11月22日8:00頃青空にそびえる富士山
今日朝5:15過ぎから
東南東やや東より、アークトウルス、スピカ、水星の
線を追いながらアイソンすい星を探した。
これかな?と思う星は望遠鏡のレンズの向こうに見つけたが自信がない。
家族に声をかけたが起きてもらえなかった。
今日の明け方の空は澄み渡っていたので、
天文ファンの方は、きっと写真に納めているでしょうね。
私のふるさとに「星を見る丘」と言う広場がある。
山の中腹に芝生広場が広がる何もない公園だ。
東京でたとえれば、昭和記念公園のみんなの広場が山の中腹にあり、
眼下に京浜工業地帯が広がっているという感じだろうか。
帰省した時、兄に案内してもらったが、
そこは、まさに天然のプラネタリウムだった。
幼かった私の子供たちは、天の川に歓声を上げていた。
今、毎日富士山に感激しているように、日々の景色に感激した時代がある。
中学生の頃、部活で遅くなりすぎると、先生のお車で家まで送っていただいた時のこと。
帰り道のルートは決まっていて、この星の見える丘沿いの道を
まるで夜のドライブだと言い合いながら車は走った。
満天の星と眼下に広がるコンビナートの夜景に
空腹も宿題も忘れた時を過ごしたことだ。
今日朝5:15過ぎから
東南東やや東より、アークトウルス、スピカ、水星の
線を追いながらアイソンすい星を探した。
これかな?と思う星は望遠鏡のレンズの向こうに見つけたが自信がない。
家族に声をかけたが起きてもらえなかった。
今日の明け方の空は澄み渡っていたので、
天文ファンの方は、きっと写真に納めているでしょうね。
私のふるさとに「星を見る丘」と言う広場がある。
山の中腹に芝生広場が広がる何もない公園だ。
東京でたとえれば、昭和記念公園のみんなの広場が山の中腹にあり、
眼下に京浜工業地帯が広がっているという感じだろうか。
帰省した時、兄に案内してもらったが、
そこは、まさに天然のプラネタリウムだった。
幼かった私の子供たちは、天の川に歓声を上げていた。
今、毎日富士山に感激しているように、日々の景色に感激した時代がある。
中学生の頃、部活で遅くなりすぎると、先生のお車で家まで送っていただいた時のこと。
帰り道のルートは決まっていて、この星の見える丘沿いの道を
まるで夜のドライブだと言い合いながら車は走った。
満天の星と眼下に広がるコンビナートの夜景に
空腹も宿題も忘れた時を過ごしたことだ。