、カメたちはみんな元気でしたよ。
どうしようもない飼い主なのに、みんな飼い主孝行なカメたちです。
桑の葉、暑い夏なのでドンドン成長しているようです。
採っても採っても採りきれません。
我が家のベランダの桑は一旦葉が枯れてしまったのですが、また新芽が出てきました。
恐ろしく再生が早い植物ですね。
そういう点でもカメの食用には向いているかもしれませんね。
久しぶりの更新、うれしいです♪
空もいつの間にか、高く秋の空になってしまったけど、りくがめ荘のみんなの元気な姿が見れてうれしいです!
AKIさん、前に私が野生のつくし見たことないって言ったらびっくりされてましたけど、桑もたぶんないです・・・・
その辺に勝手に生えてくるんでしょうか?
小学校とか、大きいお家のお庭にはありそうですね~
あー、でもPC復活してよかったぁ♪
今度は私のPCがおかしくなりました@@
今日の朝は動かず・・・・
まずは起動せず、したと思ったら固まり、動いたと思ったらマウスがおかしく・・・@@
暑さのせいかな?
涼しくなったら少し動き始めました。
カメさん達みんな元気ですねぇ~
桑の葉も沢山生えてていいですねぇ~
我が家の桑の木は葉が少なく・・・
葉が出たら乾燥させてるからかな?(笑)
PC出来るようになって良かったです。