浜松市で縮毛矯正がうまいと口コミで評判の美容院・サロン・ド・グリーン ~メガネ店長のひとり言~

縮毛矯正が評判の美容院。M301電子トリートメントアルマダ正規取扱美容院。高難易度縮毛矯正認定サロン

縮毛矯正で1番やってはいけない失敗とは・・・②修復不可能編

2018年02月24日 21時29分52秒 | 縮毛矯正ストレート

昨日のブログからの続きです。

まずは昨日のブログから先にご覧ください。

 

縮毛矯正で

失敗された・・

という嫌な経験をお持ちの方も

いらっしゃるかと思います。

 

・くせが伸びなかった
・くせがすぐ戻ってしまった
・傷んでしまった
・根元が折れてしまった

 

などなど、
そういった、縮毛矯正での
失敗、いろいろお聞きします。
縮毛矯正の失敗・・・

 

といっても
あとで、修正可能なもの

あとで、修正不可能なもの
の2つあると、

 

わたしたち、サロン・ド・グリーンでは
考えていますよ。

と昨日のブログでは書かせていただきました。

 

 

では、
今日は、縮毛矯正の失敗で
あとで、修正不可能なもの
について書いていきます。

 

 

修復不可能な失敗

それは・・・ビビリ毛と呼ばれるものです。

 

 
 

写真のように
髪の毛がダメージを受けすぎて
チリチリ
になってしまうことです。

 

こうなってしまうと
修復が難しく、完全に元の状態に戻すことが
できなくなってしまいます。

 

その原因は大きく分けて二つ

1・縮毛矯正の薬液が強すぎた(薬液の調合の強さと放置時間が長すぎた)

2・アイロンの力と熱が強すぎ(縮毛矯正のアイロン技法による技術ミス)

 

 

順番に見ていきますね。

 

 

1・縮毛矯正の薬液が強すぎた(薬液の調合の強弱と、放置時間の失敗)

縮毛矯正は、1液で髪を柔らかくして
ブローやアイロンでのばして、2液で固定します。

そもそも、

この時、1液が強すぎて髪の結合が緩みすぎてしまうと
髪がゴムのように、ひっぱると
伸びるぐらい、柔らかくなり過ぎてしまいます。

 

それは一見、
くせが伸びたようにも思えますが、
伸びすぎた反動で、
固定したときに逆に髪が収縮してしまう
可能性があります。

 

 

2・アイロンの力と熱が強すぎた(アイロンで伸ばす際の技術ミス)

髪は主に「ケラチン」というタンパク質でできています。

タンパク質は加熱すると変性し、
一度変性してしまうと決して元には戻りません。
生卵を焼いて、目玉焼きになったら
元には戻らないのと同じです。

 

アイロン手技のミスには、
髪が濡れている状態でアイロンをして
一気に水分が蒸発したり、
熱の設定温度が高すぎたり、
引っ張る力が強すぎたなどの原因があります。

 

また、それ以外にも

 縮毛矯正の1液が
きちんと洗い流されていないままアイロンをした
顔周りの髪の毛に強い薬剤を使った
前回の縮毛矯正との境目に、強すぎる薬剤を使かった

 といった原因が考えららえます。

 

縮毛矯正は、
美容室メニューの中でも
髪に大きな負担のかかるメニューです。

 

クセや髪の状態を考え、
髪が耐えられるレベルで施術しなければなりません。

 

高度なテクニックが求められるため、
技術者やお店による差が大きいと思います。

 

 

美容師は、髪のプロですので、

お客さまの注文通りにただ

「縮毛矯正で髪をまっすぐにしたいのね。

はい。かしこまりました。」

ではダメだと思います。

 

「これ以上やったらビビリ毛になる

危険性があります。やめるべきです。」

といった、

断らなくてはいけない提案も、
時には、必要かと思います。

 

私は経験上

・薬の強さ

・アイロンの温度設定

・テンション(そもそもあまりかけません)

・薬剤を縫っていい範囲の見極め

などなど

微妙な判断をしなくてはいけない場合

 

 

このぐらいがギリギリ行けるかな・・・・

の一歩手前で

やめるぐらいが、正解な気がします。

 

 

 

 

ビビリ毛の修正できます。

というすごい美容室もあるみたいですが、

洗ってしまったら

元に戻る・・場合がほとんどかと思います。

 

やはり完全には
元に戻らない場合のほうが
多いのではないかと思います。

※中には、ビビり毛を
 いい感じにまで修正できる美容院さんもあります。

 

 
ビビリ毛

縮毛矯正で
絶対にやってはいけない失敗です。

 

 

そもそも、
傷んだ毛をなんとかきれいに見せる
のではなく
髪をなるべく傷ませないで、施術をする

 

