寿し割烹 司へランチにいきました
「花ごよみ」はデザートを含めて五種盛合せの篭に、お寿司、汁物、茶碗蒸し

華やかな小鉢達に握り寿司はお昼から贅沢な気分にさせてくれます
禁煙又は分煙であればとても満足だったなぁ~というのが正直な感想
お得で美味しいが故に…
そして最近カフェブームで手軽にコーヒーが飲める時代だからこそ、美味しいこだわりコーヒーを飲んでみたい…
ということで
同じ敷地内の司珈琲専科で食後のコーヒーを楽しみに行きました
コーヒーを飲みにカフェじゃなく喫茶店っていうのはなんだかオトナだとおもいませんか

コーヒーカップは選べます
沢山ありすぎて迷いますね

マドラーは竹炭なんですよ
コーヒーがまろやかになりそうですね
私は数量限定の水出しコーヒー

水出しコーヒーとは何時間もかけてコーヒーを抽出しているまさにこだわりコーヒー
普通のコーヒーより濃いめなのでコーヒー好きさんにオススメです
喫茶店でコーヒー
マイブームの予感
人が少ないときに…(笑)
↑喫茶店は禁煙じゃないですからね。
寿し割烹 司(つかさ)
福岡市西区福重3-3-13
tel⇒092-882-7922
営業時間⇒平日11:00~23:00(OS22:30)、日・祝11:00-22:00
ランチ11:00-14:00
司珈琲専科
福岡市西区福重3-14-50
tel⇒092-883-2243
営業時間⇒9:00~18:00
closed⇒日曜、年末年始

「花ごよみ」はデザートを含めて五種盛合せの篭に、お寿司、汁物、茶碗蒸し


華やかな小鉢達に握り寿司はお昼から贅沢な気分にさせてくれます

禁煙又は分煙であればとても満足だったなぁ~というのが正直な感想

お得で美味しいが故に…
そして最近カフェブームで手軽にコーヒーが飲める時代だからこそ、美味しいこだわりコーヒーを飲んでみたい…
ということで
同じ敷地内の司珈琲専科で食後のコーヒーを楽しみに行きました

コーヒーを飲みにカフェじゃなく喫茶店っていうのはなんだかオトナだとおもいませんか


コーヒーカップは選べます



マドラーは竹炭なんですよ


私は数量限定の水出しコーヒー


水出しコーヒーとは何時間もかけてコーヒーを抽出しているまさにこだわりコーヒー

普通のコーヒーより濃いめなのでコーヒー好きさんにオススメです

喫茶店でコーヒー

マイブームの予感

人が少ないときに…(笑)
↑喫茶店は禁煙じゃないですからね。
寿し割烹 司(つかさ)
福岡市西区福重3-3-13
tel⇒092-882-7922
営業時間⇒平日11:00~23:00(OS22:30)、日・祝11:00-22:00
ランチ11:00-14:00
司珈琲専科
福岡市西区福重3-14-50
tel⇒092-883-2243
営業時間⇒9:00~18:00
closed⇒日曜、年末年始
キターー(・∀・)ーー
チラッ

この箱
待ってたよ~
中身は
といいますと…
カープファン倶楽部2008年会員グッズ到着


☆会員証
今年は免許証風です
自分の写真を貼らなきゃならないようですがカープ坊やの上に貼るのは…なんとなく……
☆メッシュジャージ
今年も貰えるんですね
デザインはノースリーブでcarpのロゴがセンターに大きくてカワイイ
しかし…後ろの「カープファン倶楽部2008」は要らなかった気もします
☆ランドリーバッグ
何いれようかなぁ~
応援バットやタオルかなぁ~
しかし雨に弱そう…

あとは会員サイトやメルマガが楽しめそうです
2007年からの継続特典があったら尚よかったなぁ
いずれにしても…
野球シーズン到来にワクワクしてきました
楽しみだあぁぁぁ

チラッ


この箱

待ってたよ~

中身は

カープファン倶楽部2008年会員グッズ到着



☆会員証
今年は免許証風です


☆メッシュジャージ
今年も貰えるんですね



☆ランドリーバッグ
何いれようかなぁ~




あとは会員サイトやメルマガが楽しめそうです

2007年からの継続特典があったら尚よかったなぁ

いずれにしても…
野球シーズン到来にワクワクしてきました

楽しみだあぁぁぁ

ひさびさにお茶をするためにアペックスビルへ行くことにしました
5階にあるキャラントキャトルは昔よくランチに行きました
冬になると登場するアラジンの石油ストーブは我が家とお揃い
温風ヒーターじゃなくストーブだからしっかり温かいんですよね!!
んで今回は…
いまだかつて行ったことなかったキャラントキャトルの屋根裏的カフェ
のユソーシでお茶をすることに
店の入口は
キャラントキャトルと同じです
ユソーシの営業時間にあたる時は店員さんに希望のカフェをお伝えすればそちらに案内してくれます
キャラントキャトルのロフト部屋のようにユソーシはあります
天井まで窓なので開放感抜群ですが、お昼に営業していないのは、もしかして夏は窓越しの太陽が暑いからなのかなぁ~なんて勝手に想像してます
私は…わらび餅とライチ茶

友達のミルフィーユも美味しそう
抹茶や苺が春を感じさせるスイーツですね

しかし光加減が悪く写真では美味しそうなのがお伝えできず残念
ユソーシには味噌焼きおにぎりがあるらしくメニューをみただけで食べてみたくなります
今度は夜空を感じに行きたいと思います
地蔵通りにある系列店citron(シトロン)やChouChou(シュシュ)もオススメでーす
店↓↓↓(2008年2月現在)
和カフェyusoshi(ユソーシ)
広島市中区立町6-3 アペックスビル5階
tel⇒082-545-4111
営業時間⇒18:00~26:00(土日祝は15:00~)

5階にあるキャラントキャトルは昔よくランチに行きました

冬になると登場するアラジンの石油ストーブは我が家とお揃い

温風ヒーターじゃなくストーブだからしっかり温かいんですよね!!
んで今回は…
いまだかつて行ったことなかったキャラントキャトルの屋根裏的カフェ


店の入口は
キャラントキャトルと同じです

ユソーシの営業時間にあたる時は店員さんに希望のカフェをお伝えすればそちらに案内してくれます

キャラントキャトルのロフト部屋のようにユソーシはあります

天井まで窓なので開放感抜群ですが、お昼に営業していないのは、もしかして夏は窓越しの太陽が暑いからなのかなぁ~なんて勝手に想像してます

私は…わらび餅とライチ茶


友達のミルフィーユも美味しそう



しかし光加減が悪く写真では美味しそうなのがお伝えできず残念

ユソーシには味噌焼きおにぎりがあるらしくメニューをみただけで食べてみたくなります

今度は夜空を感じに行きたいと思います

地蔵通りにある系列店citron(シトロン)やChouChou(シュシュ)もオススメでーす

店↓↓↓(2008年2月現在)
和カフェyusoshi(ユソーシ)
広島市中区立町6-3 アペックスビル5階
tel⇒082-545-4111
営業時間⇒18:00~26:00(土日祝は15:00~)
広島は白島にございますTAORMINA(タオルミーナ)でランチをしました

白島線で家裁前下車で徒歩1、2分でしょうか~
白島に向かって歩くと左手にあります
白い壁に赤いテーブルクロス
店内は広くないですがナチュラルかつシンプル
まずは
ピッツアの基本
マルゲリータ
美味しい

そしてエミーリア風ラザーニア

ラザニアがメニューにあるお店ってそんなに多くないですよね
お店で食べられるっていいですね
んまっ!!私が作るのも美味しいですよ(笑)
さらにイタリアのロースハムと海老のトマトクリームソースのスパゲッティ

海老がぷりぷり
クリーミーでトマト味をマイルドにしてくれるソースは濃すぎず調度良し
白島近辺って意外にイタリアンのお店が多いですね
そしてレベル高めな気がします
要チェックですね
店↓↓↓(2008年2月現在)
TAORMINA(タオルミーナ)
広島市中区東白島20-5-1F
tel⇒082-224-3735
営業時間⇒11:30~14:30、18:00~21:30
Closed⇒火曜、第四水曜


白島線で家裁前下車で徒歩1、2分でしょうか~
白島に向かって歩くと左手にあります

白い壁に赤いテーブルクロス

店内は広くないですがナチュラルかつシンプル

まずは
ピッツアの基本


美味しい


そしてエミーリア風ラザーニア


ラザニアがメニューにあるお店ってそんなに多くないですよね

お店で食べられるっていいですね

んまっ!!私が作るのも美味しいですよ(笑)
さらにイタリアのロースハムと海老のトマトクリームソースのスパゲッティ


海老がぷりぷり

クリーミーでトマト味をマイルドにしてくれるソースは濃すぎず調度良し

白島近辺って意外にイタリアンのお店が多いですね

そしてレベル高めな気がします

要チェックですね

店↓↓↓(2008年2月現在)
TAORMINA(タオルミーナ)
広島市中区東白島20-5-1F
tel⇒082-224-3735
営業時間⇒11:30~14:30、18:00~21:30
Closed⇒火曜、第四水曜