昨日(2014年05月29日)行われた
立川基地跡地昭島地区における不発弾爆破処理の概要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/84/e3cdf971ed26836763f6263d25f4a761.jpg)
午前7時静寂の中で自衛隊員さんによる作業が始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/df/27c7578b15b48a5043544822129c1fdc.jpg)
ここまでは自衛隊員さん単独の作業のように見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/71/81b3ddc19fbb239d782ca79fe867b367.jpg)
土のうを積んで中心部に土を入れているようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/57/f6f5f3fbc5493e4dc97d75dc50bd3dbc.jpg)
土のう積み終了でしょうか?記録の方のカメラも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a5/6c7b4025158b582bba5588e71fcb0b58.jpg)
2014年05月29日 13:39分爆破
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/87/b6fee48e87bd7ecfaab7133e48600e1a.jpg)
最終確認に中心部を確認する自衛隊員の方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bd/4f4e952d6c27a73eae3e351c70ec8f67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/51/7e15888974c71cff458132594add9605.jpg)
現地で終了確認を報告する昭島市の方と自宅に当日配布された報告のチラシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a8/d9fc14bc01861b8037a8912588216060.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8a/6e5c176acd49d4d6a303205790cdb5e8.jpg)
先の大戦から70年経った今もこうして甦る負の遺産。
見つかった旧日本軍砲弾は長さ40センチ、直径12センチのもの。
これだけの日時と労力が。
保護区・国営昭和記念公園昭島口側道路沿いにはテントや消防車両、
警視庁の広報車等物々しい警戒だったそうです。