見出し画像

ドラマ・映画の名セリフに学ぶ(好奇心を持てば、この世は面白いことだらけ!)

#0890「"カエサルの物はカエサルの物"という言葉があるでしょ。」/『蝶よ花よ』第112話から

「"カエサルの物はカエサルの物"という言葉があるでしょ。」byイ・イェジュ(カン・ダヒョン扮)、ソンジュの妹、就活生

今朝、『蝶よ花よ』の週末一気再放送を見て、最新放送分まで追いつきましたが、その際、1話毎にことわざを含んだセリフが出てきましたので、本日からしばらく、これらのセリフをご紹介します。先ず、今日のセリフですが…。

嫁のソンジュからこっそり外車を受け取ったソンダルでしたが、車庫に止めるのを同居するサンスに見られて家族の前で暴露され、皆から賄賂だ、と非難されました。ソンダルは嫁から義父への贈り物のどこが悪い、と抵抗しましたが、結局怒ったグァンサンに鍵を取り上げられてしまいました。その様子を見たイェジュがソンダルに言った言葉が今日のセリフになりますが、これを聞いたソンダルは、聞いたことない、と言い返すのですが。

管理人も聞いたことがなかったのでイェジュの造語か、と思って調べましたら、なんとこれが聖書のに書かれた言葉でした。これ、間違うといけないので、辞書にかいてあるそのままを載せておきます。

《新約聖書「マタイによる福音書」から》神への服従と国家に対する義務とは次元の違うものであって、両者をともに守ることは矛盾ではない、と説いたキリストの言葉。本来の持ち主に返せ、の意にも用いられる。


だからイェジュは、車を姉に返せ、の意味で使ったのでしょう。

カエサルと言えばあの、ブルータス、お前もか、のカエサルなんですが、これは知らなかったです。イェジュがクリスチャンなのかまではわかりませんが、面接を落ちまくっている就活生という設定になっているイェジュは、今までもいくつもこうした成語を披露してくれましたが、また新たに1つ、勉強させてもらいました。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「格言、故事成語」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事