![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/23/a06e16e5871c24f062e5da0a67f73fdd.jpg)
写真で見ると、え、だから何?な感じで違いがよくわからんな(笑)
これ、肉眼で見るとけっこうなオレンジ色だったんだけどなぁ~。
先週シチューを作る際、人参を小さなものが大量に入った袋(100円)で買ったものだから
人参の消費をするために作りました。
翌朝の朝ごはん用です。
通常のホットケーキにすりおろした人参を小2本分入れただけです。
ちょっと水気が多くなってしまったので失敗かも。
牛乳の量を少し減らした方が良かったかな。。。
毎年、何かしら苦手な食べ物を克服しようと地味に頑張ってます。
食べられないのはレーズンくらいだけど、
あまり好きじゃない物は割とある方なもので。
おかげで、これまでに椎茸とトマトと生姜はすっかり克服しております。
自分で買って食べるくらいまでに!
干椎茸は未だにあまり好きではないですけど、避けるほどではありません。
今回は、これを機に人参を克服できるかな・・・とか思ったんですけどね。
これ、そんなに人参を感じなかった(笑)
人参を美味しく食べれるかなと思ったんだけど、
そもそも人参の存在がまったくわからなかった(笑)
なんかべっちゃりしてるな、くらいな感じで。。。
人参苦手な子供とかにいいとか言われるキャロットケーキもこんな感じなのかな?
まぁ、味がしないから苦手な人が食べるにはいいのかもしれないけど、
これ、克服目的には向かないのかも(笑)
体にはいい気がするのでいいんだけど。。。
まだ2本人参残ってるので、今度は牛乳の量を減らしてもう1度作ってみようかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます