ミーハールーム@gooブログ

gooブログに引っ越しを機にまたブログ書き始めようかな?

夢の器に照明塔設置!!

2008-08-09 18:09:41 | 夢の器☆広島に新球場
2ヶ月ぶりに新球場建設現場に参りました

今回は友達に無理を言って「広島駅に送ってくれる前に新球場へ迂回してぇ」と
車で見学スペースに
プレハブの二階建て。
建設過程の写真パネルと模型が展示されていて
見えない中の様子はliveで放映中

ライトスタンド側です

この二ヶ月の間に、外野に芝も入ったらしいです

ふとレフト方向をみると・・・
おおおおおおぉぉぉぉ照明塔だ

おおきいぃぃ
球場らしくなってきました
ライトは

しばらく模型を眺めて
砂被り席、パーティースペース・・・
妄想が広がります

大洲通りを海田方面へ
左側に赤い看板のお好み焼きやさんで左折すると
突き当たりに見学スペースがあります
平日の月~土曜日(日祝除く)の8:30から17:00まで開いてます。
解説つきなのでオススメ
よく見えるのは前回どおり「天神川⇒広島のJR車内」から又は新幹線車内からだろうなぁ。

ワクワクしますね


にほんブログ村 広島東洋カープ
↑ランキング参加中。よろしくおねがいします。


夢の器、広島新球場。

2008-06-08 11:40:53 | 夢の器☆広島に新球場
広島駅ヤード跡地に・・・

出来上がってきてます

今の球場。
たしかに古いし、水道管破裂したこともあるし
下水にね●みが詰まって異臭騒ぎもあったかもしれませんが
選手との距離の近さがタマリません
交通の便利の良さなんて12球団で1,2位を争うこと間違いなし
私は現球場で改装することに賛成してました

しかし着工し、その完成図をみせられると
プロの選手がプレイする球場はこれくらいの大舞台である必要もあるのかな~って
思えてきて、実際できつつある新球場にワクワクするわけです。

ちなみにこちらは5月中旬の建設現場。

1ヶ月弱で結構進行していることがわかりますね

おそらくレフトスタンドと3塁内野自由あたりがこの辺かな?
写真はJR山陽本線(下り)の天神川駅から広島駅に向かう
進行方向向かって左側窓から撮りました。

広島駅から歩いて5分くらいで遠くに建設現場が見えてきます

そして・・・



完成図ぅぅぅ~
この球場に栄光の旗、チャンピオンフラグを立てたい
来年はここでオールスターも行われます
赤い選手が活躍していっぱい選ばれますように


にほんブログ村 広島東洋カープ
↑ランキング参加中。よろしくおねがいします。

夢の器と密かな願い。

2007-11-28 08:19:44 | 夢の器☆広島に新球場
11/26(月)に広島新球場の起工式が行われたようです

夢の器の完成は2009年3月
その概要が明らかになりましたヾ(o・∀・o)ノ”

新球場の実施設計(掲載日:平成19年(2007年)8月24日)
●施設概要 数値は、工事段階での見直し等により変更になる場合があります。)

●グラウンドの大きさ:右翼100メートル、左翼101メートル、中堅122メートル

●観客席数: 30,350席(固定席)、300席分(車椅子スペース)

●観客席寸法: 横幅50cm、奥行間隔85cm

●主な特徴:
・グラウンドの開放感、通風、街との一体感を確保するため、球場を北側のJR側へ大きく開く形態とし、新幹線などJR車窓からも球場の楽しさを感じることができます。
・1階観客席の最後部に、幅が広く、段差のないコンコースを配置しており、グラウンドを眺めながら周回することができます。
・多様な観戦スタイルが可能となるよう、砂かぶり席、ボックスシート、パーティフロアーテラスシートなどを設けます。
・ゆったりと観戦できる観客席空間を確保します。(観客席寸法: 横幅50cm、奥行85cm)
・300席分の車椅子スペースを確保するなど、ユニバーサルデザインに配慮した人に優しい球場とします。

なんだか現球場を考えると・・・
夢のような画期的かつ斬新な大球場ですよね
しかも砂かぶり席やパーティーフロアなんてちょっと体験してみたいですね
だれかここで結婚式してよっ
私は先立つ問題が山積みですから・・・(相手が

この「夢の器」イメージ壁紙もあるんですね
みんなで盛り上げて期待していきましょう
来季、優勝できたら夢の器にチャンピオンフラッグを掲げることもできますよ
しかし現球場も古いけどいいんだよなぁ~


そして・・・
ツネゴンJr.が古葉さんが監督就任する東京国際大学へ編入するそうですね
九州六大で密かに応援していたかったのですが、古葉さんのところへ行くというのがなんだか3年後のドラフトを妄想させてくれます
プロ入りうんぬん関わらず、父と同じ野球しかもピッチャーをしていることがなんだか嬉しいですね
大学で是非、鍛えて成長して・・・新球場のマウンドに立って欲しいな・・・・なんちゃって