ゆるいカールで巻きたいんだけど
すぐにカールが崩れてしまう・・
とお悩みの方に
ゆる巻きを、長持ちさせるにも、コツがあるんです
今回は、
ゆる巻きが持続する、とっておきの方法を教えます
その1・パーマをあてた方がゆる巻きは長持ちする
ゆるめのカールは崩れるのも早く、
髪質によってはカールをキープするのがどうしても難しくなります。
特に、硬い髪質の人や
キューティクルの整った人は
ベースに下地となるパーマをかけておいた方が、
カールの持ちは断然よくなります。
その2・カールが崩れないベストな巻き方とは?
ゆるいカールに仕上げたいからと
最初から髪をゆるく巻くと、カールが崩れやすくなります。
最初は強めに巻いてしっかりとカールさせてから、
ブラシや手グシで崩し、長時間キープさせる方が
カールの持ちもよくなります。
その3・スタイリング剤はつけすぎない
セット力・キープ力のあるスタイリング剤は、
つけすぎると油っぽくなり、
時間が経つとカールが崩れやすくなるので、
つけすぎには注意してくださいね
以上3点、紹介しましたが、ご参考にしてみてください
ベースのパーマは傷まない、
ケラチンパーマがお勧めです
http://blog.goo.ne.jp/megaten2008/c/f244bde7883dcd8cab95542bb2685013