のほほん日記

日々の出来事などを不定期で徒然

水羊羹、はじめました。

2013年07月12日 | 手作り
今日は、夏休みをとりました。

改めて会社の夏休みというのがない我が社では、
個人に2日ずつ期間限定で取れる夏季休暇という名の特休がありまして。

その1日目を取得しました。
来月の盆あたりは、1年で2番目に忙しくなる時期なので、
取れそうな時に取っておかないといけないからってだけで、
特に予定はなかった。


いやしかし・・・連日の猛暑に、心身ともに疲労困憊です;
今日も、まさに“滝のような汗”とはこの事ってくらい汗かいてます。
脱水とか熱中症とか、みなさんも気を付けて下さいねぇ~!


そんな中。

今年初の水羊羹、作りました。



不細工な形ですよね(笑)

余ってた使い捨てのミニカップでたくさん作って、
残りを愛用の縦長グラスに入れたのを抜いたらこうなりました(笑)

ツルツルコロコロして座りが悪いので・・・



とりあえず、立ててみた。

よし。

昨年より、少しこし餡の量を減らしたので
いつもより瑞々しい出来上がりです。
濃いのも好きですが、これはこれで美味いです!

例年通り、市販のこし餡(原材料が小豆と砂糖だけ)を使っているので
改めて砂糖を入れていないから、甘さはだいぶん控えめでスッキリ♪


そういや、ずっと気になっててまだやっていない事なんですが、
水じゃなくて牛乳使ったらどんな感じの水羊羹になるんだろう・・・。
牛乳と小豆って相性悪くないし、美味しくなりそうな気もするんだが。。。

こし餡と粉寒天まだ残ってるし、そのうちやってみようかな。。。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