という考え方のほうが
よっぽど、お客様の大事な髪のことを考えた
美容師としての
まっとうな立ち位置だと思います。

 

お客様も
悲しい思いをしなくて済みますよね。

縮毛矯正だけでなく
お客様の大事な髪。

慎重に丁寧に、扱わさせて頂きます。

浜松市中区で
金曜日・土曜日 1番、夜遅くまで営業している美容院

毎週金土は深夜26時まで営業中

M3.5電子トリートメント 正規取り扱い店
浜松市 電子トリートメントのことならお任せください

サロン・ド・グリーン
浜松市中区高丘東4-30-12

0120-39‐4662

お電話繋がりにくいときは、
お手数ですが、後ほどおかけ直しください。

 

定休日・毎週月曜日 第2.3火曜日
通常営業 9:00~18:00
金曜深夜 18:00~26:00 ※最終受付24:00

※金土深夜営業日も
日中9:00~18:00、通常営業しています。




薄毛・抜け毛でお悩みの方へ

あなたの育毛剤が、今までの方法ですと、
まったく無駄になっているかもしれません・・・

もう何をしても生えてこないと

あきらめている
かたこそ、ぜひ、ご覧ください。

無料カウンセリングも実施中

詳しくはこちらをクリック最速6ヶ月育毛コース

 

 

 

 

 浜松市中区で
金曜日・土曜日 1番、夜遅くまで営業している美容院

毎週金土は深夜26時まで営業中


 

 

******************************

全国22万件の美容室で

たった1%しか使用許可のおりなかった秘薬

M-3.5 電子トリートメント

どこの美容室に行っても、髪がきれいにならなかった・・・と、
あきらめてしまっている方も、ぜひ、1度ご体験ください。
浜松市 電子トリートメント 正規取り扱い店

******************************

 

M3.5電子トリートメント 正規取り扱い店
浜松市 電子トリートメントのことなら
浜松市中区美容院 サロン・ド・グリーンにお任せください

 armada-style 電子トリートメント

 

 

浜松市で縮毛矯正がうまいと
口コミで評判の美容院サロン・ド・グリーン
次世代の進化した
『酸性ハイブリット縮毛矯正』

当店で縮毛矯正を初めてされる方はこちらをご覧ください。

メンズの縮毛矯正もお任せください。

 

 

つむじが薄くなって、透けて、ペタンとして・・・

と、お悩みの方へ⇓

仕上がり自然なボリュームアップエクステ
ふんわりつむじかくし・3D増毛です。

 

 

 

メールやLINEでもご予約の受付をしております。

メール green.yoyaku@gmail.com

LINE greenyoyaku

メール、LINEとも
以下の内容をお送りください。

①お名前
②ご希望の施術
③ご希望の日時(第2希望ぐらいまで)

を、お送りください。

コチラからの確定メールが届いた時点で
ご予約が確定したことになります。ご注意ください。
当日、急なご来店の希望、金曜深夜、混雑時などは、
お電話のほうが確実にご予約とりやすいかと思います。



ツイッターで、翌日のご予約状況を毎日配信中

サロン・ド・グリーン twitter

アカウント@greenyoyaku
※いざというとき忘れないために、フォローもお忘れなく。

 

 

<<スタッフ募集中>>

只今、
深夜の時間帯のお手伝いをしていただける
美容師さんを募集しています。
週2~3回、19~23時のうち3時間程度から

詳しくは、コチラをご覧ください。



~初めてブログをご覧になる方へ~

“メガネ店長のひとり言”、
ご覧いただき誠にありがとうございます
ブログの記事は更新順に表示されます

気になる記事のみご覧になりたいときは
ブログ左の「カテゴリー」というところの
それぞれのテーマをクリックしてみてください
テーマごとに分類された
ブログの記事のみ表示されます

ブログは、時間は不定期ですが
毎日更新中です

 

 

 

~2月の定休日~

5(月)

12(月)13(火)

19(月)20(火)

26(月)

榊山路都
10(土)11(日)
お休みいただいております。

店は通常通りの営業です。


 

~3月の定休日~

5(月)

12(月)13(火)

19(月)20(火)

26(月)


 

サロン・ド・グリーン
浜松市中区高丘東4-30-12

0120-39-4662

お電話繋がりにくいときは、

お手数ですが、後ほどおかけ直しください。

※定休日は基本的にお電話通じないようになっております。
 お手数ですが、営業日にお電話おかけ直し下さい。
 
 また、営業日でも、電話中、FAXの送受信、クレジットカード使用中など
 お電話つながらない場合がございます。
 お手数ですが、お時間少しおいてから、おかけ直し下さい。