ご注意!!お食事中のかた!!
今日のブログ、ちょっとグロテスクかも!?
しれませんので、ちょっと、お控えください・・・・
では・・・・
1日に抜ける髪の本数
って、どのぐらいだと、思います???
先日、神奈川のディーラーさんがこんなもの持ってきてくれました
※いつも、浜松市中区まで、遠い道のり、ありがとうございます
抜け毛
これで、何本かというと60本
私が身を削って、抜いたんじゃないですよ
あるメーカーさんが作ってくれました
髪の毛60本のコピーです
で、研究してる方によっても
いろいろなんですが
大体50本~80本というのは
1日で抜ける髪の量としては、正常な範囲内
でこちらはというと・・・・
これで、120本
このぐらいになると、ちょっと危険信号です
美容室はもちろん
ご自宅での毎日のケアも重要になってきます
抜け毛予防や育毛に関して、
大事なことは2つ
頭皮(毛穴)をきれいにしとく&血行を良くする
です
頭皮で何が1番汚れるかというと
スタイリング剤や、汗などに含まれる油分です
これが、頭皮で酸化して、炎症の原因になったり
毛穴に詰まったりしてしまいます
さらに、厄介なことなんですが
シャンプーしても、この油分、なかなか落ちきらないんです
真剣に、お悩みの方、
いまのうちから、予防したい方は
ぜひ、M-3,3、頭皮に使ってあげてください
M-3.3はアルカリ性なので、皮脂を浮かしてくれます
乾かす前に使う方が多いかと思いますが
シャンプー前に、Mを頭皮にたっぷりつけてあげてください
M-3.3は、
アルカリ性なので、皮脂や汚れを浮かして
その後のシャンプーで、皮脂が取れやすくなります
あと、使ってるシャンプー剤もとっても大事です
裏の成分を見て
“硫酸”と書いてないものを、選ぶようにしてください
また血行は
お風呂上りに、頭皮を指の腹でマッサージしてあげるのがおススメ
私は、最近、ブラッシングにはまっています
頭皮にブラシ通すんですが
血行がよくなるのはもちろん・・・・・・気持ちいい
ただ、あまりガリガリやりすぎたり
ブラシの歯がプラスチックのものですと、
逆に、頭皮を傷めてしまうことになりますので、ご注意ください
私が愛用してるのは
このTEKブラシ
実は、歯のところも木でできていて
頭皮へのあたりもいい感じです
夏ぐらいから、秋の抜け毛対策にし始めたんですが
気持ちいいのと、血行が良くなったせいか
トップに立ち上げリガ出てきたような気もします
いまでは、すっかり毎日の習慣になってしまいました
秋は、抜け毛が1番多くなる季節ですので
1度ご自宅でのケアを見直すいい機会かと思います。
みなさん、ご自宅でのケアも、しっかりしてあげてください。
~初めてブログをご覧になる方へ~
“メガネ店長のひとり言”、
ご覧いただき誠にありがとうございます
ブログの記事は更新順に表示されます
気になる記事のみご覧になりたいときは
ブログ左の「カテゴリー」というところの
それぞれのテーマをクリックしてみてください
テーマごとに分類された
ブログの記事のみ表示されます
ブログは、時間は不定期ですが
毎日更新中です
~10月の定休日~
1(月)
8(月)9(火)
15(月)16(火)
22(月)
29(月)
サロン・ド・グリーン
浜松市中区高丘東4-30-120120-39‐4662
※定休日は基本的にお電話通じないようになっております。
お手数ですが、営業日にお電話おかけ直し下さい。
また、営業日でも、電話中、FAXの送受信、クレジットカード使用中など
お電話つながらない場合がございます。
お手数ですが、お時間少しおいてから、おかけ直し下さい